• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

海士町後鳥羽院資料館(海士町)

隠岐神社の宝物を展示・海士町後鳥羽院資料館
2023年05月21日
海士町後鳥羽院資料館は、昭和55(1980)年に開館した資料館です。当初は 海士町歴史民俗資料館といいましたが、平成20(2008)年に海士町後鳥羽院資料館に改称しました。
後鳥羽天皇にちなむ品々で隠岐神社の宝物を展示しています.
来国光の太刀(島根県指定文化財)は、長さ67cm、反り1.9cmで、弘化(1844~1847)のころ松江藩九代藩主松平斎貴が宮中参内のおりに賜った仁孝天皇御佩用の品で、昭和13(1938)年松平直亮から奉納されたものです。
新作刀16振のうち10振は、愛刀家で鑑識眼も高かった天皇のために、700年祭にあたって、刀匠たちが奉納したものです。
毎年1月最終日曜日には「後鳥羽院遠島百首かるた大会」を開催しています。

営業時間 9:00~17:00
冬季(12月〜2月)休業
入館料 大人300円 小人150円

Photo Canon EOS 5D Mark IV
R5.5.4
住所: 島根県隠岐郡海士町海士1521-1

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation