• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの愛車 [日産 ダットサントラック]

整備手帳

作業日:2024年2月21日

オリジナルホーンボタン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真が入るホーンボタンでオリジナルのボタンにしようかと初めてのトライ。
ハンドルがナルディっぽいので、ナルディっぽくするためにまずは画像をとってくる。
2
久々にクリスタを起動。
ペンタブは用意してたけど、コントローラーの受信機が無いやんか。
マウスで何とか・・・。
元画像からアウトラインを引っ張って、整形。
色も引っ張って寄せていく。
外周ホーン横は少し丸く加工した。
3
taketamaアイコンを融合させる。
4
こんな感じでいいかな。
モノクロで普通の紙にプリントアウトして、ホーンボタンにジャストサイズになるように、画像の縮小を微調節していく。
5
写真が入るって元の紙の大きさになるまで調整して、写真光沢紙で印刷。
6
プリント物は色褪せるので、今回はUVカットのラミネートシートを用意。
外置きの宅配ボックスなどにも使う予定。
黒猫、佐川、郵便と三個作る予定。
7
最小限を切り出してラミネートするが、小さいと通らないので、紙に挟んで通した。
少し白っぽくなるのが残念やな。
黑が死んでしまったで。
丸くカットはカッティングカッターでやればよかったな、ハサミでやってしまった。
縁が少し白ボケるので、黒マジックでエッジを塗ってごまかした。
車が古いしUVカットガラスちゃうからな~。
カットガラスなら、ラミネート戦でもよかったと思う。
透明のUVカットシーとかなんかあれば挟めばいいか。
今度やることがあったらそうしよう。
色味が変わるのはやっぱあかんよな。
8
ボタンの中に入れてみる。
黑さが欲しい。
同じ黒やのに、四角の中の方が黒く見えるな。
データー調べても同じ色なんやけどな~。
9
ボタン枠に入れてみる。
ストロークが全くないボタン。
鳴りっぱなしにならへんか怖いで。
作りがほんとに悪い。
ボタンの爪がほとんどない。
すぐにダメになりそうな予感。
さて、明日は車庫証明取りに行って、いよいよダットサンの車検なんやけど、車検整備工場で通せへんねんな~。
普通の車なら新規登録でも通せるんやけど、普通車の商用はどうも陸運で検査ライン通さんとアカンみたいやねんな。
自分で通したこと無いねんな~。
勝手知ったる人らばかりで怖いしな。
パニック障害持ちには無理あるで。
そもそも1時間かけていく道のりが遠いわ~。
この間は一日に二往復したで。
都会は道路情報が多すぎて処理出来へんねんな~。
怖いわ。
社長に行ってもらうことになると思うし、三連休挟むから、早くて26日の月曜かな?
予定次第で何日か遅れるかな?
車が出来たら任意保険も用意せんとな。
10
平端子つないで、案外素直にパコんとハマった。
懸念していた接触不良も無く、割と押しやすいボタンフィール。
ストロークがあまりにもなかったけど、回転させて馴染ませてるうちに多少いい場所があったので、その位置で安定。
1mmくらいで鳴る。
ストロークが多すぎても押しにくいしな。
ってか、もうホーンであいさつとかせーへんようになったし、ホーン変えることも無くなった。
注意促すのも、今日は気をつけんと、ブチ切れるやつがおるしな。
気長に痛いやつからは距離置いて待つしかない。
同じ人間と思わんように考えんとストレスたまるで。
いかにもな人を見ると、仕上がってるな~っとヨメと盛り上がってるくらい。
野生の王国みたいなもんやで。
遠目に見るべし。
襲われるしな。
11
やっぱ黒が生きて無いな~。
ラミネートが失敗やな。
うーん、印刷しなおすか。
取りあえず、週明けには新規登録でライン通してもらう予定やし、ホーンボタン無いとあかんから、このままやな。
いよいよ公道走れるで!
今回は自分らで引っ越し作業や。
15分くらいの距離やしな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン

難易度:

OIL交換

難易度:

パーキングブレーキ ケーブル

難易度:

補機ベルト交換

難易度: ★★

車検

難易度:

クーラーベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要性を感じて購入。負圧でフルード交換が一人で出来るし、エアツールもいらん。予備で、普通のワンウェイバルブタンクも用意。」
何シテル?   06/13 20:32
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation