• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vの愛車 [その他 その他]

ツクモeX.computer RM7J-C64T/CP1をNVMe m.2SSD起動にする#1

投稿日 : 2022年09月14日
1
2022年4月上旬に川口市で引き取りました。
2012年モノ、10年落ちが主力の拙宅としては2015年9月下旬発表、i5-6500(Skylake)搭載、Win10Home 64bit仕様という新しいPCです。
中に組み付けてあったHDDの製造月からみると、2016年5月とか6月頃の生産と思われます。
2
但しHDD起動なので、Win10起動まで分単位で時間がかかってしまいますので、そのままでは実用に難がありました。
Win10にログインできず放置してあったのですが、8月にその件がなんとかなって稼働に向けて作業開始です。
まず秋葉原のオリオスペックで購入した2.5Gbps NIC(NB-INT-I225-S)を組み付けます。
3
予想よりホコリが少ない内部。
4
本体ファンはフィルタ付き。
ここは少し汚れていました。
5
フィルタは洗ってみました。
6
2台搭載されていたHDD。
2016年5月製造らしきDT01ACA100と、2016年3月製造らしきDT01ABA100V。
おそらくは前所有者が自分で追加したものではなく、ツクモ出荷時にオプションで組み付けられたものです。
引取り時点では、DT01ACA100にWin10をインストールしてありました。
DT01ABA100Vは、OSで認識するものの、中身が見えません。
USB経由でも中身をのぞけないのが不思議です。
7
HDDベイからHDDを外した状態。
分かりにくいのですが、HDDは4ネジ固定ではなく左右各1ネジ(両側で合計2ネジ)固定です。
8
マザボード側の側板を外したところ。
マザボード固定部分と側板が分離しているので作業しやすいです。
HDD固定方法もそうなのですが、新しいPC筐体ってススんでますね、新しいっていっても7年落ちですが。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@warabist さん、車買ったら用品に交換したいお年頃だと¥高過ぎ、そういうひとはKPでしょうねぇ。」
何シテル?   07/20 04:09
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation