• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKくんの"EVOX" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年6月22日

DK motion LED テールライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既にパーツレビュー投稿している、エボX/フォルティス向LEDテールライトの取付に関する情報を載せておきます。
2
開梱時の写真。
とてもスマートです。届いた時本当にテールランプ入ってるのか?と思ったぐらい。

ライトユニットやケーブルの品質はかなり良いと感じました。コーキングもしなくてよさそうだったので今回は何もせずに取り付けました。
3
取付手順書です。手順書というか、テールの外し方とか引き回しのルートぐらいしか書かれていません。手順書とはとても言えないレベルですが、それでも中華製の中ではしっかりしてる方だと思います。

英語と中国語です。
4
内容物はユニット4つと写真のケーブル3本。
上から
①左右トランク側同士を繋ぐケーブル
②左トランク側と左ボディ側を繋ぐケーブル(短い方)
③右トランク側と右ボディ側を繋ぐケーブル
(長い方)

長さと向きがあるので先にユニットに仮接続、仮位置合わせ、仮点灯確認した上で引き回しましょう。※引き回し完了後に不具合が見つかったら二度手間になる為
5
引き回しのルートです。
先程の写真で記載した3本は以下に当てはまります。
①青
②黄(短い方)
③赤(長い方)
6
トランク側に②③を引き回す為には、間の黒いホースを通す必要があります。
これが物凄く大変で、ケーブルだけならまだしもコネクタがあるので引っかかって通すのが困難です。
無理に通すとコネクタのエッジで中の線にダメージを与えてしまうので、個人的には
①ホースを切開
②ケーブルを切断してケーブルのみ通し終わったら再度ギボシ等で再接続
が良いかなと思います。

私は①ホースを縦に切開し、ケーブルを通し終わったらビニールテープでぐるぐる巻にしました。
7
ボディ側ユニットの裏です。抵抗がビルトインされてるのが分かると思います。
白いコネクタを左右ボディ側のコネクタに接続し、後は先程のユニット間配線をするだけです。(トランク側ライトは別途バックランプコネクタを挿します)
8
簡単ではありますが以上です。

一件だけ、実はリアフォグ機能も有してるこのテールライトユニットですが、リアフォグ用の接続コネクタやコネクタなど一切見当たりませんでした(手順書にも記載なし)
どなたか情報お持ちでしたら教えていただけると嬉しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

ウィンカー、AFSバルブ交換

難易度:

ヘッドライトを交換

難易度:

fcl.2色切り替え シーケンシャルウインカー取り付け

難易度:

ヘッドライトレンズクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドイラブがてらカメラの練習へ。」
何シテル?   02/19 17:49
UKと申します。以前はSHINING-GTの名前で活動してました。 幼いころからランエボの影響で三菱が好きな茨城県民です。 2015年4月末、夢が叶い晴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お気に入りのパン屋さん🍞 その2109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:37:16
COLT SPEED マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 19:27:39
三菱自動車(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 19:26:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX EVOX (三菱 ランサーエボリューションX)
★購入までのショートストーリー★ https://minkara.carview.co. ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023.06.03 納車
三菱 デリカD:5 おデリ (三菱 デリカD:5)
通勤を中心とした生活の足車として迎え入れました。
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
エボのセカンドカーとして購入。通勤、買い物、雨の日など実質メインに乗っていくと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation