• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165の愛車 [フォード エスコートRSコスワース]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

タコメーターが踊るリレーボックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タコメーターが動いたり、止まったり、し始めました。メーターをばらした時の接触不良かと思いましたが、リレーボックスを軽く叩くと、上がったり落ちたりです。エスコスのウィークポイントのリレーボックス不良の様です。まー、タコメーターで良かったかな。という、感じです。早速、取り外して各リレーに、再組立時、差し間違えが無い様、マーキングしながら抜いていきます。
2
はずしたリレー、一式です。
3
リレー全撤去後のリレーボックスです。
4
同様にヒューズも、カバーパネルでイチイチ、アンペア数を確認するのが面倒なので、外しながらアンペア数を書いて行きます。
5
リレーボックス内の基盤は、二階建てになってます。開いて、基盤の断裂、ハンダの剥がれ、浮き上がりをチェックします。ハンダの浮きが、二ヶ所程、確認できたので、ハンダ増し盛り、後は問題無の様です。
6
結局、増し盛りした箇所は、タコメーターとは、関係の無い所だったので、結論としては、1階と2階をつなぐ、電通ピンのハンダ断裂でした。再断裂予防の為、かなり太めにハンダ付してみました。
7
で、全て組みなおして完成です。車両取り付け後、正常動作確認できました。この辺りの年式の英フォードはこの手の二階建て、リレー基盤が多いそうなので、メーターが動かない、ルームランプや、イルミネーション等が、点いたり消えたりといった現象の際は、バルブやソケット、コネクター等に異常が無い場合、リレーボックス内のハンダ飛びを疑ってみるのも有りかなという結果となりました。夜間走行中のヘッドライトやフォグランプで無くてよかったな~という、感じです。これで踊ったことの無い、メーターは水温計のみとなりました。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キルスイッチ

難易度:

クラッチ、エア抜き

難易度:

fuel pump でエンジン始動!

難易度: ★★

お次はブーツ💧

難易度:

fuel pump着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月19日 19:55
こんばんは~。

4夜連続お疲れ様です☆
そんなところまで良く見つけましたね……('';)
さらに壊しそうで手がつけられません……

今だと多層板でその辺りの基盤は一枚で済んでしまうってことでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2015年2月19日 22:54
こんばんは~。デンさん。

えらい深い所まで、入っていただいて・・
ありがとうございます。
昨年の2月ですね。これは・・・(笑)

今はトラブルも無く、絶好調です。
ホント、弁当箱みたいなんですよ~。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation