• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS ZRZの"Azzuri" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年3月28日

マッドフラップ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どーにもサイドに水しぶきが付くのが気になるので、車検通る且つ目立ちすぎひん程度にマッドフラップ作りました!
2
マッドフラップ装着
材料はこちら
3
ホームセンターで売ってるポリプロピレンの板2枚で前後分作れました(  ̄▽ ̄)
総額1300円ほど( ☆∀☆)笑
4
マッドフラップ装着
そして、寸法はクリアファイルに先に下書きをして、プッシュリベットの所はあらかじめ穴を開けときます。
5
幅は純正のタイヤであればクリアファイルの幅そのままでイケるので、ポリプロピレンに重ねて好みの長さに切ってプッシュリベットの穴もそれに合わせて空けます。
6
ただ、後ろは外側2コしかリベットがなく、わざわざ穴空けるのもめんどくさかったので、ポリプロピレンが接着出来る両面テープで内側を止めました。笑
7
マッドフラップ装着
そして付けたらこんな感じ。
まずは前
8
マッドフラップ装着
そして後ろ
いつものザックリ解説で申し訳ございません。笑
もしこの整備手帳を見て「あ、これなら出来そう( ☆∀☆)」と思って頂く方がいらっしゃれば有難いですが、
マッドフラップは車幅より外出てしまうと車検通らないのが通例なので気を付けて下さいm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートの角度を…

難易度:

フューエルリッドスプリング交換 取付調整

難易度:

マッドガード外し

難易度:

豚でも出来る、シャークアンテナへの変更!

難易度:

ナンバープレート

難易度:

昨日の続きです。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーツ買った次の日にクーポン付きのDM来るって…(/ー ̄;)」
何シテル?   04/17 21:42
20年前のセダンから今時のコンパクトカーに乗り換えた者です。 無類のクルマ好きで今だにトミカ買ってるこんな僕ですが、よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメリ感漂います♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 15:18:34

愛車一覧

スズキ スイフト Azzuri (スズキ スイフト)
初新車、初エアバック、初ABS、初キーレスと初物ばかりなクルマです。 昔からイタリア好き ...
トヨタ コルサ キャロライン (トヨタ コルサ)
免許取っての初マイカーです♪ かなりのおじいちゃんですが、ゴリゴリ走って、ゴリゴリにエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation