• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

やられた…その2

張り切って出掛けた、昨日の昼過ぎ。
時間割が結構タイトなので、動線を良く考える。

①ネコ砂&ネコ御飯の仕入れ→②警察署→③事故相手方宅、
→④晩御飯の買物→⑤帰宅 みたいな感じ。

真っ先にドラッグストアにて、①を完了して②へと向かう。

わしゃが駐車場から出てスグに、10数メートル前方から
「右ウィンカーを出しながら」こちら車線を走って来る軽バン…
因みにこの道路、中央線は‘オレンジ’はみ出し、追い越し禁止。
車線幅は、自転車がいると追い越すのは厳しい位の道路。

普段なら、‘常識ないなぁ’…って歩道にでも乗り上げて
やり過ごし、「何事も無かったかのように済ませる」の、だけれども。

昨日のわしゃは、どこかのスイッチが入っていて、
「当然のように反対車線を走行」 し続けた、相手の通行区分違反を
受け入れて、見過ごして、「わしゃが我慢する」事を拒んだ。

勿論、車道上で対向はすれ違えない道幅やから、オフセット正対して、
お互いが停車。わしゃ、そっと近づいて窓をノックした。そしたら~

そいつ、わしゃの単車のミラーと、右肘にブツかりつつ、急発進!
しかも右側後輪で、わしゃの右足を引いて行きやがった!!



切れたりはしませんでした。
メチャクチャ冷めた気持ちで、クルリとUターンして追いかけた。
旧道の狭い道、煽る事なく、普通に後ろをついて走る。
何度目かの信号で引っ掛かった時に、ドアを開けてこの先の
広い所に停めるように言って、再び追走する。  車が停まって。



降りてきた運転者の第一声が。

運転者  「なんなん?なに?何か言いたいの?」
わしゃ   「おたく、はみ出したらアカン所を、逆走して来たんやで」
運転者  「は?いっつも通ってる所やんか、何がアカンねん!」
わしゃ   「いや‘はみ出したらアカン所’やから」
運転者  「ほにゃら、わりゃ、いみゅからわ…だけどなにきゃら…」
わしゃ   「わしゃに、ぶつかったの。分かる?」
運転者  「普段通りの運転にゃけ…それの…どこが…あきゅわ…」 

10分程、話したけども全く会話が成り立たない。
取り敢えず、警察へ行こうと言うと「そうしたい」だと。



警察署でも、事情、状況、違反の事、接触事故の事、話が全く通じない。
で、対応してくれた、お巡りに住宅地図上で事細やかに説明をする。
そして、わしゃの原付と、相手の軽バンの状況確認が始まる。
わしゃの「単車のミラーと、相手車の当たったドアミラーの傷」との位置関係。
わしゃの安全靴に付いた、「擦過痕と相手車のタイヤの泥の跡」

お巡りも、途中から見聞と言うよりも相手に「言い聞かせる」ようになって。
小一時間の事故証明の立ち合いを終わせた。

警察署から出ていく事故相手、目の前の信号を無視して出て行った…

お巡り、「物損扱いの受理は完了です」
     「人身扱いにされた方が良いかと」…小声
もうこの時点で、イケイケなハイテンションはどっかに逝っちゃってました。



惰性のように、②「行きたかった警察署」の方へと。
ここでも、極めて冷静に「当該警察官」とのアポイントメントを取って。




③事故相手方宅を訪問。
まぁ、この位凹んでりゃぁ警察官も「あんな事」言うかもしれんな。

…もう、結論から。
わしゃの、さっきの「事故相手」と同じ人種!!!
さっくり、冷静に話を進めて「10:0」過失割合わしゃ負担なしを確認。
「スミマセンでした」の言葉も、出てきました。(さっきの事故相手より、ここだけマシ)



④する事なく、くたびれて、⑤帰宅。

マッハで用意して、元お客様の所の従業員様の送別会に参戦。

電車で片道1時間ちょい掛けて、焼肉を満喫して来ました。
送別会で送られる本人に、駅まで送って貰って終電にて帰宅。



昨日は長い1日やったな~
今日も、長かったけど(笑)
やっぱり、ドライブレコーダー要るかも…
Posted at 2018/10/07 22:57:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2018年10月06日 イイね!

やられた…

やられた…昨日、昼間の仕事中に
同居人から電話が入る。

青信号の右折待ちで、前の車が
下がってきて、ぶつかった。
此方は、サイドブレーキを掛けて
ブレーキも踏んでいた、と。
警察への連絡は?と聞くと、
既に連絡してて、現着待ちで。

車検証、自賠責保険なんかの入れてあるトコを確認して、
状況を、冷静に、キチンと話すように伝えて、現場検証が済んだら
もう一度連絡を暮れるように言って電話を切る。


次の電話で、事故の大まかなトコロを確認して、
此方の加入任意保険会社に、事故報告の一報を入れておく。
家に帰ってから、詳しく話を聞いてみると何だかややこしくなりそうな予感…


相手は「オカマを掘られた」と、言っているらしい。

警察との事情聴取中に、同居人は警察官に、
「口のきき方が悪い」
「相手が下がってきて当たったのに(相手の車が)あんなに凹むのはオカシイ」
「そんなに感情的になられても…」
などと、さんざん責められたそう。

しかも、事故当時「自分の後ろの車」のドライバーに
「ジムニーは動いていなかった」証言を求めたら、「ハイ」と言ってたのに
信号が変わったら、警察が来る前に行ってしまった、って。
交差点の定置カメラの映像確認を頼んだら、向かいの工場の方を
監視していたそうで、確認は出来ませんでした、だ。


そりゃぁ感情的にもなるやろうなぁ…な現場状況。


こないだ、わしゃ「ドライブレコーダー」なんか、イランけど(笑)
なんて言っていたけれども、有ると愚痴グチ言わなくてもいいなぁ <遠い目


取り敢えず、警察署と相手方宅を訪問してきます。



朝から、作業有るのに…
今晩は、送別会あるのに…
しかも、雨降ってるし…
洗濯物、乾かないし…
Posted at 2018/10/06 10:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言、なと。 | 日記
2018年10月04日 イイね!

そろそろ。

そろそろ。昨日、軽検協に車検に行った。
車検は問題なく、一発合格して。
書類が出てくるまでに、ちょっと見る。

左膝ばかりが、破れる‘履き物’
このツナギは、3回目のツギ当て。
ツギ当てしたり、縫ってみたり、
補修した作業服を着ている
業者さん、減ったなぁ…
ってか、そんな人、一人もおらんし。

引退、かな?

Posted at 2018/10/05 05:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言、なと。 | 日記
2018年10月02日 イイね!

明日、受検する。

明日、受検する。明日、朝一で車検を受ける車両。

この間、ちょっとの隙にサラッと
見ておいたのんと、保険を掛けて一応
持って帰って来ておいた部品…
全てを交換をする羽目になって。

後は、内職の様な作業をやってオシマイ。
あっ。書類も書いておかなきゃぁ(汗)
Posted at 2018/10/03 02:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23 45 6
7 8 9 10 111213
1415 1617181920
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation