• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

15mmの拘り・N-ONE

15mmの拘り・N-ONE
前回に引き続き今回もN-ONEのお話です。

納車後真っ先にやったのが、車高の15mmダウンでした。
ホンダ純正や無限や社外のサスキットやダウンバネは、20mmとか30mmの落ちが多いようです。




この車は妻の買い物用ですので、乗り心地を悪くしたくなかったのと、明らかに車高を落としていると見えるのを避けたかったので、純正を使った小変更にしました。



目標の15mmダウンのやり方は、純正のバネの上下端を5cmくらいずつカットして、残った端面から長さ5から6cmくらいの範囲をバネの直径の半分程度になるようにグラインダーで削って平面にします。

これでバネ全長が10mm短くなります。
後の5mmはゴムのアッパーシートの厚さを半分くらいにしてこの5mmを稼ぎました。

注意点は直巻きのバネなら作業は比較的楽ですが、現物は写真のように上下の直径が小さく徐々に大きくなっているので、カットの長さが長くなるとスプリングの上下の収まりが悪くなります。

この辺の兼ね合いで上のような条件になりました。

元のように組み付けて終了です。
真夏の作業で汗はかきましたが、費用はゼロでした。




リヤはショックは車に残したまま、スプリングのみ超簡単に外せます。



こんな改造は何十年ぶりでしょうか?
若かりし頃よくお世話になったスプリングコンプレッサーを倉庫の奥から探し出してきて、私の車の知識はこんなことで培われたのだと懐かしかったです。





カットしたスプリングの残骸。
最初は少しずつカットして、スプリングの収まり具合を確認しながら切り増していきました。



5mmのホイールスペーサーとの相乗効果で、何となく良い感じになったような、変わらないような・・微妙な満足感ですが(^o^)。

でも驚いたのはその後点検でホンダに行った時の担当の第一声でした。
“何かされました?”でした。

毎日純正を見慣れている彼等にとっては、15mmも!低い車が入って来ると直ぐに分かりますよ、とのことでした。
さすがプロですね。
特に私の担当は半年前にメカから営業に変わった方なので、鋭かったのかも知れませんが・・。





ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/12/02 00:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

198円弁当🍱
avot-kunさん

こんばんは。
138タワー観光さん

嫁さんの実家の採れたてイチゴ
シロだもんさん

「痒いところありませんか?」
ぶたぐるまさん

北海道も…🥵
あしぴーさん

本日のランチ
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 8:20
オトナのこだわり。
妻のために!そして自分のコダワリのために。
大事なことですよね。
わたしも、乗り心地と、見た目の相反するイジリのコダワリに共感します。
アリストは、タイヤ被りすることなくオトナと思っていますが、はて?。。。
コメントへの返答
2013年12月2日 22:07
私は昔から“何か違う感じがする”を狙うのが好きでしたね。

Norioさんの16アリストは、はっきりと違うけど渋さと同居させているから“ベストドレッサー”賞みたいですよ(^o^)。

それにしても10年以上その綺麗さを維持させているのには頭が下がります。
2013年12月2日 10:07
バネカット^^

二十歳の頃よくやりました・・・

今はダウンサスや車高調に頼ってますが^^実際体感できるか・・・くらいの自分には本当はカットで十分なのかもしれません。

15mmはおとなの車高ダウンですね^^

自分でやると大変だけど愛着がわきますね@・・@

35はぺたぺたにして(大汗)どこも行けなくなりました^^

コメントへの返答
2013年12月2日 22:08
コアラ1号さんもやりましたか・・。

もっと昔人間の私の二十歳の頃はこんな野蛮な方法しかなかった気がします。

暴走族と言われたり、街道レーサーを自認したりして、みんな手探りで車に詳しくなりました。

今はお金で他人にやらすことを“車を弄る”と言いますよね(^o^)。

2013年12月2日 11:04
サスカット、若き頃遣りましたね!(^-^)

私もスプリングコンプレッサ持ってまさた。

もう何処にいったか分かりませんが!(笑)


スプリングを外すのも面倒で、酸素バーナー?でカットした事もあります!(爆)
コメントへの返答
2013年12月2日 22:11
当然caruboさんも経験者ですよね。

スプリングコンプレッサ・・今はネジが剥き出しの簡単なものは2千円とかで買えますが、写真の本格的なものは40年以上前に凄く高かった記憶があります。

酸素バーナーですか・・、私の仲間は車の下にもぐってサンダーで切ってました(^o^)。
2013年12月2日 12:07
昔、先輩達が強化サス1巻半カット、とか自慢しあってたのを思い出しました(^^;;

軽の足は本当にバラすの簡単ですよね!
これでもショップは結構な工賃取るんですよね(ー ー;)
コメントへの返答
2013年12月2日 22:12
セリカパパさんもですね(^o^)。
まあ懐かしい良き時代でもありました。

軽は何をするにも力が要らないから本当に楽ですね。
私は工賃節約もありますが、他人に任せるよりも絶対に自分の方が上手くやれると思うので挑戦したくなります。
2013年12月2日 13:06
OTさん元気ですねー(笑)
自分もスプリングコンプレッサ持ってましたよ♪
161の時は自分で何回もやってましたがそれ以降の車は自分ではやってません。

ってか、やる気力も体力もありません(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 22:16
アリエルさんもスプリングコンプレッサ持ってましたか・・。
161のフロントはロアのボールジョイントを切り離す専用工具があると無いとで、脱着の難易度は雲泥の差でしたね。

専用工具は岐阜のあの方に送ってもらいました。

今は気力体力と言うよりも、金力に物を言わせてるのですよね(^o^)。


2013年12月2日 17:40
えええええ~っ!?

自分でバネ切っちゃったですか?

フラッシュバックのように昔、白バイに止められ目の前でジャッキアップさせられた頃のことを思い出しました。

楽しかったな~。。。

コメントへの返答
2013年12月2日 22:20
Momoringさんもですか・・。
こうなると昔にバネを切った経験者でないと“車好き”を名乗れないですね(^o^)。

ジャッキアップさせられるから、ヘルパースプリングという抜け道を考え出したのですよね。

楽しかったですね。
2013年12月2日 19:12
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

流石です!!!(@@;;;b

興味からですが。。。この手法で♪、
どの位まで落とすのが限界でしょうか!??(汗
コメントへの返答
2013年12月2日 22:21
多分40年前にやった方法をN-ONEでやってみました。
意外と今でも通用しましたね(^o^)。

限界はバネの形状によりますね。
画像のリヤのバネを見ると、上下が非常に小さな径になっています。
この部分を多くカットすると車体側の受け皿にバネが上手く収まらなくなります。

2013年12月2日 20:58
こんにちは。私もフリードの足を交換しようと思ってます。フロントのアッパー 部分が1つのナットで留まっているようなのですが同じですか?スプリングコンプレッサーもゴツくてかっこいいですね!作業しやすそうで羨ましいです。
コメントへの返答
2013年12月2日 22:24
ぼっちんさんもお気付きのように、フロントのアッパーのナットを外すのが一番難しいと言うかコツが要りますね。
ナットを回すとショックのシャフトが一緒に回ってしまい、外れないことが多いと思います。
シャフトの先端に六角レンチを挿す穴がありますが、これでも作業は難しいです。

正解は電動でも良いから、インパクトレンチでやればナットは一発で緩みます。
2013年12月2日 22:31
最近ではなかなかバネをカットする方は

見掛けません・・・・・



若かりし頃バーナーで炙ったりしましたが・・・・・(爆)
コメントへの返答
2013年12月2日 23:00
最近はこんなことしなくても、色々手に入りますからね。


私の場合は逆に15mmという控え目な希望がネックになり、こんなバネは売っていないのでした。
2013年12月3日 8:52
18歳の時、117クーペのリヤ板バネ2枚抜きました。(((^_^;)

懐かしい。

今想えば一番感動した車です。
コメントへの返答
2013年12月3日 9:53
Donfanさんもですか!

こうしてみると、コメ頂いた方の殆どがこんな改造の経験者ですね。

117クーペは高価で憧れでしたね。
私はその前のベレットに乗っていました。
コラム3速が普通の当時、フロアシフトの4速がスポーティでした。

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation