• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2018年5月19日

シフトパネルのイメチェン ~センターコンソール分解編。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

前回からの続き・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/1496906/4792270/note.aspx

最後の ピアノブラック のパネルはシフトパネルのみ。

手間は掛かりそうですが、ここにも カーボンシート を貼って コンプリートしたいと思います!
2
パネルを分離するには センターコンソール を分解するしか無さそう・・・。

まずはフロント廻りから。

ドリンクホルダー上部のパネルを外します。
ネジ一個のみで簡単です。
3
運転席と助手席 足元の 樹脂ネジ を外します。
左右 各一個。

樹脂製なので 破損しないように注意して作業しましょう。
4
センターコンソール リア席側。

内装剥がしツールで、後ろに引っ張るとパネルが外れます。
固定ネジは2箇所。

電源ソケットのカプラーを外すのを忘れずに!
5
シフトノブは 内装剥がしツール で前後に分離するだけ。

あとは上に引き上げれば簡単に外せました。
ドライバーすら 必要ありません。
6
あとは ドリンクホルダー 内のネジを2箇所外して コンソール を上に持ち上げると外れます。

大型のパーツなので、内装を傷付けない様 慎重に作業しましょう。

アイドリングストップのカプラーの 外し をお忘れなく。
7
外した センターコンソール。

やっぱり 外してみると結構でかいなあ。
8
パネル 取ったど~!!(笑)

外したまでは良かったけれど、こんな湾曲したパネルに カーボンシート 貼れるのだろうか・・・。 (-_-;)

こー@RK5さん、俺ガンバルよ!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

ドリンクホルダー交換

難易度:

メーターリング、色替え

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月19日 22:44
仕事早くて素敵(*´-`)
湾曲なんて楽勝ですよ(*´꒳`*)
私、貼りの技術ありませんが 笑
コメントへの返答
2018年5月19日 22:50
己の宿命(さだめ)に従ったまで・・・。(笑)

カーボンシート貼り、現在 悪戦苦闘中。

楽勝どころか、北斗の拳で例えると、ラオウレベル の手強さです。(笑)

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation