• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月09日

MXR Phase90で弾いてみました。

MXR Phase90で弾いてみました。 こんばんは♪
数年から所有している「MXR Phase90」を使ってやっと動画を撮ることが出来ました。

EDWARDSのギターで、フロントとセンターのハーフトーンです。

BOSS GT-1に繋いで、Delayを薄く掛けています。

ゼロ→12時→全開の順で弾いています。

ノブがゼロの時点で、緩く円を描くようにうねっています。
ノブを上げて行くと、ウネリの回転がだんだん速くなって行きます。
(ノブにカバーが付いているので見えづらくてすみません。)

続いてカッティングをしてみました。
ノブは12時です。

このぐらいのウネリ具合が丁度よいですね♪

以前にYuzyさんからアドバイスでカッティングは「字の如く音を切る」「弾かない弦のミュート」の2点を意識しました。
左手が難しいですね。まだまだ甘い部分があります。動画を録ると練習になりますね♪

最後にバッキングです。
適当に弾いていますが、レトロな曲にありそうなサウンドでしょうか?
ノブは12時です。


「フランジャー」=かっこいいハードロック
「フェイザー」=セクシーなファンクやオールドロック
のイメージが個人的なイメージです。

ノブが一つしかなくてシンプルで迷わないです(直感的♪)

今までバンドでは使ったことがないエフェクターです。

マルチエフェクターのアンプシュミレーターをONにしたら、ウネリが大きくなりましたので、スタジオの選ぶアンプによって変化があるかも知れません。
(今回はマルチのアンプシュミレーターをOFFにして、Delayを薄く掛けているだけのライン録りです。)


そして話は変わりますが、Charさんも愛用している「Phase100」も所有しているので、いつか動画を撮りたいです。

左ノブで4種類ウネリのパターンが選べます。
幅やバリエーションが豊富です。


ちなみに最近エフェクターは、近所のハードオフで偶然見つけて、しばらく残っていて運命を感じたら買うよにしています♪
ブログ一覧 | ギター・バンド・音楽 | 日記
Posted at 2022/12/09 19:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

楽器練習の態勢構築完了
ひがしかぜさん

EBS HD360 Amp Head
粉雪Σ(゚Д゚;)さん

久々のMarshall(初チューブ)
ジェッシルさん

MXR ダイナコンプとディストーシ ...
イーエックスさん

ルームチューニング
はいさい@沖縄さん

この記事へのコメント

2022年12月9日 21:09
良いフェイザー具合ですね~♪(フェイザー好きw)
私の中ではフランジャーは2次元的なうねり、フェイザーは3次元的なうねり、みたいなイメージでフェイザーにはより奥深さを感じます。

カッティングの腕前も上がったように聴こえますよ!
コメントへの返答
2022年12月10日 19:04
フェイザーは癖になりますよね!
三つ目のバッキング動画では少しDRIVEを混ぜています。

定番のPhase90はやはり基準になります。
確かフランジャーは2次元的うねりですね!

カッティングですが、リラックスしてゆっくり弾いたら良い感じになりました。
ありがとうございます♪


2022年12月10日 8:24
カッティングが更に磨きがかかりましたね!
僕もこんな風に弾いてみたい♪
アルペジオも素敵です!
なんでも弾けてしまうのは流石秘密警察です!

揺らぎ系のえフェクターって若い頃は使い方がいまいち不明でしたが、
今は凄くカッコいい♪
使いたくなりました♪
コメントへの返答
2022年12月10日 19:14
みんギラ会で刺激されて、また練習や意識するようになりました。
僕は黒虫さんのようにパンテラのような速い曲は弾けないですよ~。

ここ数年はユルユルなバンドやセッションばかりでしたので、やはりギラ会はレベルが高くて楽しいです!

だんだん年齢を重ねて、揺らぎ系のえフェクターにハマって行くんですね♪

プロフィール

「@マダムdeniee(デニー) さん 健康の為、気持ち程度です 笑」
何シテル?   06/02 10:34
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人間関係について🌏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:35:14
GOTOH In-Tune BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 19:12:04
熊本地震から‥7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:53:45

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation