• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)の"屑鉄号" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2012年8月29日

セルモーターの整備(プランジャー&コンタクトプレート)2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
コンタクトプレートがだいぶ薄くなってましたが、以前のように完全に溶けてべったりということはなかったので、ワイヤーブラシで磨き上げ、再利用することに。
2
プランジャーの電極も磨き上げました。

これも以前トラブったときは、完全に溶けてましたね。

今回はまだ肉厚もしっかり残り、きれいなものでした。

コンタクトプレートの幅を広げた効果が出ているみたいです。
3
コンタクトプレートも肉厚がまだ残ってたので磨いて再利用。
4
コンタクトプレートを取付中。
5
プランジャーを付けたらこんな感じです。

セルをひねると、まずプランジャーの中のコイルに通電し、プランジャーが奥に押し込まれ、コンタクトプレートとプランジャーが接触し、大電流が一気に流れ、セルモーターが廻るって構造です。
6
モーターのブラシ等も一応分解して確認。

ブラシ等もキッチリ残っていたので掃除だけして再利用。
7
ただ、一度モーターを外してしまうと、ブラシにハメにくいので取付にちょっと苦戦中。
8
がちゃがちゃと組みつけ中・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂コーティング

難易度:

Clazzio リアルレザー シートカバー 着手

難易度:

再々販70の運転席シート流用

難易度:

グリスアップ(リア3ヶ所のみ)

難易度:

アドブルーリッドクローズキット

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation