• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neogajiraの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

シート修理のやり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前挑戦した助手席シートの破れ補修の仕上がりが満足出来なかったので、もう一度やってみる事にしました。
2
先輩方の投稿からコペンの赤いシートに色を合わせるには赤とスカーレットと黒が必要との事だったのですが、以前使っていた物にはスカーレットが無い為アイテムチェンジです。
3
今回はみんカラで先輩方が使用されているアドカラーを使う事にしました。
4
前回は亀裂埋めるのにも絵の具そのまま使いましたが、ちゃんと埋められなかったので今回はアドベースという接着剤?的な物で埋めておきます、
作業前には患部をサンドペーパーで軽く削っておきます。
5
刷毛で埋めるよりも指での方が良いとの話もあったのでやってみましたが……不器用だな……。
( ̄▽ ̄;)
アドベースで亀裂埋めてから念の為乾燥に1日置いて着色しました。
6
アドカラーの赤とスカーレットを同量混ぜ合わせた所にほんのちょっと…爪楊枝の先端で掬う位の黒を足して色を合わせていきます。
今回水彩用のパレットをそのまま使いましたが後の掃除が大変なのでラップを被せてから使った方が宜しいかと?
7
間の作業行程すっ飛ばして取り敢えず完成です。
アドカラーは水で少し薄めて刷毛で塗りました。
色差調整難しいのでステッチ内全部を塗る事にしました。
前よりずっと良くなったと満足して居ります。
(´∀`=)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート洗浄でした。

難易度:

コペン、ついにシート交換😆🎉

難易度:

L880Kコペン アルティメットエディションRECAROシートに交換

難易度:

シートクリーニング

難易度:

純正レカロシート取り付け

難易度:

シートの革補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@monchang23 さん、寿がきやの和風とんこつラーメンはお店で食すのが一番美味しいです。
袋麺の他にカップ麺も有ります。
でも乾麺だと食感が少し違くて不満だったのですが少し前に近所のスーパーで生麺の寿がきや和風とんこつラーメンを見つけました。
再現度も高く美味しかったですよ」
何シテル?   05/25 15:22
コペンL880Kが好きです。 ラーメンが好きです。 コペンL880Kが好きです。 アニメが好きです。 コペンL880Kが好きです。 異世界転生・転移ラノベが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:21:20
とある戯学の静電気考 〜絶縁体表面の電荷伝播現象について〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:48:53
とある戯学の静電気考 〜コロナ放電によるオゾン生成と人体への影響〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:48:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先代コペンを不幸な事故で喪いました。 どうしても諦めきれずにまたコペン買いました。 先代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年を機に長年の夢であったオープンカーのオーナーになりました。 最期の一台のつもりでずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation