• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もどき@さいたまの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

バッテリー(BOSCH BLACK-AGM)の充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の充電が昨年の10月22日で、まだ3カ月経過していませんが、最近、家庭の事情であまりMINIに乗れてないので、充電することにしました。
2
毎度同じですが、電源をつないで放置するだけです。バッテリーを交換してからそろそろ4年なので、できるだけ長持ちさせられたらと思っています(^^;)
3
今回はなぜか約3時間でFULLになりました。
【総走行距離:40,498㎞】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

これからの時期..いらぬトラブルは MINI F55 バッテリー交換 VART ...

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

忘備録〜バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

BOSCH PSIN-6Cバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 19:01
4年を過ぎるとバッテリーは心配ですね🫨
私は50km以上のスピードで30分連続で走ればバッテリーは満充電されると何かで読んだことがあります🔋ので、春になったら大丈夫🙆と思ってます(^◇^;)
コメントへの返答
2024年1月14日 19:06
赤ベェーさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよね。バッテリーは4年を超えると突然死のリスクが高いので心配です。

そう遠くない時期に、交換を検討しています。

バッテリーの充電は、近所にあったBMWの展示車(新車ですが)を毎晩、充電していたので走行距離が短いとヤバイと感じています。

プロフィール

「@KUROMARuさん、輸入車アルアルかと💦私も軽四を運転した後、たまに気を抜くとワイパー動かしてしまいます😅しかも、逆もあり、軽四を運転している時にもワイパー動かしてしまう時あり🥲」
何シテル?   05/15 13:12
もどき@さいたまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ&ドラレコのリヤカメラ配線&内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 01:02:10
[スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]ダイソー 取っ手付きのカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:10:55
[ミニ MINI] ウォッシャーポンプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:23:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI NEXT 認定中古車で、3年落ちですがオプション多数の低走行車(約3,600k ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
両親用のデイズから、介護用途・普段の足として両側パワースライドドアと4名乗車時に非力さを ...
日産 デイズ 日産 デイズ
両親用の車として、高齢化に伴い、エマージェンシーブレーキ付きで、程度の良いコンパクトカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の自損事故により乗り換えを決意!2014年12月6日(土)に納車されました。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation