• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

文句言っても仕方ないぜぇ~

文句言っても仕方ないぜぇ~


第741話。





でも
ちょいと愚痴っぽいかも?(笑)

一定の年数経過で

環境負荷の大きい車扱いされ




自動車税10%増(-.-)



乗り換え(出来)ない自分的には

乗り続けるのがエコ!


って言い聞かせてるのに…

そりゃ技術は進化してるから

新しい物がエコなのは認めますが

その過程にある生産と廃棄が

一番環境を破壊してるんじゃないの?




だからって

生産と廃棄を否定するつもりは無いけど




古い車は増税!

エコと思われるのは減税!

と言うのが

少々気に入りません!




税金払うの嫌でしょ!?

だったら新しいの買えば?


って聞こえるし





それって皆が税金を払いたくない!

ってのを認めてるように思えるんですよね!





優遇処置がエコと言う名を使った

金持ち優遇なのか?




変な言い方をすれば

乗り換え(出来)ない貧乏人イジめ!?






お国の事情で税金が必要なのは分かります!

すご~く難しくて

頭の良い役人さん達が

皆で出し合った案なのも分かります!



決まってる事だから

ちゃんと払いますけど



自分の愛車が古くて

環境破壊してるから増税!

ってのは認めないぜぇ~!










減価償却が済んでも乗り続けるエコ!

と思われて減税して欲しいぜぇ~!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/05/26 02:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年5月26日 2:21
乗り換え出来ない組としてはわかる!!

これは行政がやる事だからね…
縦横のあらゆる関連の独立行政法人との絡みや政策の一環で
お金の流れ作ってるのでしょうね” 汗 

建前はエコだけど,販売促進でしょってね !?
コメントへの返答
2010年5月27日 2:47
貧乏人の戯言かも知れませんが(汗)

小市民がグチグチ言っても
どうにもならないのもなのでしょうが
個人的なブログで
毒を吐いてみました( ̄- ̄)ゞ

ハナから販売促進!って言って欲しい( ´,_ゝ`)
2010年5月26日 2:31
増税されるのはホントに納得できないです。ただえさえお金ないのに(T-T)
何かとエコカーに乗ってる人だけ得してるような気がしてなりませんf^_^;
コメントへの返答
2010年5月27日 2:49
買い換え(出来)ないのに
追い撃ちで増税。
泣きっ面にハチ出みたいな状態です
(*`Д´*)ノ"彡☆
2010年5月26日 5:12
オイラの様な者(巷では脱税野郎と罵られてますが....泣)が文句言える立場に無いかも知れませんが....

少なくとも国の機関で検査を毎回受けて合格している車両に対して経過年数のみで課税したり使用不可のレッテルを貼り(NOX法ですね)無理やり買い換えさせる(世界的に考えれば?な法ですよね)

その裏には必ず汚い大人の描いた金品とモノや権力に群がる世界が広がる....

結局得するどころか損ばっかりさせられる一般庶民の我々

声を上げれば強い者に叩き潰されるような世の中です

我々世代も真剣に出来る事からやらなければイケマセンね

まずは.....選挙にGO!!ですね!!
コメントへの返答
2010年5月27日 3:09
十兵衛もエラそうな事は言えませんが
善良な市民の言い分としまして
書いてみました( ̄- ̄)ゞ

法規に則って
ややこしながらもカーライフを楽しみ
少しは節約だって考えてるつもりなのに
古い=環境負荷が大きい!って扱いは(汗)

ハイブリットカーが13年経過したら
どうなるんでしょうね?

その頃には
新たな金持ち優遇策が出てくるのでしょうが…

先頭に立って声をあげる度胸はないけど
愚痴の一つくらいは言わせて頂きます( ̄- ̄)ゞ

増税分は燃費走行で取り戻せますかね?
(・_・)

選挙も結局は何を選んでも…って感じですが(汗)
2010年5月26日 6:12
おはようございます。^^

僕も8年式なんで例外なくUPしてました。
車はどんどんボロくなってくのに税金UP!

この国は本当にどうしようもないですね^^
以前旧車時代にも1年1年受ける
車検の意味が不可解でしたが

この税金の意味も全くわかりません!
自分が生きてる間は金持ちが暮らしやすい世の中にしかならないんでしょうね~
コメントへの返答
2010年5月27日 3:41
こんばんは☆

初期型乗りだと着々と訪れる
宿命ですもんね(汗)

納税は国民の義務ですから
仕方ない事ですが
全てに納得出来ないのも事実です。

んま車検が毎年じゃなくなっただけでも
助かりますけどね
(;^_^A アセアセ・・・
2010年5月26日 7:31
実際は車が売れるようにしてるだけなのでは?

と思いますよ。
コメントへの返答
2010年5月27日 3:42
本当の目的は

絶対にソレですよねぇ(#`・ω・)=3
2010年5月26日 7:58
ォィラもそれゎ納得ぃかなぃです(´Д`)
頭にきちゃぃますょねぇ(;-_-+

コメントへの返答
2010年5月27日 3:43
納得いかなくても
払わなきゃならないですし(*_*)
2010年5月26日 8:08
エコと言う言葉は最近当たり前になりつつありますがなんでもかんでもエコエコと言うのはあまり納得はできません!

税金の2重3重取りはホント止めてもらいたいです。カソリン税に消費税を足したのとか…
コメントへの返答
2010年5月27日 3:47
環境負荷とかエコとか
もっともらしい事を述べてますが
要するに増税ですからね!

きっちり説明できる税金であって
有意義に使って欲しいです!
2010年5月26日 8:26
これ、僕も何か納得できません。。。

逆に増税したらエコなの???

何か解決するの???って感じですよね!!!
コメントへの返答
2010年5月27日 3:49
税金とは違うけどCO2の問題とかも

カーボンオフセットとか

訳のわからない言い分を認めたりですし(汗)
2010年5月26日 8:54
非常によくわかります。
エコを訴えながら
「もったいない」を否定する税制。
増税した部分の税金は一体何に使われるのかすらわからないですよね。
それをあたかも古い車に乗ってるコトが悪いような課税の仕方ですから余計にです。
結局十兵衛さんが解説しているように、新しい車を売りたいがための税制ですよ。
コメントへの返答
2010年5月27日 3:58
『税金』って名目にすれば
多少強引な手段でもOK?って感じです(・_|
おとなしく増税に従えば
環境負荷が大きくても許されるのでしょかね?
お金が解決する問題では無いと思うのですが
上手く言いくるめられて
吸い上げられてる感じがします
めげずに乗り続けますぞ( ̄ii ̄)
2010年5月26日 9:04
そうなんですか!!

それは納得いかないですね(~ヘ~;)
古いものをどんどん廃棄して新しいものを増やすって言う考え的な、政治のやり方はどうかとは思いますよね(´Д`)

自分はただでさえ税金が嫌いなのに・・・
コメントへの返答
2010年5月27日 4:02
こんな決まりがあるのですよ(#`・ω・)=3

ユーザーが納得するかなど
あまり関係ないみたいですが
強制的に増税です_| ̄|○

誰もが納得する
税制を考えてもらいたいです!
2010年5月26日 9:08
まぁ
小賢しい役人が
考え付きそうな処置だねww

庶民の今現在の暮らしや環境のことなんて
これっぽちも
考えてない
コメントへの返答
2010年5月27日 4:06
それに代わる税制を考えろ!
とか言われたら
何の策も思いつきませんが(・_・)

これでも日本は平和だと思うので
文句ばかりは言えませんが
少し愚痴らせて頂きました( ̄- ̄)ゞ
2010年5月26日 9:21
そんなことが影できまっていたなんで・・・

国って最悪っすね(-_-メ
コメントへの返答
2010年5月27日 4:08
そこまで古い車に乗る人が多くない!
って事なのでしょうが(汗)
最悪とまでは言いませんが最高とも言えません!
2010年5月26日 9:39
日本を支える産業ですから
役人も一生懸命・・・食い物にしてる?

日本の税金は世界的にみても理解不能な部分が多いみたいですが
真っ当な税政策ができる方がでて来てくれる事を祈りつつ
泣く泣く払うしか無い哀しい現実ですね(T ^ T)
コメントへの返答
2010年5月27日 4:12
税金を多く納めてるので
堂々と乗りますよ( ̄- ̄)ゞ

私達には理解できない
いろんな事情もあるのでしょうが
払え!と言われた物を払わないと
乗る事ができませんので
仕方ないんですけどね(汗)
2010年5月26日 9:39
納得出来ないですよね。
長く乗り続けることだって、十分エコですから!!!!!!!
コメントへの返答
2010年5月27日 4:16
お上は国民が納得するかどうかまで
考えてくれているのでしょうかね?
2010年5月26日 10:04
こうなってくると何がエコなのか
解らんですね~

きっとエコを利用して景気回復を企んで
いるようなきがしますね。
コメントへの返答
2010年5月27日 4:17
エコじゃなくても
払えばいいのか?って感じだし

こんなんじゃ景気の回復など
望めないですよね(´・ω・`)
2010年5月26日 10:38
お久しぶりです♪

これは 悪法ですよね
大体 自動車税が要らないですよね
毎年毎年…(;´Д`)ハアハア
逆に 長く乗ればどんどん安くなれば良いのに…
コメントへの返答
2010年5月27日 4:20
御無沙汰しておりますm(_ _)m

集めた税金が何に使われているのか
もっと分かりやすく説明して頂きたい!
人の為!世の為!国の為!世界の為!
ってのが明らかなら多少は報われますが…
2010年5月26日 12:21
中古車乗ってリサイクルしてるのに。

勘弁して欲しい。
コメントへの返答
2010年5月27日 4:21
車両価格を払っただけじゃ乗り出せない車って

ある意味ややこしいですよね(汗)
2010年5月26日 12:34
大事に長く乗ることが一番のECOかなと思います。(ホントカナ....

増税増税って本当に嫌になりますよね。

正直国民目線ではないですよね。( ̄、 ̄;)ゞ
コメントへの返答
2010年5月27日 4:22
車自体が大きく括れば
エコじゃないっしょ(汗)

それを大きな声で言っちゃうと

趣味は車!って言えなくなりますが(-。 -;
2010年5月26日 18:38
あと…4年かな?
増税対象になるの。。。

1年車検より、ましとはいえ・・・
悲しくなってきますね。


って、今年分まだ払ってないやw
コメントへの返答
2010年5月27日 4:25
それまでに法律が
変わるかな?

確かに前なら毎年車検だったけど
自分に都合良い事は掘り返しません(笑)


小心者なので払ってから愚痴ってます(爆)
2010年5月26日 18:58
エコカーが安くなるのは納得しますが

他を増やしちゃダメですよね(^^;


そう言えば「中古車乗るのもリサイクル」
と素晴らしい言葉を唱えるみんカラユーザーがいました!
確か滋賀県の背が高~~~い方だったような(爆
コメントへの返答
2010年5月27日 4:28
年間にどれだけ乗って
燃料をどれだけ節約したかで減税!
って制度なら文句も減るんじゃないですかね?


「中古車乗るのもリサイクル」
素晴らしい名言ですね!

お!あの長~~い人ですね(笑)
2010年5月26日 20:09
こんばんは~
こんな政策しか浮かばないんですかね....
ますます車離れが加速しそうですよね...
コメントへの返答
2010年5月27日 4:29
んま13年以上古い車に乗ってる人が
どれだけいるのか知りませんが
減税の穴埋めに少しは貢献しちゃってるかな?
2010年5月26日 20:37
アホな役人と議員が多いですからね。

ひとまず、工場でもクルマ一台作るのに、たくさんのエネルギーが必要で、
そして、いろんなものを排出しているわけですから、

現行での一番のエコは、買い替えずに、できるだけエコ運転して、
無駄に乗らないことだと思うのですが。ホホホ

私が言うのもなんですが・・・。
コメントへの返答
2010年5月27日 4:34
本当に国民の事を考えてくれているのかな?

もちろん技術の進歩は必要ですから
新しい車を作る事は良いと思います!
ただサイクルの短さが問題なんですよね…

発売当時は良い事ばかり言ってたと思うのですが
古くなったら環境負荷が大きい!
って扱いが気に入りません(#`・ω・)=3

言論の自由を尊重します(^^ゞ
2010年5月26日 21:07
生産者側としてはたくさんの人に新車買ってもらったほうが良いのですが(爆)

日本は車社会なのに車にかかる税金が多すぎる(▼O▼メ)

自動車総連とかからも議員を輩出しているのに何の役にもたってないし...

乗り続けるのがエコ
同感です(*^^)

みんカラで署名でもしますか?
音頭とってくださいw(他力
コメントへの返答
2010年5月27日 4:38
本音と建て前は当然ある事かと思います
(笑)

車社会だからこそ
税金で稼いでいるのでしょうね(-。 -;

何が必要で何が不要なのか
キッチリ仕分けしてもらいたいです!

皆で増税の愚痴を言いながら
新車を買わないようにしますかね?(爆)

署名運動の言いだしっぺになるほどの
器じゃないですよぉぉ(;^_^A アセアセ・・・
2010年5月26日 22:38
本当にECOなんて考えてんですかね。。。
多少減税して購買意欲掻き立てて景気回復。。。。本音はコレですよきっと。

まさにおっしゃるとおりの、増税嫌なら新しいの買えば?・・・ですね(怒

コメントへの返答
2010年5月27日 4:40
古い車にエコな装置を取り付けられるようにして
それを助成するのが一番エコを考えてる!
って思わないんですかね?

とりあえず自分にできるのは
今の車で環境に優しい運転を出来る限り!!!
2010年5月26日 23:38
ん~ッ その増税した分の使い道は??って感じデス(-_- )
エコを謳うなら環境整備とかにまわすんデスかねェ…

なんにせよ、増税するなら一度はボク達庶民の立場になって考えてもらいたいもんデス(´Д`)ゝ
コメントへの返答
2010年5月27日 4:43
その増税分は
減税して取りっぱぐれた分の補充でしょうね!
何かを削れば何かが増えるって仕組みが
全くエコじゃないし(・ε・)

個人的には何かで元を取り返したい( ̄ii ̄)
2010年5月27日 12:17
ここまでくるといよいよ旧車の仲間入り?
ハコスカみたいな名車になるまで頑張りましょう(爆)
コメントへの返答
2010年5月27日 12:22
気持ちだけでも打倒ハコスカ!(笑)
羊の皮を被ったヤギ目指します(爆)
2010年5月27日 20:11
最近の車が優遇されても古き良きを無碍に増税と扱うのはどうなんでしょうね~(^_^;)

同じく、物に愛着をもって大事にするのは決して悪い事とは思えませんがね。
コメントへの返答
2010年5月28日 1:55
新しい物を減税した分を
どこかで取り戻さなきゃならないなら
新しい物を減税しなきゃいいのに

ってのが自分の案なんですけどね(汗)

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation