• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TZ86の"TZ86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

シートレール取り付け変更覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STRADIA Ⅲのシート座面の形状というかヒップポジションがいまいちしっくりこなくて、もう少しだけおしりが低くならないかと思い、クッションの薄肉化とか考えていたところ、レッグモータースポーツのベルトハーネスアンカーをシートレールの下に挟み込んで取り付けていたことを思い出し、アンカーをシートレールの上に付け直し。
アンカーの板厚の分、シートレール後ろ側のボルト位置で5mm程低くなった。(本来の高さ)

わずか5mmだが座ってみた感じでは思ったより変化が感じられる。
実走行はこれから。

なぜレールの下に挟んだ?
4-6点式の腰ベルト用にレッグモータースポーツのベルトハーネスアンカーを使用しているが、これは純正シートレールの下に挟み込んで取り付ける様になっている。
純正シートレールは後ろ側ボルト位置よりも後方に長くレールがあり、その様にしか取り付け不可である。
STRADIA Ⅲのシートレールでは上側に置いて共締め可能な形状だったが、深く考えず同じ様に取り付けていた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールのブレーキダスト除去

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコン不調

難易度:

エンジンオイル上抜き交換

難易度:

祝18万キロ サボったオイル交換の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 チェックランプ点灯再発とECUリセット覚え書き https://minkara.carview.co.jp/userid/1499994/car/1102365/7797224/note.aspx
何シテル?   05/16 21:11
TZ86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ウインカーレンズ→フォグランプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:20:48
[トヨタ 86]トヨタ(純正) ソケット プラグ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:17:41
ウインカー→フォグランプ変換 配線加工 (86 ZN6 前期型向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:22:01

愛車一覧

トヨタ 86 TZ86 (トヨタ 86)
トヨタ 86に乗っています。
ホンダ N-BOXスラッシュ スラちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
N/のサーフブルーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation