• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

こいつダ~ヌ!

こいつダ~ヌ!Daihatsu 3+1トリガーの極低回転時の粘り・・・

やっぱ無理かもってジタバタしてみたけど…

これ見ちゃったらもうね

納得するしかない訳だわ…



これではネイティブレベルとは程遠いゾゥ!!!


上 1・2・3番点火信号で

下 トリガー

下の信号が近いところが3番のBTDC5°

オシロの画面上では3サイクル確認できる


TS上でBTDC5°にフィックスドタイミングして
( Fixed Timing =点火時期を設定値に固定する事)

エンジン回転は上が2000で下が500rpm

当然「定常回転時」は何ともない

しかし

エンジン回転を小範囲で上げ下げ…



おぃ…

点火信号とトリガー信号の位置関係がハチャメチャだぞ…

イヤイヤ俺も適合OKなんて言ったもんだわなwww

っても、2000rpm以上回ってればこんな事は無い

そう、極低回転だけだし

660ccだから、ある程度回っていないとトルクが細い

だからまぁしょうがないかなとも思う




Daihatsuの この(3+1)トリガーは 各気筒 BTDC5°に設定されていて、

歯が2つ連続しているところの遅い方が3番のATDC30°

連続した歯を3番だと認識して、次の歯を1番BTDC5°と認識しているみたい


そして進角側の点火時期の算定は前のパルスと

エンジン回転数(変化率)から時限的にカウントするんだろうけど

しかし

極低回転時は歯数が少なすぎて無理があると思う
(回転変化についていけない)

なので極低回転時なんかはその閾で切り替えをやっていて

トリガーの入力とともに点火するか(この場合進角不能)

そうでないとしたら

吸入時のMAPの挙動(脈圧)なんかも利用しているのではと予想

それぐらいしか方法がねぇもんな…



RB26の時はDIYのディスク使ってたけど

P-FCみたいにアイドル以下を使おうとするとドンッって止まってしまうことも無く

極低回転の粘りは、ほんと純正と同等だったし

意地悪して300RPM台まで下げても全く問題なかったからね

MSが特にアホなんじゃなくて

やっぱ純正(3+1)の制御ロジック(まぁ電装だしあたりまえだョな)がスゲーんだと思う



っで

同じく机上で36-1トリガーで3気筒をテストしてみたんだけど

こちらは完璧なまでに歯角度と点火信号がシンクロしている事も確認できた👍



って事で

前から何度か言ってたトリガーの変更に着手するよかないネ

トリガー作るの面倒だけど

初めからこうすれば良かった気がするゾナ… (・・;)




そうそう…

確かに、

「このトリガー対応してます!」とはどこにも謳ってないからしょうがないよね~
Posted at 2014/01/31 23:50:41 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年01月03日 イイね!

いい塩梅になったかな?

いい塩梅になったかな?しっかし
結果失火じゃなかったみたいス・・・

お騒がせx2で…(・・;)
 
 



さてさて Closed Loop Boost ですが

まぁそこそこな感じではないでしょうか?



吹け上がりの早い低速ギヤでは若干シュート気味になるけど

MAPの安定しやすい4~5速辺りではBoost Dutyの推移もその通りで

ウマくTarget Boost にそっていると思いますョ

実際体感でも安定した加速Gなので、まぁOKではないかと思いマスッ!



 
それと、純正PIMセンサーてば

前に整備手帳で言ってた限界値+10kPaの

230kPa(abs)ぐらいの様でスた(後で修正)



っても、純正ECU制御の場合は200kPaでリミッター入るだろうから

サブコンでやられる方は手前でクランプして別のMAPセンサー使わないとダメでしょう
(オーバーシュートした時に不味い)

自分の様にフルコンでやられる場合でも230kPa(abs)まで上げるのはお勧めしません



ってことで

まぁこのグラフの感じならほぼ無問題な感じでしょう

欲を言えばもうちょっと詰めた方が良いかなとは思うけど

現在のVETableスケール最大値は236kPaなので

もうちょっとカクダイせねばなりません

Boostのオーバーシュートを加味すると250kPa程度まであればOKでわないかと思いヤス




しかしこんな調子でブースとかけまくってネ…

純正タービンあとどれぐらい”もつんか”な?(・・;)(ならやめれ)

Posted at 2014/01/03 03:49:20 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年01月02日 イイね!

あれぇ~~~?!

あれぇ~~~?!シッカッ…

しっかり~~~!!!

じゃなくて失火じゃない?w




有り合わせのイリプラグをとりあえずエアギャップ0.6mmで突っ込んでみたんだけど

4000rpm前後に出るリーンスパイクゥが直らん…(・・;)

って事はプラグじゃない可能性が濃厚に…




ソフト的には色々やってみてるんだけど

正直何にも改善しない?!



けど

最大ブーストをノーマルの200kPa(abs)まで落とせばかなり改善する事から

残るは燃料系ハードの不足(経年劣化)?!?!



おそらくI/Jは考えにくいと思うからフューエルポンプとかフィルターの類かなと?

フルノーマルEF-DETにEMSだけとっかえて

ブースト230kPa(abs)-Overってのが

ちょっとのパワーアップなのかどうかは人により意見は分かれると思うけど

ここから深みにはまるのかどうか?

高流量ポンプの入れ替えだけで行けるもんなのか?



ってかポンプの流量ってL/hでどの程度が必要なんだろ…

50L/hが下限値として、”バイ返し”ぐらいあればいいんかな?w

100L…ぐらいあれば?

多すぎ?

80Lぐらいで良いんじゃね?

燃圧大丈夫なんかな?



Posted at 2014/01/02 03:03:50 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ
2014年01月01日 イイね!

CLBoost

CLBoost 
とりあえずこんな塩梅でますタッ!
 
 
 
 
 
やっぱ純正プラグ(多極)ではモタンみたいwww

要求電圧を下げてやればいけると思うけどね


プラグギャップが0.9でブースト230kPaもかけると

充填効率が最大になる4200rpm前後の領域で高確率で失火する…(汗

なので、プラグを変えてみるか、ギャップ調整するか

とりあえず金のかからない方法でとは思うけど

多極プラグって接地電極が弧を書いた形状だから

調整が微妙なんだよね、しかも2極あるし

ちょっといいプラグオゴッテやるかな?

Posted at 2014/01/01 03:57:48 | トラックバック(0) | Teriki Projects | クルマ

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation