• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

意味がわからん(-_-#)

まずはこの画像を見て下さい。

なんだと思います?
“シートベルトキャンセラー”
なる物です。名前からして意味わからないです。
<商品説明>
シートベルト未装着時の不快な警告音を手軽にキャンセルします。

なんですかねぇ(^_^;)
今の時代に「俺、シートベルトせずに運転してるぜ。格好良いだろ?」みたいなどアホがいるんですねぇ。

こんな物売られたらメーカーが必死で安全性高めようとしても、全く無駄になってしまいますね。

こういった商品、かなりの種類が出回ってます。残念なことにシトロエンもありました(欲しがる人がいない事を信じたい。)

何と言いますか……、こんなの企画するメーカーも欲する消費者もロクな者じゃないですね。
Posted at 2014/07/01 00:37:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

ナツシヨウ

一部で話題のサンシェード

実はコレ、三枚持ってます(^_^)v
今年は嫁用にPeugeotのおねだりしようかな♪
Posted at 2014/06/30 12:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

208Gti 30周年記念車の価値

208Gti限定車話題になってますね。

どうもカラーリングや馬力が話題の中心ですが、“走り”の面で評価すべきはLSD(以下デフ)と大径ブレーキの装着ですよね。

プジョーもシトロエンも走り仕様の車でも、殆どデフが装着されてないのが疑問でもあり、不満でもありました。
1.6ターボの馬力なら、スポーツ走行する際にデフなしでは思うように走れないんじゃないかな?
私自身、205gtiの馬力ですらサーキット等でデフの必要性を感じ、即装着したくらいですから。

国産のスタタボやシビックだと、デフ(機械式ね)入れずにサーキット走行する事がナンセンスみたくなってたのですが、シトロエンやプジョーだとその辺の話が聞こえてこないですね。
まぁ、クルマ的に流して走るのが似合ってるので必要ないと言えば必要ないのですが…。ですが、キチンとやるとかなり速くなるのも事実ですよ。

デフとパッドで込み20万位。本気で走りを楽しみたいのなら、下手に馬力求めるより、よっぽど速く気持ちよく走れますよ。

Posted at 2014/06/30 00:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

イタチ

家の駐車場をちょろちょろ走る茶色い影。

街中では珍しいイタチちゃんでした。
小さい頃には結構見かけたのですが、最近とんと見なくなりました。

イタチといえば、あるアニメがトラウマになってます。





ノロイ様ですな(^_^;)
体長が普通のイタチの3倍。アルビノで赤い目。催眠術(!)を使う悪魔のようなイタチです。

“ガンバの冒険”のラスボスですね。

リアルタイムでは観てないのですが、再放送が小学生の時に何度もやってたのでよく見てました。

今思えば、たかがイタチとネズミの縄張り争いの話なのですが、このノロイ様が強烈に怖かった。
ネズミ達も容赦なく殺され、その“叫び”の画もまたトラウマ物。子供向けアニメとは到底思えない残酷描写の数々でした。

はっ!!こんなん観てたから“人喰い物”好きになったのかも!!


因みに、一番のトラウマ画像はコレです。

今見ても怖すぎだろ…(^_^;)
Posted at 2014/06/29 05:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月28日 イイね!

役物

各国コンパクトカーの役物。
デザインセンスに大きな違いがありますね。
まずは我らが仏車

殆どノーマルと変わりませんが、見る人が見ればわかるって感じですね。
分別のある大人が乗っても似合います。

次に独車

AMGのさらに限定バージョンです。
ちいと派手ですが、機能パーツ中心なので実際乗ると、そんなにガキっぽくはないのかな?
ただ、デカッ羽根は止めた方が…。

そして日本車。
これが言いたくてこのブログ書きました。
オーナーさん申し訳ありませんm(_ _)m



まずばノーマル。
色々言われますが、テールランプ以外はそんなに悪くないと思ってます。



が、役物になったとたん

この顔はなんだ!!!
この下品なギラギラの大口に何か意味があるのか?(ひょっとして冷却の為?)
乗ると相当良くなってるらしいですが、少なくとも私は乗りたいと思えない。


トヨタのデザインセンスがわからない。
この異形もトヨタのデザイナーとしては、“高性能を表していて格好良い”になるんですかね?
因みに、今回発表された水素自動車のデザインも理解できませんでした。
Posted at 2014/06/28 00:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation