• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラエボ" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

ラジエター水交換(89000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
水温は気になってました。
暖かくなってきたので交換します。
ビリオン製の冷却水を使用します。
緑からピンクへ・・・。
2
右側にドレンがあったので緩めて外し、ちょろちょろと・・・。
ラジエターキャップを緩めるとドバドバと出て来ました。
けっこう汚れてるんですよね?
初めて自分で替えるんで程度はわかりません。
前回の交換もいつなんだが・・・。
3
フルード漏れかと思ってましたが、まったく減りません。
床に落ちた冷却水は溜まっていたものとよく似ています。
水温センサー部分から漏れてるのかも?
ティッシュで拭き取れば色で確認できるかな?ガレージの床が緑なんでわからないんですよね。
ペットボトルに入った量はちょっと少ないですね・・・。
スタンドで引き取ってもらいましょう。
4
満タンに水をいれしばらくサーモスタットが開くまでヒーター温度を上げアイドリング。
一旦全部抜いて、ホースをぶち込み流水状態でアイドリングして洗浄しました。
5
全部抜いた後、冷却水を入れます。
6
満タンにしてエンジン始動。
水面が下がり、空気が出てきます。
どんどん継ぎ足し。
気泡が出てこなくなるまで・・・。
一旦エンジンを止めて、再度掛けると、また減るので繰りかえし。
4.2L使う予定でしたが、トータル4L丁度でした。
抜けきらなかった水もあるでしょうね。
7
リザーバータンクも洗浄。
かなり底にヘドロのようなものが溜まってました。
長いこと交換してないのかな?
8
エキマニに飛び散ったりして独特の蒸発臭気がしますね。
満タンになったらキャップを締めて洗浄して完了。
20kmほど走りましたが、水温は80度で安定してます。
回してないけどね。
前までは信号待ちなどでみるみる100度とかになっていたので???でした。
ラジエター水が減っていたのかもしれませんね。
(リザーバーはチェックしてたんですけどね~?)
しばらく様子見です。
そろそろパイピングも変えたほうがいいんでしょうね~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動力が結線されてるで!今週末に溶接機取りに行くで。ついでになんか資材ももらえるで。350Aの溶接機は備品含めたら40万近くするもんやで。炭酸ガスは会社で今日頼んでもらったで。あとは溶接機の設置で電気屋さんに端子作ってもらうだけやで。ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ」
何シテル?   05/15 19:35
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation