• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじわたの"プーさん" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2014年10月15日

キーリング・イルミの作成 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです。

側面発光のLEDテープ12発分のチップを先ほど貼ったアルミメッシュテープに向けるように内側に向けてグラスファイバーテープで押さえつけるように巻き付けました。

2
テスト点灯の状態。

本当にLED関連というかヒカリ物の弄りは久々で光った時、嬉しかったですw
3
ドアを開けたときに光るようにしたいのでドア連動線(ルームランプ線)にLEDテープを接続します。

①ダッシュボード上のスピーカーカバーを引っ張って外します。

②ピラーを押さえてる「名前わからん(汗)」を引っ張って垂らします。

③ピラーを引っ張って外します。

全部引っ張るだけで簡単です^^
4
ピラー内の束になってる線から

+ 赤に黄色線

- 青に白線

を分岐して電源を取り出します。

ドアを開けてる間は常時電源が流れるのでショートに注意ですw

分岐した線はピラー下にそのまま垂らせばハンドル下に出てきますのでそのままキーリングに巻き付けたLEDテープと接続します。
5
接続が終わったら外したカバー関係を全部戻して「その1の画像5」で作ったPP板をハンドルカバーとキーシリンダーの隙間を埋めるように差し込んで行きます。

隙間に対してPP板の厚み0.75mmでは緩く、1mmがベストだと思われます。

0.75mm2枚を重ねて入れようとしてみましたが無理でした。

長さも個体差があると思いますが2mmくらい切って113mmあたりで落ち着きました。
6
これでプレマシーと同じキーリング・イルミの完成です。

上下のハンドルカバーのつなぎ目から光が漏れてるのが気になるので隙間テープかなんかで対策します。

PP板もどこかのホムセンで曇り加工された1mm厚を見つけたら入れ替えます。

それまではそのままにしときます(爆)
7
一応参考までに夜どんな感じか見てみました。

一目でキー穴がここだよ~とわかりやすいです。

カミさんにナイショで勝手に作ったんですが喜んでもらえて良かったです。

次は足元が明るくなるようにまた気が向いたら仕込んでみたいと思いますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ故障・修理 (リヤ)

難易度:

タント用ブレーキ流用

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

プレオバン ドリンクホルダー取付とドアポケット

難易度:

オーバーテック(メタモン)車高調交換

難易度:

プレオ フロント席 ドリンクホルダー2連タイプへ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月19日 20:57
はじめまして!
自分、付けよう付けよう思っていて放置してルんですw
ピラーにもドア連動のマイナスあったんですね!!
参考にさせてもらいます!!
コメントへの返答
2014年10月20日 9:40
はじめまして^^

実は天井のルームランプ線に接続してピラー内を通す予定だったのですが、この線がピラー内を通ってることに気づきましてw

今更ですがドア連動線というよりもただのルームランプ線ですね・・・(汗)

参考にしていただけて光栄です。

がんばってください^^

プロフィール

「@kazu-n おめでとうございます!」
何シテル?   06/22 23:12
まじわたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水初洗車&ガラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:27:19
エンジンヘッドカバーのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 19:31:55

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古の4万kmを購入。 燃費悪すぎてビックリ。 弄りは程々に、、、、の予定w 無限仕 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
プレオのオイル漏れが酷くなってしまったため急遽中古を探しての乗り換えです。 カミさん用 ...
スバル プレオ プーさん (スバル プレオ)
カミさん用です。 近くのスーパーへ買い物など、チョイ乗り時は100%こちらに乗ってまし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前期DBA-CREW 毎日往復30kmの通勤に使用。 購入してから6年間はまったくど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation