• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年11月23日

日焼けしたジェットバッグの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
使用しているジェットバッグはスーリーのCLASSIC700という古い型です。
スキー道具入れて走るから直ぐに内部は汚れるからと多少古くてもいいので安い中古(\5000)で買いましたが、ABS樹脂部の日焼けとステッカー類の劣化がありました。

エアロキャリア付けた日に乗せるつもりでしたが、ステッカーの劣化が酷くがボロボロで軽く剥ぎだしたら、地の色(日焼けしていないABS樹脂)が出てきて、さらに見窄らしくなってしまいました・・・。
日焼け自体もかなり進んで茶色に近い色でした・・。

ステッカーも綺麗に剥げずに汚く残ってました。

写真はステッカーを剥ぎ出していた時のものです。


2
時間を見つけてはステッカーを剥ぎ、日焼け部分をアセトンでABS樹脂を溶かして一皮剥くなど試したりしてました。
アセトン拭き取りで、そこそこ日焼け部分は除去出来るんですが、ムラが出て綺麗には治まりませんでした。

写真はステッカー類剥がして、アセトン拭き取り施行していた時のものです。
3
結局は普通に塗装することにしまして、
#100の粗いペーパー掛けしてステッカーの残った部分など削ります。

今回は本気でテカテカの鏡面仕上げする気はないので(ABS表面がシボ加工みたいな凹凸仕上げでならすのがあまりに面倒)、アセトン拭き取りで荒れた部分を馴らして下地仕上げは終了。

とりあえず小汚い状態を脱したいだけなので、手間は最小で効果もそれなり、コストは安くという方針です。

写真はバンパープライマー(\1080)、プラサフ(\1080)を終えた状態です。
気温が14℃位と低かったので、熱い湯を張ったバケツで缶スプレーを暖めながら使用しました。
4
安く仕上げる為、塗装色は上塗りのクリアーが必要ないカラーで探しましたが、白、黒系が少しと銀系で1つしかありませんでした。

ちょっとお洒落な?色もあり、興味がありましたが、
下地仕上げが手抜きなので、下地仕上げし直す?
それともコスト優先?

多少悩みましたが、ABS樹脂の表面削るの面倒なんですよね・・・。
大面積ですから、水研ぎとかの手間も凄いし、これから寒くなるしと素直に挫折しました。

無難に銀(珍しく上塗りクリアー必要なしのがあったので)を選びました。
エアロキャリアのフット部もシルバー(チタニウムグレー?)なのでデザイン的にも落ち着くかな?ということで選びました。

SOFT99の三菱車用ハミルトンシルバーMというカラーでした。(\880×2)

写真は塗装を終えた直後で乾燥中です。

スーリーの普通に売ってるシルバーと殆ど変わらない色で、頑張って塗った割には差別化は図れそうに無いのが残念です。
まぁ小汚い状態からの安価に手間最小での脱出が目的でしたので良しとします。
5
トータル費用は
バンパープライマー(ホルツ ):\1080
プラサフ(ホルツ)      :\1080
ハミルトンシルバーM(SOFT99):\880×2
手間暇            :Priceless


合計\3920でした。
6
11/24にエアロキャリアに取り付けましたが、塗装直後の写真でも塗装ムラが散見してますが、乾燥後でもムラが見えますねぇ。

適当塗りだから仕方ないんですけどね。
直射日光下ではムラが良く分かります(苦笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーハンガー交換その3

難易度:

2025年22回目の洗車

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

2025年21回目の洗車

難易度:

2025年20回目の洗車

難易度:

ボディ研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation