• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somsaanの愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

スタビコンロッド上部のブッシュ交換 下側は何なの?気になる・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の流行は
 強化ウレタンブッシュ!
    やりて~

整備手帳ではナットは再使用可
 でもナイロン付きロックナットかよ!
ホームセンターで127円/3ヶで
  売ってるんだもんね  良い時代だよ

見に行ってみるとJOYはM10x1.5
  はまらん! 1.25なんだよな~
  さすが・・ ちょっとないかも
2
はしもそうだけど
  ここも合わせて交換した方が
効果デカいんじゃないかな~?

いつでも出来るからイインダケド

外しは片側リンクのジャッキ上げ追加
 でも・・・ 知恵の輪!
   外しに手間食うので取り付けは・・
    すんなり!あっさり!
3
付けたらコンナ感じ

 ここ1ヶ月は湿度70%近辺
 白~く噴いてるよ 錆の元が・・・
ナックルなんか錆びだしてるし!
4
ナイロン付きナットだから 締め付けがむずかし~交換前のボルト突き出し量を測っとくんだった

基本再使用できない筈なんだけど?

  戦闘機で使ってた物がこんなトコに!お安く!量産効果かな~?
 でもあっちはアルミかジュラルミンナットだったけどね

  効果は?
硬度・材質の特性違いを感じる  初期・過渡特性ですかね?
  片輪が乗り超える段差がイイ感じで・・トコトコ感じなくなった 純正時から採用してほしい 硬いプリにうってつけの部品だな~
    カーブ中の傾きが一段と減った 内脚の伸びが減ったような感じ 外脚の沈みはカワラナイ気がする

 車酔い家族のお助けだ! 期待以上です 840円だったので・・・費用対効果バツグン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

加速不良対策(真相判明と調整)

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換

難易度:

Panasonic SB 40B19L(191,172km

難易度:

純正Fスタビ / Fスタビリンク / ブッシュ 交換

難易度:

車高調整

難易度:

ブレーキの診察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月11日 23:01
こんばんは~
ウレタンって硬度90のやつですよね?
縮む→戻るを繰り返していると温まって感触が変わるかも?
冷めれば戻るんですけどね~
インプレお願いします!
コメントへの返答
2013年8月11日 23:15
そうなんですか

こちらはまだ33℃位・・
イマイチ熱影響が少ない気がします
 朝方走ってみます

それより締め付けトルクの管理が
難しいようです
 いくらでも潰れる印象です P10にぴったりな感触なんですけどね

プロフィール

「壊れませんね~ http://cvw.jp/b/1572656/47108652/
何シテル?   07/24 21:40
somです 信号の少な~い田舎暮らししてます  GPZ400R・KR-1・KX-Ⅱ・Dio・・また欲しいな~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラは、型が好き・・・
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
キャブのメンテが下手で 排煙がトラック並み・・・ 迷惑かけたな~  本人は大満足だったけ ...
スバル サンバー スバル サンバー
モトクロッサー保管&移動で準備したつもりが 1台廃車にしちゃって普段の脚に・・・ 結局3 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
この車が1番好きです ATだけどね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation