• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄泉の国のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

奈良(御朱印巡り)

奈良(御朱印巡り)奈良(御朱印巡り)
1.石上神宮(いそのかみじんぐう):天理市
2.大和神社(おおやまとじんじゃ):天理市
3.大神神社(おおみわじんじゃ) :桜井市

【大神神社の無料駐車場より】
(背景に大鳥居が見えます)



1【石上神宮(いそのかみじんぐう)】天理市

大和屈指の古社
古代豪族物部氏の総氏神で大和朝廷の武器庫だったとの記録もある。
楼門前石段上に建つ摂社出雲建雄神社の拝殿も国宝である。






2【大和神社(おおやまと神社)】天理市

日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)は大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)で
世界最大最強を誇る「戦艦大和」
守護神でも有名。





3【大神神社(おおみわじんじゃ)】桜井市

祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社で
三輪明神と呼ばれる。
その大鳥居は圧巻です。





三輪そうめん、奈良漬、柿の葉寿司を買ってきましたが
「柿の葉寿司」は写真を撮る前に食べちゃいました(笑)

Posted at 2021/10/25 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2021年10月17日 イイね!

ぶらり一人「能勢」ドライブ

ぶらり一人「能勢」ドライブ妙見山で「2つの御朱印」を頂きました。

1.右:『開運殿』の御朱印です。
通常はこれです。右下に「疫病退散」アマビエ様が!

2.左:七鐘廻り『七つの出会いの鐘』の御朱印です。
(ステッカー他も一緒に頂けます)
但し、7つの箇所を廻って言葉を集めないと頂けません。


【大阪府豊能郡能勢町】
「長谷の棚田」

・伝統的な石積み施設を持つ広大な棚田


「野間の大けやき(けやき資料館)」
・国の天然記念物、野間の大けやきは高さ27.37メートル、幹まわり13.01メートル、最大枝張は幅39.3メートル、高さ36.2メートルの巨樹です。



「能勢妙見山」日蓮宗=能勢法華
・北極星信仰の世界的聖地として知られる能勢妙見山。
山頂にあるブナ林(通称:北極星の森)は川西市の天然記念物で、一万年続く原生林が楽しめます。
山上付近にそびえる星嶺は、世界的な建築家高松伸氏の設計です。「星」と「矢筈」をモチーフに、ガラスと木で構成された特徴的な外観は圧巻です。一般参詣者は入館できません。
また、山頂には4等三角点が設置されています。



人出も少なく駐車場もガラガラでした。
Posted at 2021/10/19 20:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ履歴 | 日記
2021年10月16日 イイね!

PL塔(大阪・富田林)

PL塔(大阪・富田林)撮影になかなかいい場所がなくて
取りあえずここで妥協しました。
やはり、今一ですね(´・ω・`)
因みに信者ではありませんよ(笑)
Posted at 2021/10/16 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

他車品、少し不満で試してみたい(^^)/

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁秋のDIYはコレ!3種から選べるシーケンシャルLEDテープを3名様にについて書いています。

Q1.取り付け予定の車種・型式・年式をご記載ください
stepwgn spada coolspirit
DBA-RP3
平成30年7月

Q2.ご希望の商品をお選びください
①デイライト機能付きタイプ

Q3.①デイライト機能付きタイプをご希望の方はデイライトカラーをお選びください
①ホワイト

願いを込めて「当選しますように」
宜しくお願いします。
Posted at 2021/10/12 15:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

八木札の辻交流館(東の平田家)

八木札の辻交流館(東の平田家)【市指定文化財】
八木札の辻交流館
(東の平田家)


奈良県橿原市八木町にある文化財です。
江戸時代にお伊勢参りで栄えた街道筋に残る「旅籠」後の建物です。
写真には写っていませんが向角にある私の知る郵便ポストは当時のままです。



二階に上がる階段です。
私の知る二階の客間は物置になっていて
薄気味悪く各部屋の扉は怖くて開けられませんでした。



多分、二階に保管されていたものでしょう。見覚えはありません。



これも見た記憶がありません。



ここは一階の座敷です。
この奥の部屋でよく寝ました。


二階の客間です。
ここには入ったことがありませんでした。(物置になっていて怖くて)



庭には大きな灯籠があります。
この灯籠があったことは覚えています。


薪で沸かす「五右衛門風呂」が一階の庭の隅にあってよく入りました。
不確かですが写真の上側の角だったように記憶しています。
土間には井戸があります。今も使えるそうです。


ここまで読まれた方は何か説明に疑問を持たれたかもしれませんね。

昔懐かしく数ヶ月前に訪れました。
実はここは元々は親戚(父親のいとこ)の家だったんです。
※すみません正確には「またいとこ」です。

当時、その叔父は時計屋を営んでいました。もうその時は旅籠ではないです(笑)
大阪に仕入れにくる帰り大阪の自宅によく寄ってました。
当時、小学生だった私は休みになるとよくのその叔父についてこの家に泊まりに行っていました。

でも今は、市に寄贈されています。
当時はここまで歴史と由緒ある家だとは
少しも気づきませんでした。

長々とすみません、最後まで見て頂き有難うございました。

Posted at 2021/12/21 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記

プロフィール

「キリ番です。 http://cvw.jp/b/1558474/47755726/
何シテル?   06/01 15:43
黄泉の国(よみのくに)です。 よろしくお願いします。 2002年に新車購入し16年所有した「RF3」から 2018年に新車「RP3」(後期・クールスピ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプカラーを「夏仕様」に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:11:03
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ノブレッセ リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:23:04
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] NOBLESSEリアディフューザー再取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:14:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ Mr.Roboto (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2018年07月に 新車RF3→新車RP3に乗り換え。 十数年も経つと車の進歩 (ホンダ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン2.0・RF3 ・ザウバーフルエアロ ・ザウバーアルミホイール(ディシュ) ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
かっ飛び・5気筒の名車 2.0FFミッドシップ(PGM-F1)4HT 限定特別仕様車・サ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
イーグルマスク・名ばかりのTwinCam24 懐かしのフェンダーミラー仕様 大阪鶴見区に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation