• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2015年12月30日

emilai USBノイズフィルター ES-OT4  

評価:
4
emilai USBノイズフィルター ES-OT4
あぁ、ついにオカルト臭のするオーディオアイテムに手を出してしまった...ww


一時期みんカラでも話題になった、雑誌の付録についてくるUSBノイズフィルター「ES-OT4」です。
前回のものがオーディオ界隈でかなり人気になり売り切れ続出だったということで、今回復刻版のような形でまた発売されたそうです。
お世話になっているショップの人が気に入ったらしく、お店で入荷したからどうよ?と勧められたため購入してみました。


どうやら前回発行した時は基盤だけだったようですが、今回は30cmぐらいあるA-miniBの金メッキプラグUSBケーブルと簡単なアクリルカバーと固定用のネジが付属しています。
と言ってもご覧の通りほんとに気持ち程度のカバーでほぼ基盤はむき出しと変わりません。
ラーメンおごるので誰かイケイケでシャレオツな専用ケース作ってくださいww



【総評】

理論としては「USB端子の電源を取る部分から発生するノイズを除去してやることで高音質化を実現」しているとのこと。

最初はオカルトくさくね?wと思ってはいたものの、実際使ってみると(良いか悪いかは別として)確実に音に変化がありました!


自分が聴いた感じでは、どこかデジタル的な硬さというかキツさがあったものが取れて全体的に自然な音に近づいたように思えました。
冊子にも「まろやかになり、CD再生のような暖かみが出る」と書いてありますね。

ただ場合によっては輪郭がぼやけるとか音が遠くなったと感じることもあるかもしれません。




以下はあくまで個人的な感想

・iPhone接続でm4aファイルを再生した場合
→聴きやすくはなったけど、どこかモッサリとして物足りなくなったような感じがしたのでどちらかといえば直で繋いだほうが好み。

・フラッシュメモリ等でwavファイルを再生した場合
→やや過剰に出ていた低音域がうまい具合に引き締められ全体的にバランスがよくなり、楽器の生々しさも上がったと感じられたのでノイズフィルターを通したほうが好み(特にピアノや弦楽器が◎)

という感じです。
ただこれはあくまでもうちの環境、自分の耳、自分の好みの話なので参考にはならないでしょう^^;


しかし何かしら変化があるのは事実なので、4千円で遊べるアイテムとしては面白いと思います(^。^)




ちなみに、PCから記録メディアへファイルを移す際に噛ませても効果があるとのことだけどさすがにそこまではオカルト要素がありすぎるんじゃないかと思います(^_^;)






...とか言いつつ自分はしっかり噛ませて同期させてますがwww
定価3,700 円
購入価格3,996 円
入手ルート知人・友人 ※架け橋屋さん経由、Sさん。お二方ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / CA-LUB200D

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:263件

ELECOM / モバイルバッテリー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

Kashimura / FMトランスミッター

平均評価 :  ★★★3.64
レビュー:28件

スズキ(純正) / USBソケット

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:153件

Apple / iPod classic

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:36件

LOGITEC / USBスプリッター付属USBシガーチャージャー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

BELLOF ベロフ DBA1311 LED フォグ コンバージョンバルブ ボ ...

評価: ★★★★★

BOYOUS マツダ専用 アルミペダル

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

評価: ★★★

AdPower AdPower(アドパワー)

評価: ★★★

不明 スマートキーカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春恒例!東北アクセラサーキットミーティング2024募集始まりました!! http://cvw.jp/b/1581861/47542426/
何シテル?   02/19 21:12
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]メーカー不明 メルセデス用ステアリングホイールエンブレム用リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:59:48
[マツダ ロードスター] 電動ファンモーター交換+12ヶ月点検(4万4212km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 20:15:24
[マツダ ロードスター] サーモスタット及び電動ファンの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 22:11:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation