• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年8月14日

ガソリンクーラーを付ける。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
コンデンサーを付けるためのBOXの型紙作り。
2
次に、ファイバー板、アルミ板を切り出します。
3
次は、これにグラスファイバーを貼り付けて行きます。
4
ファイバーが固まったら、コンデンサーを仮設して配管逃げとか固定用穴などを位置決めします。
5
穴あけ等が終わると、塗装してインシュロックで固定していきます。
6
次にコンデンサーを固定します。
7
ボンネットとの隙間を塞ぐ為に、ポリウレタンでカバーを作ります。
8
ボンネットを閉めると。後は金網を付けて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル1 入れました

難易度:

オイル交換前の煤(デポジット)払い

難易度:

フューエルフィルターの交換

難易度:

フューエルタンク、キャップのパッキン

難易度:

始動不良の原因は?

難易度: ★★

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation