• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

One Night

ジョバンニの旅は、カンパネルラとの別れの旅だったけど、
私の旅は、二人の希望の星を見つけにいく旅にしたい。
銀河鉄道に乗って。あなたと二人で。


今日(21日)は、宮沢賢治の日。






        探してる月夜の記憶 香る花は打ち寄せる波のほとり
        残された風をまとい

        叫んでる海ぬらす雨 飾られた夢はいつしか砂の中
        色づいた瞬間をまとい

        奏でる刹那を届けたいだけ 小さな手を包み込むように
        あなたさえいれば風は吹くの
        いつか・・・時に迷った夜

        おどけてる水面の光 染められた心は見えぬ星の輝き
        止められた過去をまとい
   
        奏でる刹那を届けたいだけ 小さな手を包み込むように
        あなたさえいれば風は吹くの
        いつか・・・時に迷った夜

        So I can see the sky











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/21 02:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊の訳、それはね・・・( ̄▽ ̄)
のび~さん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

午前中は寝ていました〜 トラクター ...
urutora368さん

海上自衛隊のヘリコプター墜落事故に ...
どんみみさん

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 2:38
んで誰と旅に出るのかなー☆  かわいい声ですね♬
そうか、、、、宮沢賢治のように私も旅人になりたいわ(^▽^;)  今夜はまだ夜空がキレイだよ☆☆
コメントへの返答
2010年9月22日 1:22
昨日から曇りだし(涙)

賢治のような旅人になるには、宇宙というものを
少なからずとも理解しておかないとね。
2010年9月21日 3:05
知らない歌だ(^^;)
コメントへの返答
2010年9月22日 1:22
たぶん、多くの人が知らないと思う(苦笑)
2010年9月21日 7:54
今日は、宮沢賢治の日なんだ?

賢治の誕生日とか?
(と思ったら亡くなった日でした。。。。調べました)
この曲は?
もしかして
クラシックの何かの曲に歌詞を付けたとか?
ジュピターみたいに。
素敵な曲ですね。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:27
この曲は、このイラストレーションを描いた「カギヤ」
さんの作詞作曲だったと思います。
プラネタリウム用の「銀河鉄道の夜」の主題歌
として使われたんですよ。
曲もさることながら、プラネタリウムで見るこの
イラストレーションはすごい綺麗です。
機会があったらぜひ見てみてくださいね。
2010年9月21日 11:40
そういえば、21日が賢治さんの命日
でしたね~。。。

銀河鉄道の夜、切なくも美しい
作品でスよね。(;.;)

アニメ映画も、当時としてはかなり
完成度が高くて印象強かったので
近年になってから、ネットで探して
DVDを買ってしまいました。。。(>_<)

たしか、映画の中の「星空」の場面を
砕いたガラスの破片を使って表現したとか
アナログな手法が温かみを感じて、
いま見ても、見応えあるアニメでスね。。。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:33
地元、花巻では賢治忌に何かやってるんですか?

賢治が愛したその地方は私の憧れの地でも
あります。
春の辛夷の花や、秋のりんどう、そして冬の水仙。
そしてなによりも綺麗な星空。
いつか行きたいです。
といわけで、その折には、泊めてね(笑)

映画の「銀河鉄道の夜」。
私も見ました。
星空はそんなふうに描かれていたんですね。
素敵だな。
2010年9月21日 16:42
ジョークールさん、色々教えてもらっております。
文庫本は、途中まで読んでそのままに。
また、読み返してみようかな(*^_^*)

コメントへの返答
2010年9月22日 1:39
この作品には、いろんな意味合いが多く含まれて
いると思います。
読む人の年齢や立場によって、いろんなことを
考えさせてくれる物語だと思います。
そう、サンテグジュペリの「星の王子様」のように。
またぜひ、読み返してくださいね。
2010年9月21日 20:19
銀河鉄道の夜は
掻い摘んで覚えてる感じですね。

もう一回読んでみようかな。

アニメのジョバンニの瞳が
とても印象に残ってます。
コメントへの返答
2010年9月22日 1:54
こんばんは。お月さん。
じっくり読むとかなり深いですよ。
それに物語に書かれている星や花や生き物、
そのこと細やかな描写がすごく素敵です。
綺麗な言葉の数々が煌いています。

秋の夜長、銀河鉄道の旅に出かけましょう。
2010年9月21日 23:51
こんばんは。

夏の夜空を見上げると「銀河鉄道の夜」を思いだします。
…もうすっかり秋ですが(苦笑)

「二人の希望の星をみつけにいく旅」
なんか…とても心に染みるフレーズです。

こんな素敵な旅のチケット、どこに行ったら買えるかな?(*ymy*)
コメントへの返答
2010年9月22日 1:49
こんばんは。どらりんさん。

>もうすっかり秋ですが
って、この物語は、秋ですよ(笑)

「ああ、りんどうの花が咲いている。もうすっかり
 秋だねぇ。」とカンパネルラが窓の外を指さして
 言いました。
 線路のへりになった短い芝草の中に月長石で
 でも刻まれたような素晴らしい紫のりんどうが
 咲いていました。

と、作中にありますから。うふふ。

チケット。
じゃあ二人分、予約しておきますか?


 
2010年9月22日 7:55
おはようございます。

秋のお話でしたね。失礼いたしました(汗)

子供の頃に観たアニメが夏休みの終わり頃によく放映されていたので…私の中では夏のイメージが(笑)

コメントへの返答
2010年9月22日 10:49
おはようございます。

はくちょう座の十字架とかさそり座の心臓の炎
とか出てきますもんね。
イメージとしては夏ですよね。
でも映像としては、この紫のりんどうが、まるで
ランプのように瞬いていてとても綺麗だったことを
記憶してます。それと、風にゆれるススキなども。
2010年9月22日 22:41
一昨年だったかな
プラネタリウムで観ました
360°の輝く映像にうっとりでした(*^_^*)

今夜の名月は 残念ながら
雨雲の上ですね
コメントへの返答
2010年9月23日 2:52
お、こゆきさんも観られましたか。
素敵でしたよね。

今夜の月。諦めかけていましたが、夜半過ぎには
それは綺麗な月を見ることができました。
こゆきさんは、寝ちゃったのかな?
2010年9月23日 0:15
仕事帰りに川沿いの道路を通ります。
川の向こうには線路。
盛岡駅のそばを通ると、夕暮れを新幹線が走るのを見かけます。
新幹線の線路の向こう側にはビルもなく、まだ少し明るい西の空には岩手山がうっすらと見えて、連なる車窓の灯りが流れていく様は、私にとっては「銀河鉄道」そのものです。

たいがいは夕日を眺めながら帰ってくる出張なので、いつか沈む夕日を眺めながら旅に出るのが夢です。
蛇足ですが、盛岡から北に走る電車は「IGR岩手銀河鉄道」という名前です。これはただの2両電車ですが(笑)
コメントへの返答
2010年9月23日 2:59
水色さん・・・・・・
その情景がありありと瞼の奥に浮かんできます。
ありがとう。って思わず感謝したくなっちゃった。
>私にとっては「銀河鉄道」。
そういえる水色さん、更年期でありながらも心は
ピュアですね。
って一言余分?(笑)

いつか私もその「銀河鉄道」に乗車したいです。
あ、その2両編成のじゃない方ね。うふ♪

プロフィール

「遠距離電話 http://cvw.jp/b/158953/45010251/
何シテル?   04/11 20:18
星のソムリエ 月の詩人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ぉかゆ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヽ(*’-^*)。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ヽ(*’-^*)。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation