• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんPの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

はじめてのオイル交換(下抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
距離は乗ってませんが、1年程オイル交換を怠ってましたので今回自分でやってみることにしました。車に乗り始めておよそ10年経ちますが、生まれて初めてDIYでオイル交換します!工賃が安いというかタダだったのでディーラーでずっとお願いしてました。未確認ですがたぶん上抜き。間違いやアドバイスはいつでもお願いしますm_ _m

よく本では車のメンテナンスの第一歩と謳ってますが、準備するのもが多く意外と作業も面倒でした。

写真は以前に購入しておいた取説指定のオイルです。SMストロングセーブX5W-30。20Lで\10,000以下でしたので1回当たり\2,000。オイルのみ3.8L、フィルター含む4.2L。重くて腰にくるorz
2
寝板です。以前バンパーを外した際に寝転がるのがちょっとしんどかったので。作りは見たまんまで2枚の板に裏から補強して4つかどにタイヤを付けただけ。\500程度。サービスクリーパーと言うらしく実は\2,000程度でこれよりイイのが手に入ります。作りたかっただけですわ。

オイル交換にあたり準備したもの。
○14mmのレンチ
○ジャッキスタンド(うま・リジットラック)
○エコオイルチェンジャー
○オイルジョッキ
○じょうご
○トルクレンチ
○廃油処理ボックス
○耐油ビニール手袋
3
赤○がドレンボルト。オイルパンと色が同じでわかりませんでした。体勢がきつくて作業中の写真はありません。

ジャッキアップしてこのボルトを緩めるわけですが、かなりきつめに締まってました。場所的にメガネレンチではパワーがかけられず、CRC吹いて380mmのスピンナハンドル使いました。

下には新聞紙を敷いて、廃油処理ボックスを設置してます。で手で緩める位になってからは耐油の手袋を装着し、ドレンボルトを確保します。素手でも大丈夫ですが、熱い場合もあるのと自分は皮膚が過敏に反応してしまう体質なので準備しました。
4
結構勢いよく出ます。さらにエンジンルームのオイルフィラーキャップを開けるともっと出やすくなる気がします。着地点はほぼ想定内の場所でした。後はひたすら待つだけなんで放置。冬だったからかなかなか切れませんでした。
5
今回たまたま見つけたエコオイルチェンジャー。ドレンボルトの代わりに装着します。次回のオイル交換ではレバーを回すだけでオイルが抜けます。無駄な買い物だった気もしますが面白そうなんで付けてみます。

F103S \3,040 monotaro(ミニチェンジャー)
6
ドレンボルトの締付トルクは29~39N・m(整備要領書より)。チェンジャーは20N・m。とりあえず25N・mで。

次回が楽しみ♪
7
せまい所にオイルが付着すると面倒なのでぼろ布で覆って、2LのオイルジョッキでNewオイルを投入!綺麗な飴色をしてます。じょうごはない方が入れやすいのかもしれません。何回もあふれそうになりましたw

オイルレベルゲージを確認して規定量であれば、キャップを閉めてエンジンかけて終了~。特に変化はわかりませんが、気持ち的にイイです!
8
おまけ。

きたなー。ガチで真っ黒でした(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

eVTCバルブ交換

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え③

難易度: ★★★

リヤクランクシール交換 リヤブレーキパッド交換 リヤブレーキディスクローター交換

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え④

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え⑤

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月14日 15:26
前に交換した時はオイルチェンジャーを貸してもらって、上から抜きました。
下はドレンボルトを外すと、漏れが気になっちゃうので嫌だったんですけど、そのアイテムは中々魅力的ですね!

自分でやるとオイルもまとめ買いで安いし、工賃ないしでいいですよね。次換える時は俺もオイルチェンジャーでも買おうと思います。
コメントへの返答
2012年1月14日 22:46
おおっ。手動式であれば最近では手に入れやすいですよね。ジャッキアップがしんどくなったら買うかもしれません。

1回目は使えないのがなんともいじらしいっ。

ただ予想よりも体力使いました。確かにオイルまとめ買いにどこまでの価値を見出せるかによりますね。

プロフィール

「プロフのみ編集。。。」
何シテル?   01/30 10:53
分解・組立・加工が大好きです。 でも、自分にとって車の存在意義は?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【平野タイヤ商会】[nismo] 
カテゴリ:ショップ
2010/10/01 23:13:29
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation