• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2022年1月4日

M&M HONDA サブフレームリジッドカラーマウントセット  

評価:
3
M&M HONDA サブフレームリジッドカラーマウントセット
クラッチ交換他の作業ついでにゴム製だった純正の
マウントブッシュをリフレッシュついでにバージョンアップ。
ジュラルミン製のホワイトアルマイト仕上げ。

初めはリジカラを装着予定でしたが仕様変更により
発売当初の物とは変わっており疑問点があったので、こちらの製品にしました。

ゴムや樹脂を使っていないので劣化に悩まされることはなくなりました。
剛性アップや直進安定性等の効果?は正直良く分かりませんでした。。
作業の都合上、リフレッシュした部品が多かったので(^_^;)

あまり知られていないと思いますが、
純正比でマウント位置が5mm程度上がる仕様となっています。
ドライブシャフトの万歳矯正とロールセンターの補正を兼ねているとの事。
重心が少し上がりますが、車高が下がっている場合は多分違いが分からないと思います。
※スペーサーを挟めば純正位置に簡単に戻せるかな?

価格も非常に高価で装着も工数が嵩む為、
なかなか付ける人もいないのではないでしょうか。。
自己満足パーツとしてもちょっと微妙です(^_^;)
受注生産のようで納期は2~3週間でした。

車体に取付ける際は純正でマージンを取っている
遊び分を全て使って取り付ける感じでした。
マウントボルトもきつかったですが
各マウント類も新品にしたのでゴムの反発もなかなかでした(^_^;)
メンバー自体がフロアに近づく感じになるので
車両によっては不都合が出る事もあるかもしれません。
※私の車両は純正とシフトワイヤーの取り回しが違うので干渉がありました。
  • サブフレームを防錆塗装して装着。
  • 実測で5~7mm程度上がっていました。取付けはボルトの入れる順番を考えて入れる必要があります。
  • ミッション側のマウントも目一杯テンションが掛かっている感じです。
  • シフトワイヤーはCL7純正ならフロアに干渉しない?と思います。私の場合はゴムを貼って保護しました。
  • 締め付けるとフロアにメンバーの後端部が当たる?位置決めはボルトを入れてしまうとどのみち動きません。
定価52,800 円
購入価格48,000 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※M&Mオフィシャルサイトにて10%OFFキャンペーン
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

M&M HONDA / Lower Arm Pillow Mount Bush

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

STI / ラテラルリンク強化ブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:16件

TRD  / リヤサスペンションアームシート

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:221件

FUKAZAWA MODIFY / 深澤自動車 / リア トレーリングピロブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:14件

THINK DESIGN / LOWER ARM BUSH

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:34件

NISMO / 強化ブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:94件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) リアスタビリンクブッシュ

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES R1R 245/40ZR17

評価: ★★★★★

純正 サイドエンブレム

評価: ★★★★★

SPOON シフトノブ (ALUMI)

評価: ★★★★

RACING GEAR Stopping Revolution SR BRAK ...

評価: ★★★★★

J'S RACING バイザーステッカー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CL系アコード用の格納ミラーリペアキットみたいなやつアリエクにも全然無いのね…
玉数の多い車だと思うんだけど何で無いのよ?🤔」
何シテル?   06/17 20:40
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation