• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年9月2日

ハルテック各種変更(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ECUマネージャーアップデート後、発進時にギクシャク感が出て仕舞い、ギヤ別点火時期補正で抑え込みましたが、その方法では自分自身やはり釈然とせずに各種変更にて試してみます(^^)
2
先ずはギヤ別点火時期補正を解除します(^^)
3
LOカム側の燃料噴射時間を0.15ms長く変更して、レスポンスよりもトルク重視に変更してギクシャク感を消そうと思います(^^)

アクセルオフ時の一部は1.000msで変更無しで行きます(^^)
4
LOカム側に合わせて、HIカム側も0.15ms長く変更します(^^)
5
LOカム側の点火時期MAPの発進時にアクセルの開き始めの部分(スロポジ開度3.2%で0〜4000rpmの間)を遅角させて、ピンポイントでギクシャク感を消す方向で設定変更です(^^)

他の値は変更無しで行きます(^^)
6
ついでにアイドリング燃料噴射時間の800〜900rpmの部分を影響の無い範囲で少し短く変更しました(^^)

電動ファン作動時等、負荷が掛かった状態にもOKな事を確認しました(^^)

今日は生憎の雨でテストドライブ出来ませんので、後日実走して確認検証したいと思います(^^)

もしもコレで収まらなければ、諦めてギヤ別点火時期補正仕様に戻しますf^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ交換!

難易度:

後ハブベアリング交換

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation