• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa☆styleのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

【撮影練習】ズーム撮りo(>∀<*)o




昨日のブログでたくさんの方から励ましのコメントをいただきましてありがとうございましたm(_ _)m




情けない話ですが、今後はこのようなことがないように気をつけて運転します!!




さてさて~




すでにフォトなどでUPしておりますが、長野県での撮影練習の詳細をお伝えしようかと思います♪





今回使用したレンズは28-300mmのズームレンズを使用して、焦点距離は約300mmぐらいで撮影しております!




色んなシーンで撮影しておりますが、夕焼けに染まるエルが自分的に綺麗に撮れたかなぁ~なんて思い、撮影の詳細をお伝えします♪





撮影モード:絞り優先 絞り値:f/5.6 露出時間:1/60秒 焦点距離:300mm 




山の稜線をぼかして夕日に当たるエルって感じで撮りました♪




焦点距離が300mmということもあり三脚を使用しています(*^ω^)ノ






撮影モード:絞り優先 絞り値:f/5.6 露出時間:1/3秒 焦点距離:116mm




こちらの写真は、夕日が沈んで間がない時に撮影しました!




反省点は絞り値が中途半端な感じで、構図もローアングルから撮れたら良かったかもしれないですね・・・






撮影モード:絞り優先 絞り値:f/22 露出時間1/100秒 焦点距離:92mm




夕日とエル、そしてススキが見事に夕日に染まっている時間に撮影することができました♪




このときは夕日を見ようとする観光客でエルの周りは多数の人がウロウロしている状態での撮影です・・・




人が切れた一瞬を狙って撮りました(ノω<;)







撮影モード:絞り優先 絞り値:f/1.4 露出時間:1/2秒 焦点距離35mm




こちらは単焦点レンズを使用して撮影しました!




ISOは400に設定して、ホワイトバランスは蛍光灯をチョイス




反省点は、ピントが合ってない・・・  マニュアルでピントを合わせたつもりだったのですが、微妙に外しています(汗)




個人的にホワイトバランスの色合いも間違っているなぁ~って思います(´・ω・`)




夕日を利用した撮影は綺麗に撮れますね!



ちょこっとずつ撮影が上手くなれば良いなぁ~(〃ω〃)





Posted at 2013/09/29 17:25:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

やってしまった(≧□≦)


最近ですが、ホイールのガリガリ君を作っちゃった~ブログが上がっていましたが・・・















自分も感染してしまったみたいです(爆)

















いつものGSで給油しようと思い、たまたま左後ろのホイールに目をやると・・・

















;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ










実は今年2回目のガリガリ君・・・




そして娘の自転車もパンク(@´*v*`):;*.’:;ブッ












親子そろって何してるんだか(笑)




自転車は簡単に修理できたけど、ホイールはメチャ痛いです。・゜・(/Д`)・゜・。




ブロンズリムはリペアが難しいみたいで、色が合わない場合はリム交換になりそうです・・・




リム交換の場合は7諭吉ほど(。┰ω┰。)

 


リペアは2諭吉ぐらいだそうですが・・・




何とかリペアで綺麗に直ってほちいです(・∀・)




Posted at 2013/09/28 17:04:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

今年最後?の長野帰省&撮影練習(v〃∇〃)

今年最後?の長野帰省&撮影練習(v〃∇〃)


9月最後の3連休を利用して、嫁様の実家がある長野県へ帰省いたしました!



いつもは雪が降る前に帰省していたのですが、今年は上の娘が高校受験ということもあり早めの帰省となりました(*^ー゚)v



金曜の夜に自宅を出発し、片道約380kmをほとんど渋滞もなく無事に長野へ到着し、その日はすぐ休むことにしました♪



翌日の土曜日、バタバタと昼まで嫁様の用事などを済ませてから霧ヶ峰方面へドライブ!



最初に立ち寄った場所は、諏訪市上諏訪にある立石公園ヽ(・∀・)ノ









諏訪湖が一望できるスポットで夜景が有名みたいですね!



今回は時間の関係で昼に来ましたが、昼間でも風景がとても綺麗でした♪



立石公園を後に、霧ヶ峰高原へ山道をゆっくり森林浴を楽しみながら登って行きます♪



途中お腹が空いたので、霧ヶ峰ビーナスレストランへ立ち寄り軽めの昼食を取りました!







嫁様が注文した山菜そば♪







自分は、鹿饅頭っていう肉まんみたいな食べ物をいただきました!



嫁様から・・・













奈良県民なのに鹿を食べていいの?って( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、












鹿饅頭のお味は鹿肉がパサパサしててウーン・・・って感じです。。。



そしてお口直しに~










霧ヶ峰牛乳ソフト!



ご当地ソフトだそうでして、お味は牛乳が濃厚で美味しかったです(ノ≧∇≦)



お腹も程よく満たされたところで、ドライブの途中でしたが撮影練習を行いました!



今回はズームレンズを使用してエルグランドを撮影!



もちろん!



絞りやホワイトバランス&ISOも設定を変えながら撮影しました(*^-゚)v



また、単焦点レンズを使用して、初めて夜景&星の撮影をチャレンジしましたが・・・





結果は残念なことに(p>□<q*))



夜景や星の撮影ではカメラをマニュアルモードに設定して撮影するほうが良かったのですが、マニュアルモードの設定方法を忘れてしまうという凡ミス(´Д`).∴カハッ



詳しくはフォトに収めさせていただきましたのでお暇なら見てくださいね!




①【撮影練習】2014.9.21長野 霧ヶ峰高原

②【撮影練習】2014.9.21長野 霧ヶ峰高原 夕暮れphoto

③【撮影練習】2014.9.21長野 霧ヶ峰高原 モノクロphoto

④【撮影練習】2014.9.21長野 霧ヶ峰高原 風景&夜景photo








撮影中は良い感じ~!!って思いながらシャッターを切っていたのですが、いざ自宅で画像確認すると手ブレ&ピンボケが多いこと(´_`。)



しかも、画像にホコリが付着しているみたいで、黒い斑点みたいなものが画像に写っていて残念な画像もありました。。。



毎回レンズクリーニングをしてホコリをチェックしているのですが、ひょっとするとカメラ本体に細かいホコリが付着しているかもしれません・・・



近いうちにカメラ屋さんに相談してみます(`-д-;)ゞ



















いろいろ場所で撮影しておりましたが、メインは嫁様とのドライブです(滝汗)












一旦霧ヶ峰を後にして、ビーナスラインを東へと向かい女神湖を訪れました♪









スワンボートや自転車型ボートなどありまして、家族連れには楽しい場所かも!



ボートに乗る時間はなかったので遊歩道を散策♪









木製の遊歩道が綺麗に整備されていてとても歩きやすいです!








気温も高地ということもあり、関西では考えられない18℃・・・



Tシャツでは少し寒いぐらいです(ノω<;)



夕暮れの時間が近づいてきたので再度霧ヶ峰高原へ戻り、月が昇る時間まで撮影練習をして実家に戻りました♪



半日のドライブでしたが、初秋を身近に感じられるドライブとなりました!









翌日の日曜日は実家でBBQ!!
















お肉も美味しくいただき、秋の味覚といえば・・・


























マツタケ!!









しかも長野県産!!















炭火で炙ったマツタケの味って・・・




めちゃ最高!!



本当はお酒を呑みながらBBQを堪能したかったのですが、日曜の夜に自宅へ帰るのでノーアルコールビールで我慢(☆´ω`):;*.’:;ブ



今回の長野帰省はとても良かったです!!





撮影の反省材料もたくさん収穫できたので、次回に生かせるように勉強します!



毎回長文なブログですが、お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/09/23 18:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

退院&プチO(≧∇≦)O




今日は台風の影響で朝から雨の鬱陶しい天気ですね(-∀-`; )



朝からロアテールに流星くんを取り付ける予定でしたが雨のため中止・・・



明日も台風で何もきないでしょうねヾ(´゚Д゚`;)ゝ 



先日の木曜日から1泊2日でショップさんにお願いをしていた、フロントの車高を限界まで下げる加工をしていただきました!








加工前の車高から約16ミリのダウンとなります♪



加工前ではかなり尻下がりの車体だったのですが、今回の加工でかなり改善されました!



退院の日に鹿くんに連絡をしてショップさんでプチ!



本当は体調があまり良くないのに来てくれてありがとうございましたm(_ _)m



自分より早くショップに到着してくれて撮影していただいた画像がこちら!!








鹿くんのナイス撮影でめちゃ低く見える!!



鹿くんもエアサスに興味津々!?



ACCのパンフを見ながらムフフな話に閉店まで話をしちゃいました( 艸`*)



鹿くん~翌日に稲刈りで忙しいのに来てくれてありがとう!!



今度はゆっくり自分の自宅で鍋パーティーしましょうね(*≧ω≦)









そして山taka工房さんのタワーバーも無事取り付け完了いたしました!











エアサスの電磁弁が設置されている部分だったので、取り付けできるのか心配でしたが綺麗に取り付けしていただけました!



ショップさんに取り付けと写真まで撮っていただいてありがとうございます!!









そして昨日ですが9650さんが相談があるということで、自分の自宅に来てくれました!




相談の内容はこちら!!










すでにLED加工しているアッパーテールに、自作LEDに交換をして、殻閉じをする方法を教えてほしいとの相談がありまして、微力ながらお手伝いさせていただきました!



自作LEDの基盤はしっかり打ち込みがされていて完璧!










ただテールが一度切開をしていてコーキングが盛りに盛っているのでコーキングを剥がすのが大変~(o´Д`)=з





 






9650さん血と汗を流しながらの除去作業(´・ω・`;A) 



ギャラリーのお子さんは元気ハツラツ!!



新しい基盤が当初切開した部分から全然入らないのでさらに切開♪










基盤を入れて点灯確認!








綺麗に打ち込んでいるので完璧な仕上がりです!!



その後殻閉をして完成!








楽しい時間はあっという間に過ぎて、全部のテールを殻閉じする時間がなくて残念でしたが、またお手伝いできることがあれば言ってくださいね!







そして!




来週の9月20日~22日の3日間ですが、黒流オフ以来となる長野県へ帰省します!!



今回の帰省は、お墓参りとビーナスライン周辺をドライブしながら風景などの撮影ができればと思います♪



もし天候が良ければ、初の夜景撮影にチャレンジしたいと思います!



Posted at 2013/09/15 18:12:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

ありがとうございましたm(_ _)m




前回更新しました 【撮影練習】絞りの撮影! ですが、たくさんのイイね!やコメントをいただきありがとうございました!




また、PVなんですが約8000という凄い数字をいただきこちらもありがとうございました<(_ _*)>




これからもボチボチ楽しみながら学んでいきたいと思います!!













モデルはウチの娘です(〃ω〃)









話は変わりますが、ショップさんから連絡があり明日エルを1泊2日で入院する予定です♪



今回の入院では、ローダウンさせた時にフロントの下がりを限界まで下げていただく加工をしていただきます(・∀・;)







上の画像を見ていただいたらわかると思いますが、これで一番車高が下がった状態なのです・・・



タイヤがちょっとフェンダーに被っている程度のダウン量しかなく・・・











はっきり言ってこの車高では高すぎて気に入らない(○゚∀゚)ガハッ∵∴














理想の車高はズバリヾ(≧∀≦*)ノ〃













ホイールのリムがフェンダーに被るぐらいの車高に仕上げたい!!







のですが・・・












現実的にはショックの関係上フェンダーに被るぐらいのローダウンは出来ないみたいです(涙)



でもショップさんに頑張ってもらって理想の車高に近づけていただきたいと思います(*≧ω≦)















そして!































あの有名な方が獲ってきたぞぉ~っと雄叫びを上げていた山taka工房さんのタワーバーを、この入院で取り付けしていただきます♪



頂いたのは黒流の時でしたよね・・・



取り付けが遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m



タワーバーが付いたエルも楽しみです!!




次回は、入院後の報告とブレンボの詳細をお伝えできればと思います!

Posted at 2013/09/11 21:04:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWの小旅行(長野県上田城編) http://cvw.jp/b/1588261/42868610/
何シテル?   05/18 23:52
masa☆styleです! エルグランド一筋15年目に突入いたしました! コツコツと楽しく弄っていきたいと思いますのでよろしくお願いします☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

SEIWA K285バリアブルマフラーカッターSサイズ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 22:44:21
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 12:46:19
リアスピーカー…ボックス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:50:16

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52を買うまで約12年間お世話になりました!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation