トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.17

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

今回も当時の本音レビュー - セリカ

仕事用

今回も当時の本音レビュー

トヨタ セリカ

おすすめ度: 3

満足している点
チューニングベース最高峰のⅢ型3S-GTエンジン。
2nd トリプルコーンシンクロ。
不満な点
ST185よりも更に重くなり、
ノーズの入りが更に愚鈍になった。
エンジン突いてやると直線は楽しいけど、
ワインディングやサーキットはもう一つな車。
総評
やっぱGT-FOUR 3モデルは、レビューアップ
しとかないとダメでしょう。って事で。😊
現在はタイヤも高性能化してるので、
現在パーツでキッチリ弄ってやれば、
現行の4WDスポーツにも劣らない性能は
秘めてるでしょう。
軽量化が大前提ですね。
カタログ値は信じないで下さい。(笑)
デザイン
3
コレも個人的主観の正直レベルで書いちゃいますが、
TA63、GA61、ST162、ST165、ST185H、SW20を
乗り継いで来た自分としてはセリカという枠から
外れた車。お尻はカッコいいんですけどね。(笑)
ま〜、コレは好みの問題です。
走行性能
4
エンジンは素晴らしかったですね。
当時でもノーマルピストンのまま、
排気系弄って264°ハイカム入れて、
CT26に換装してキッチリマッピングしてやれば、
400hp出てました。
TD05、TO4、K26も試しましたが、
CT26が一番乗り易かったですね。
商品にならないのでボツリましたけど。(笑)
足廻りは超苦戦しましたね。
結局、Sストラットベースでは、
ST185Hで製作した脚を超えられなかった。
ジオメトリーもかなり調整しましたが、諦めました。
ノーマルストラットベースでワンオフした方が
良い脚になりましたね。
乗り心地
3
ノーマルは、ま〜トヨタさんらしい
誰でも普通に乗れる車。
高速安定性はST185Hよりも更に洗練された感じ。
ただ、ここ一発のノーズ回頭性は
更にアンダーが強かったですね。
せっかくリトラ廃止したのなら
フロントのオーバーハングは、
もう少し詰めて欲しかったとこですね。
積載性
5
GT-FOUR 3モデルの中では、
一番載るんじゃないかなぁ〜。
燃費
4
Lジェトロ3S-GTよりは格段に良くなってました。
乗り方にも寄るでしょうけど、
シーケンシャル噴射の恩恵は大きいですね。
価格
2
今はWRCモデルで無くとも高騰してる感じですね。
走り主体で増車するなら、私はSW20を選びます。(笑)
故障経験
新しい車輌だったので故障は無かったです。
どちらかと言うと自分が壊してる!って
感じでしたかね。(爆)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)