• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

7耐参戦

7耐参戦 遅くなりましたが、先週14日(日)、『Team M』として7耐に参戦しました。
ゼッケンは18番、36番グリッドからのスタートです。

3年前、初めて参加してとっても感動したので、また出たいなと思い、前回ご一緒させて頂いた方々をお誘いして申込みをしました。

前回は監督に任せきりだったのですが、今回は言い出しっぺなのでそういう訳にはいきません。
目標は、7時間後に全員が『参加して良かった』と思う事です。

ドライバーが6人集まったので、私は裏方に回って準備や進行をきっちりやるぞ!と張り切ってみたものの…。
何をしたらいいのか全く分からず、結局何から何までmotteruさんのお世話になりっ放し…。

当日は、夜明け前に集合です。
ご家族の方々はじめみん友さんやスポーツ走行仲間も応援に駆け付けてくれて、にぎやかなスタート前。

なぜ1955?と聞いてみたら、『行くぜGOGO』だそうです。(*^^)v

STARTドライバーは1MのUさん。
スタートって怖いですが、快く引き受けてくれました。
ありがとうございます。


2番走者は若手のY君。
初出場なのに、高速ストレートを走りながらピットインボードに手を上げて合図してくれる余裕にびっくり!


3番走者は一昨年まで『FSIA』チームから参戦していたとし君さん。
7耐の経験が豊富で頼もしい!


4番走者はタキスケ~さん。
START後3周目にエンジントラブルでピットイン。
残念でしたが、以前同様の症状が出たUさんが応急処置をしてくれたので、無事に自走して帰宅できました。


5番走者はエースで影の総監督motteruさん。
前回はMINIで参戦してレース中に自己ベストを更新した強者ですが、今回も56秒台を記録!


6番走者は前回と同じ2430さん。
余裕の走りでゴールイン!と思っていたら、ご本人のブログでかすり傷を負っていたことが判明。
気付かなくてごめんなさい。


7時間も走り続けていると、終わり頃には夕焼けでチームの車を見分けるのも一苦労。


そして感動のゴールイン!!


最後にドライバーの皆さん、ご苦労様でした。


6人が30分を2回ずつ走る予定が、4番走者エンジントラブルの為、残りのスティントで走行時間を少しずつ増やすことになりましたが、排気量の多い車ばかりなのでガス欠の不安もあり、SCが入ったmotteruさんととし君さんに無理を言って余分に走ってもらいました。
ごめんなさい。でもおかげで何とかなりました。(;^ω^)

今回の成績は、総合順位は76チーム中48位
クラス別では19チーム中11位でした。
無事完走が目標でしたが、皆さん頑張ってくれたおかげで予想以上のところまで行けました。
ドライバーの皆さん、応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/21 02:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

VALENTIの社長室チャンネル更 ...
VALENTIさん

週末オフ②日曜日…若洲オフ🚗
りらこりらさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 3:00
はじめまして。

これは車もリレー形式で行ってるものと見受けましたが、どうなんでしょうか。
バトンタッチ❓は、如何様に❓
燃料量❓燃費にも言及されてますが、如何様に制限されてるのでしょうか❓

楽しそうで、羨ましいです。



コメントへの返答
2018年1月21日 8:45
コメントありがとうございます。
車は一台を乗り継いでも良し、入れ替えても良し。入れ替える時は、前走者がピット前に停車してから4分後に次走者がスタート。4分の間に計測器を付け替えます。
一台を乗り継ぐ場合はGSまで給油に行くので、ロスタイムの公平を期する為かと思われます。
プロのチームも参戦しているので、本気モードのチームから私達のように完走目的のチームまで様々ですが、無事に帰って来たアンカーを迎える時は感動の瞬間です。(o^^o)
2018年1月21日 4:42
監督、先日はお世話になりました!
実は無事でなかった…のは1スティント目で、自分のミスから単独スピンしたのが原因でした
でもまぁ…全員無事の範疇でよかったです

今回は監督だけじゃ物足りなかったんじゃないですか?
やはり次回?は参戦で!
今回参加できなかったメンバーも入れてTeam Mで2台体制なんていかが?
コメントへの返答
2018年1月21日 8:58
こちらこそ、お世話になりました。
皆さんが走っているのを見ているたら、走りたいな〜と思いましたが、今の車にまだ充分慣れていないのと、不器用なので自分が走りながらだと何も出来ずに迷惑かけてしまうのが目に見えていたので‥。
あの台数の中でスピンしたのにかすり傷で済んで本当に良かったです。8代目さんを労ってあげて下さい。m(__)m
2018年1月21日 7:53
お疲れさまでした。(^^;
言ってくれれば、僕のはパワー無いので60分行けますよ。(^^;
コメントへの返答
2018年1月21日 9:19
ありがとうございます。
前回は色々お手伝いして貰ってとても助かりました。
今年はGG会の皆さんも前の週に走られたんですよね?
準備やその他で色々忙しくて応援にも行けませんでしたが‥。
2週連続はちょっと‥、と思って誰にも声をかけなかったのですが、いまいっちさんが来てくれてびっくり&感激でした。
また参戦することになったら宜しくお願いします。m(__)m
2018年1月21日 10:17
完走お疲れ様でしたm(_ _)m

ドライバーとサポートで完走するのは、読んでても感動します!

おめでとうございます^_^


昨日motteruさんとお会い出来て、お人柄はジェントルで優しのに、M2のタイヤをみると速さがうかがえます☆彡

FSWでご一緒出来たら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年1月22日 20:40
ありがとうございます。

motteru さんは優しくて、とっても速いです。
一緒に走ってみたら良く分かると思いますよ。
是非御一緒させてください。
宜しくお願いします。
2018年1月21日 14:34
お疲れ様でした。
多少のトラブルあったようですが、無事完走おめでとうございました。
みんなで力を合わせて走る、そして完走した喜びは、参加した者でないと味わえませんね (^^)

私も参加したかったですが、やはり参加は無理でした。
(昨年12月に... 旅立ちました)
また機会があれば、是非誘ってください。




コメントへの返答
2018年1月22日 20:59
ありがとうございます。

そうだったんですか…。
色々事情もあると思いますが、また走れるようになったら真っ先にお誘いしますので、必ず知らせて下さいね。
楽しみにしています。
2018年1月21日 15:27
この度は大変お世話になりました!

素晴らしいマネージメントと
何よりおでんが最高に美味しかったです♪
ありがとうございました!

また必要な時は呼んでくださいませ
でも、それより来年は是非走ってください

コメントへの返答
2018年1月22日 21:25
こちらこそお世話になりました。

私が今回一番チームに貢献できたのは、とし君さんを呼んできたことだと思っています。
本当にありがとうございました。
その次がおでんかな?!(^_^;)

また出ることになったら、是非宜しくお願いします。
2018年1月24日 18:37
監督
準備から後片付け。
長かった様であっという間でしたね。
本当に本当にお疲れ様でした!!

僕は「魚河岸揚げ」が一個も食べられなかったことが悔しい。
折角 たくさん入れてくれたのに(笑

そろそろ走りたくてウズウズしてませんか?
いつでもお付き合いさせて頂きます!!

コメントへの返答
2018年1月24日 22:13
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

魚河岸揚げ食べてもらえなかったとは…。
もっと沢山にすれば良かったですね。(^o^;)

勿論、走りたいです!
宜しくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

「またまたオールスタイルミーティング http://cvw.jp/b/1547205/43799078/
何シテル?   03/08 17:30
ますかっとです。よろしくお願いします。 車で走るのが大好きなのですが、機械音痴で、メンテナンスの仕方がわかりません。 少しずつ覚えていけたらいいなと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

<速報>体験走行付き添い ついでに 自己Best更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 19:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
『今あえてマニュアル車に乗る。』というCMを見てずっと気になっていました。 突然軽自動車 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2から乗り換えました。 今度こそ長~く乗るつもりです。
BMW 1シリーズ クーペ ますかっと号 (BMW 1シリーズ クーペ)
335クーペでサーキット走行を楽しんできましたが、だんだん車が可哀想になり、もっとサーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
大好きな335iにずっと乗り続けるはずが、諸々の事情から乗り換えることになりました。 納 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation