• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"初代 インサイト" [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

異音からベルト切れ、その原因は?(初代ZE1型インサイト赤)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
全塗装などから車検合格、そしてIMEバッテリーも交換していよいよ本格的に走り始めて3ヶ月。
2023年8月、東北から茨城県まで戻ってきたところで、エンジンルームから異音。
ボンネットを開けると、ベルト付近から。
(どんな音かは、YouTubeに動画を上げてあります)
===
ベルトかなぁ?
ウォーターポンプかもなぁ。
どちらにしても、今となっては二度と新品では買えない、貴重なエンジン。
イチかバチかで東京まで自走チャレンジして、焼きつかせちゃったら後悔してもしきれない。
だけど、2台積み積載車は近頃、さっぱりエンジンがかからないのよ。
そっちの修理が完了するまでは、茨城県で借りてる駐車場に放置だなぁ。
2
そのまま、なんやかんやで放置すること1ヶ月。
駐車場の草刈りの都合で、エンジンをかけたところ、お約束のコゲくさいニオイ。
あぁ、ベルトが切れたな、と。
そこまでは問題なかったんですけどね。
いや、問題ではある。
このベルトが切れた状態では、すぐ目の前にあるウォーターポンプが回らないから、アイドリングだけでもオーバーヒートしてしまう。
でも、ウォーターポンプではなく、ベルトだけなら安上がり。
大騒ぎしたり、修理代を心配するようなトラブルではない。
===
ただし、2台積み積載車は現在、不動。
だからといって、このまま寝かし続けてると、IMAバッテリーが機嫌を損ねて、別の問題が発生しかねない。
(走り続けないと調子を維持できない、マグロかカツオみたいな仔)
この仔だけでなく、私自身の健康寿命の残りも限られていると考えると、なおさら、さっさと修理したほうがいい。
===
そこで、東京まで運んでのDIY修理は断念。
さっさとこの辺で修理してもらって、走らせ続けたほうがと考えて、外気温ができるだけ低い朝一番で駐車場を出発。
ほんの2〜3km先のホンダまで自走で行って、入庫となりました。
(信号待ちでは、もちろんアイドリングストップ)
(水温が十分に上がる前に到着)
3
診断結果は、ベルトだけではなかった。
ベアリングが経年劣化で完全に固着してしまっていて、その状態でエンジンの(クランクシャフトの)回転力で無理やりベルトを回そうとし続けたことで、耐え切れなくなってベルトが切れた。
ベルトだけ新品に交換してもダメ。
そのベアリングを交換しないと。
……ということで、ベアリング周りの小さい部品を総交換。
生産完了になってる部品が2つあったけど、それ以外の部品を交換したことで、修理完了となりました。
この辺も生産完了って、先々を考えると恐ろしいっすね。
===
初代ZE1型インサイト赤
2023年9月16日(土)13万0561km
・ベルト交換
・ベアリング交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation