• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年3月29日

スポーツパッドに交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1557463/album/736286/
1
改めてDP402を開梱して面取り。
2
当て金(シム)を移植するのに、塗料が付いていたのを研磨。
3
ピストン側も移植。
減りを知らせる金物も移植できるように同じ形になっている。
前後とも片方しかついてなかった。

戻したら、必要な個所にシリコングリスを付けて取りつけ。
キャリパーを元に戻す。
新品はギリギリ丁度のクリアランスになっている。

一か所戻すごとに、ブレーキフルードを抜くのを忘れずに。
4
最初にボケていて、右側を当て金(シム)無しで組み込んでしまっていたので、やり直し。
無いほうがダイレクト感が出るらしい。
しかし、鳴きを抑えるためのパーツで、片べりなんかも抑える効果があるらしい。
鳴きは引きずって鳴いているような気がするがそうではなく、パッドとローターが共鳴しているからだそうで。
それを緩和する板なんやね。
5
リアも同じ感じで。
ピストンが小さいので、フロントよりも軽い力で戻る。
6
比較。
7
リアはシムが無い。
片方だけ減りを知らせる金物が付いていたので移植。
全部交換したら、ブレーキを手ごたえが出るまで何度も踏む。
フルードを適量まで入れて完了。


慣らしをじっくり1000km目標にして、馴染ませよう。
メーターBをリセットして記録しておくことにした。
軽く走った感じでは、変えたてなのに効きは以前よりも効いているかな。
町乗りでイメージ通りに減速してくれる。
車体がセダンやと重いので、イメージよりも進みすぎて割と停止線を超えることが多かったが、それが無くなった。
馴染んだらそれ以上に止まるので、安心感が出るだろう。
軽いタッチで止まったほうが運転はしやすいが、初期制動が利きすぎるのは乗りにくい。
カラ荷のトラックなんかの感じは効きすぎて非常に乗りにくい。
8
クラッチフルードが抜ける穴かと思っていたが、なんだか違うようだ。
でもここでエア抜きするんやろうな?
フォトアルバムの写真
100km程度走った後の左前輪。 割とダストは出 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換他

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動力が結線されてるで!今週末に溶接機取りに行くで。ついでになんか資材ももらえるで。350Aの溶接機は備品含めたら40万近くするもんやで。炭酸ガスは会社で今日頼んでもらったで。あとは溶接機の設置で電気屋さんに端子作ってもらうだけやで。ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ」
何シテル?   05/15 19:35
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation