• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

スバル新型「レガシィ」 すべて一新した7代目モデルが世界初公開

■エンジンは2.4リッターと2.5リッターの2種類

 スバルは「シカゴオートショー2019」にて、新型「レガシィ(米国仕様)」を世界初公開。1989年に初代が誕生してから7代目のフラッグシップモデルです。

新型「レガシィ」は、『自由な行動を約束してくれる安心感のあるセダン』というコンセプトのもと、更なる進化を遂げています。

今回、搭載されるエンジンは、低回転域から力強いトルクを発生する2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジンと、直噴化により効率を高めた2.5リッター水平対向4気筒エンジンの2種類が用意されています。

車体剛性を最適化するスバルの次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」と組み合わせることで、高い動的質感をさらに進化させています。

また、運転支援システム「アイサイト」には、米国仕様として初めて車線中央維持制御・先行車追従操舵制御を追加。安全運転を支援する「ドライバーモニタリングシステム」も組み合わせることで、安全性も向上させたといいます。

エクステリアでは、動きを感じさせるスリークなシルエットを描きつつ、厚みや立体感を持たせたボディパネルで、躍動感とたくましさを同時に表現しています。

インテリアのデザイン面では、拡大したフロントガラスとインストゥルメントパネル中心部からドアパネルまで連続する長い線のモチーフにより、伸びやかで開放的な雰囲気です。

また、11.6インチ大型ディスプレイを備えた最新型インフォテインメントシステムを新規採用。大画面に集約したさまざまな情報をスマートフォン同様の感覚で快適に操作できます。

さらに、緊急通報など従来からの安全機能に加え、wi-fi hotspotやリモートエンジンスタートなどの機能で利便性を充実させたテレマティクスサービスを提供。最上級グレード「Touring」には、蒸し暑い日でも快適なシートベンチレーションを装備します。

先進安全装備では、前方の車両と一定の距離を保ちながら走行する機能「アイサイト・ツーリングアシスト」を米国仕様で初採用しています。

新型「レガシィ(米国仕様)」は、米国生産拠点 Subaru of Indiana Automotive, Inc.にて生産され、2019年秋頃から販売を開始する予定です。



スペック例

【 レガシィ セダン 】
全長×全幅×全高=4840×1840×1500mm
ホイールベース=2750mm
駆動方式=4WD
エンジン=2.4L水平対向4気筒DOHC直噴ターボ
最高出力=260hp/5600rpm
最大トルク=376Nm/2000-4800rpm
トランスミッション=CVT(リニアトロニック)
使用燃料=レギュラー
タイヤサイズ:前後:225/55R17~225/50R18

※北米参考値


https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190209-10382449-carview/




パッと見で思ったのは、車体の大きさの割にホイールベースが短いのでは?と。
写真で見る限りでもリアの空間が狭いように思うから、もう10cmも伸ばして、室内空間を広くしたほうが良い気がするのよね。

あとは『高級感』とゆうのを出したいために、これでもかとレザーを多用しすぎ。
たぶんレザー仕様のオプションなんだろうけど、ここまですると自分はしつこく感じてしまう。シートとセンターコンソール、ドアの内張4分の1もあれば充分。
ソフトパッドや化粧パネルをうまく組み合わせてくれれば良いのに、1つの素材で済ませてしまうのは何だか物足りない。
もし、別の仕様があったとしても、総入れ替えになるんだろうな・・・個別で指定して、使い分けるのは無理なんだろうな。

個人的には、スピーカーの数を増やしてほしいんだけど・・・今は前4・後2が普通なのかな?
センタースピーカーやウーファーだの、やっぱ、こだわる人が少なくなってきたんだろうねぇ。それとも、高級車だけど無くても気にしなくなってきたのかな??

あと、できればスポーツシート仕様があって、欧州車みたいな疲れにくいシートにしてほしいね。
ブログ一覧 | carview news | 日記
Posted at 2019/02/11 03:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

初上陸の四国旅 1日目愛媛~高知編
cookiearejiさん

C28セレナ オートパーキングブレ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年2月11日 16:54
私もホイールベースは同じこと思いました。BR、BMレガシィのホイールベースと実は変わらないんですよね。つまり、オーバーハングが延びるわけですね。
我々が乗っていたBH、BEからはガラリと変わりましたね。今回のターボがどんな味付けか気になります。
コメントへの返答
2019年2月13日 0:11
車体だけがどんどん大きくなるんですよね・・・
それに比例して室内も広がってくれれば良いのに、そこはあまり変わらないとゆうガッカリっぷり。
もう、スポーツセダンって感じでもないし、単なるミドルセダンとなってしまいました。

ターボ復活はやっぱり気になります。
しっかりした足とボディであってほしいなぁ。

プロフィール

「今ここ」
何シテル?   04/28 10:02
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation