• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

ビストロテール作製②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ウインカーは上下反転させるため、雨どいがそのままでは水を内部に誘導してしまいます。
よって削ってしまいました。
2
経年劣化か、熱かわかりませんが、ユニットが歪んでいるのを見つけました。
ヒートガンで熱して修正しました。
3
アルミテープを内側に貼り付けました。
4
JBウェルドというエポキシ接着剤を使い、ブレーキランプユニットを接着しました。
ところがここで問題発生。
硬化する6時間の間に本体との間に隙間が出来、そのまま固まってしまったのです。
大きい箇所で隙間1mmほど。
頑張ってフィッティングした苦労が水の泡…。

仕方ないのでポリパテを盛って面を構成します。
5
ポリパテは2回、盛り削りを繰り返しました。
それでもわずかな段差が出来るため、ラッカーパテで均します。
指で触って段差を感じなくなるまで繰り返します。
ここが勝負所。
6
実家に行ったタイミングで、フィッティングしてみました。
配線には全てギボシ端子を圧着し、純正といつでも交換できるよう準備しておきます。
7
自宅のベランダに塗装ブース設置し、プラサフを吹きました。
そのうち板金屋さんに塗装に出します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーレンズ交換

難易度:

フオグランプの取付とLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

右テールライト4回目交換しました

難易度:

球の交換ではすまなかった!

難易度:

ウインカー・リレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:11:31
ハブキャップを取り付けと交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:44:28
ハイマウントストップランプカバーモール取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:45:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation