• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もどき@さいたまの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

純正カーナビの地図データUPデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年末から「BMW Road Maps Update JAPANESE JAPAN 日本 EVO 2024-1」が出回っていることを知っていましたが、年末年始のお休みで入手しました。
今回は、今回はYahoo!オークションで地図データを落札・購入しました。。ダウンロード形式です。
2
現在のバージョンです(EVO 2023-1)。

商品を落札すると出品者から取引メッセージで、まず「FSC更新コード発行で車台番号17桁が必要ですので教えて下さい。」と連絡がきますので、車台番号17桁を返信します。
すると、地図データのダウンロード先URLと二種類のFSCコード「ワンタイム」と「ライフタイム」が発行されて通知されます。

地図データをダウンロードすると、ファイルはzip形式で、61.1GBありました。解凍は、前回の実績で問題なかった“WinRAR”を使用しました。

“WinRAR”は、シェアウェアですが、インストールするとお試し期間となり、無料で使用できてファイルを解凍できます。使用後は、不要でしたらアンインストールすれば良いかと思います。

解凍後、別途用意したUSBメモリ(128GB)に「JA」というフォルダーごとコピーします。この時、他のデータやフォルダーが混ざっていると、更新できないとの情報あり。気を付けてください。解凍後の「JA」フォルダーは、70.6GBでした。
3
準備したUSBメモリーを車両に差し込みます。
4
FSCコードが「ワンタイム」を使用している場合、最新の地図データを更新しますか?と聞いてくるので、OKを押し、FSCコードの入力画面からコード入力が必要となるはずですが、前々回の更新時に「ライフタイム」を入力したため、今回もFCSコードの入力はなし。
更新開始画面が表示されます。
5
更新開始を押すと、ナビが再起動されます。
6
その後、「ナビゲーションデータを車両の保存中...」となり、更新が開始されます。
7
更新スタート時は、ざっくり1分で1%程度の更新スピードです。

更新スピードは、使用するUSBメモリーの性能に依存する部分がありますので、できるだけ読み込みスピードが速しUSBメモリーを使用されると良いかと思います。
8
更新スタートから70分で86%更新が進みました。
9
更新が完了すると、「新しいデーターがあります。更新しますか?」と画面が現れますので、「はい」を押さずにUSBメモリーを外します。

今回は、更新スタートから81分で完了しました。
10
「Road Map Japan EVO 2024-1」に更新されていることを確認して作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新

難易度:

オーディオ交換①

難易度: ★★★

カーナビデータ更新

難易度:

Navi地図データ更新

難易度:

オーディオ交換②

難易度: ★★★

マップデータ更新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月4日 23:37
明けましておめでとうございます☺️

ナビデータの更新なんて自分で出来ちゃうなんて凄いなと思います☺️
ブログ読んでなんとなくは解るのですが、自分でやるとなると怖いもんですね😥
ちなみにこのプログラムって幾らくらいするんですか?
私はディーラー任せで2万くらいかな⁉️もう2年以上更新してないので気になりました。
コメントへの返答
2024年1月4日 23:47
セブン327さん、コメントありがとうございます。

正直、一番安全なのはやはりディーラーで地図データの更新をお願いするのが良いかと思います。

今回の手法は、パソコンを使ってデータをダウンロードして、解凍してデータを準備し、USBメモリーにコピーするまでを自分で作業することになります。

解凍など、失敗リスクもありますので、チャレンジ精神が無い場合、避けた方が無難です。

Yahoo!オークションで探すと、地図データをUSBメモリーにコピーした媒体とFCSコードをセットで提供している場合もありますので、そちらの方が無難かと思います。費用は出品者任せですが、先ほど検索すると、6,980円で入手できそうですね。参考までに。

プロフィール

「@KUROMARuさん、輸入車アルアルかと💦私も軽四を運転した後、たまに気を抜くとワイパー動かしてしまいます😅しかも、逆もあり、軽四を運転している時にもワイパー動かしてしまう時あり🥲」
何シテル?   05/15 13:12
もどき@さいたまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ&ドラレコのリヤカメラ配線&内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 01:02:10
[スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]ダイソー 取っ手付きのカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:10:55
[ミニ MINI] ウォッシャーポンプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:23:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI NEXT 認定中古車で、3年落ちですがオプション多数の低走行車(約3,600k ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
両親用のデイズから、介護用途・普段の足として両側パワースライドドアと4名乗車時に非力さを ...
日産 デイズ 日産 デイズ
両親用の車として、高齢化に伴い、エマージェンシーブレーキ付きで、程度の良いコンパクトカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の自損事故により乗り換えを決意!2014年12月6日(土)に納車されました。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation