• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年8月30日

壁抜き5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
抜いた壁にドア枠を設置する段取りを進めます。

ドア枠を立てる基準兼壁の支えを取り付ける枠を固定する為に、既設の柱から支柱を張り出させます。
2
抜いた壁を支える枠兼、ドア枠立てる基準を取り付けます。
元々は抜いた壁の中の柱だった奴です。
3
抜いたまま放置してた部分に梁を入れて固定します。
4
掃除して切り屑など片付けます。
この両サイドに2×4でドア枠の基準を作り、2×8で表面研磨で綺麗にしたものを化粧枠的に入れてドア枠にします。
5
フロアと廊下の繋ぎを検討します。
幅10cm程の隙間、高さ的に3cm程段差があります。
6
隙間の埋めに写真の様なものを隙間部分に入れます。
7
片側に高さを微調整して、入れてみました。
とりあえず廊下側と段差を残した形で、仕上げますが、
最終的には廊下側もフロア張り直しし、高さを合わせて段差のない様にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation