• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

my BEAT君 のエンジンオイル交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
372490kmにて実施♪

前回より、約4000km。
2
エンジンオイル基油の変更♪

初! ルート産業さん のモリドライブ
エンジンオイル レスキュー SM 10W-40 と
エンジンオイル強化剤 ガッツ♪♪

常温時の粘度の印象は、ドロッとした
感じは無く、意外に柔らかめでした。

ほら!? ビート君 の場合は、
溢れるでしょ!?
その時の比較ですね。(笑)

そして、むしろ自然に約20kmほど、
馴染み走行を実施♪♪(大爆笑)

インプレとしては、市街地のみです。

重要な要素のアイドリングの
振動の変化は感じられませんでした。

約10km地点で、2速で8500回転まで
踏み込んでみる。(笑)

ストレス無く滑らかに多少軽めに
上昇して行く感じでした。

純粋なオイルだけでは無いけれど、
音質も変わりました。

ニュアンスを言葉にするのは難しいけど、
純正オイルと似たような部分が。。。

末永く付き合えることを確信しました!!!
(言葉で表現できないので/自爆)

コスト的にほぼ同じ米国製の
バルボリンマックスライフも
素晴らしいエンジンオイルなので、
フィールの違いで選ぶとしたら、
オーナーの好みかな!?

セイフティードライバーの私には、
ピッタシの基油 & ハッピー♪♪♪

モリドライブ三昧!!!(笑)  (^^)v




※次回の交換は、4000km または、5月初旬。
3
初! HAMP OIL FILTER。
H1540-PFB-525

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換

難易度:

エンジン&ミッション換装

難易度:

油温センサーの取り付け位置変更

難易度:

タイミングベルト交換ってあれっ?🫠やっちまったなぁ

難易度: ★★

タイミングベルトを交換してもらおう!

難易度:

マップセンサー、イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月15日 8:56
ども(^^)/

私も使ってました~
コストがコストなのでどんどん交換スタイルでした(^^)d

今はBP VERVIS+ & パワーミルクですがf(^^;
コメントへの返答
2016年2月15日 19:21
TAISANSXさん こんばんは。

そうでしたか♪
かなり前から、気になっていたメーカーさんだったのです♪♪
あまり気にすることはありませんが、相性を考慮して、オイルと強化剤を同一メーカーにしています。
パワーミルクの中身から考えると、あまり距離を引っ張らずに、定期的な交換をしてくださいね。
詳しくは、お会いした際に。(笑)
まぁ~、半年、または、5000km以内の定期交換でしたら、問題は無いでしょう。
あまり距離を走らなくても、半年の定期交換を♪♪♪
それにしても、BP OIL を使用されている方が多いような気が。。。(笑)
(^^)v

プロフィール

「@まるおまるお さん。
お大事になさってください。」
何シテル?   08/19 05:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation