• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんPの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年10月8日

③純正アルミホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
なんか中途半端に更新してなかったからとりあえず完成までを載せます。

一発目はこんな感じ。外周の色がつきにくい部分とスポークの内側部分を重点的に。熱湯を入れたバケツにスプレー缶を入れて噴射能力を上げておきます。で30回位ふりふりしてから。

アサヒペン カラーアルミスプレー(ブラウンメタリック)
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=04&item_code=14863
2
タレを恐れずに吹ければ2・3回で写真のように。この日は風が強くて塗料が舞ってしまって5回程吹きましたorzムラにもなるしさんざんです。けどクリアなしの状態で右側にツヤがあるのわかりますか?プロの方は余裕なんでしょうが、普通出ません。つや。綺麗に塗れると嬉しいw
3
でこれがクリアを3回程しっかり塗った後。テラテラ~。外なんでほこりがついてますがこの距離でホイール見ることはないんで全然OKです。

イサム塗装 エアーウレタン
http://www.maruya-t.co.jp/products/isamu/airurethane.htm
4
乾燥後、軽くペーパー掛けして水洗い。そして市販されてるコンパウンドで磨き。コンパウンドの粗さ毎にスポンジを準備します。いちいち洗えばいいのかもしれませんが、コンパウンドの粒子を洗い切れるかわかりませんので。
5
完成~。写真を撮るのがヘタでわかりにくいですが、表面が整備されて平面になった感じでしょうか。2液型のウレタンクリア(イサム塗装)なんで耐溶剤、耐候にも優れています。タイヤの白い部分はガムテープの剥がし後です。汚い。

今回はプラサフから上塗り、クリア全て缶スプレーです。場所も選ばないし、騒音もないので結構気軽にできるんじゃないでしょうか。ただタイヤが外れればかなり楽ですね。…ヤフオクでホイールだけ買うか、ビードブレーカー自作するか。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★★

純正16インチから社外17インチへ

難易度:

夏タイヤ新調。

難易度:

今頃タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(2024.04.30)

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月31日 15:50
はじめまして、
カラーアルミスプレー ホイール塗装で検索したらやってきました。

綺麗に塗れましたね。自分もホイール塗装をしようと思っていまして、質問宜しいでしょうか。
カラーアルミスプレー塗装後にどの位乾燥期間を空けて、エアーウレタンを塗ったか覚えていますでしょうか。
2本位あれば塗装できますかね。
コメントへの返答
2012年9月7日 23:02
はじめまして。コメントありがとうございます。もう塗装なさってしまったんですね。。遅くなりましてすみません。

アルミスプレー塗装後は天日で1日置きました。かなり厚塗りしたので乾燥の為。エアーウレタンは2.5本でしたね。

プロフィール

「プロフのみ編集。。。」
何シテル?   01/30 10:53
分解・組立・加工が大好きです。 でも、自分にとって車の存在意義は?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【平野タイヤ商会】[nismo] 
カテゴリ:ショップ
2010/10/01 23:13:29
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation