• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

色々、色

日産ジュークの80th特別色

トヨタクラウンの特別色


好みはそれぞれですから、良い悪いは言えないのですが、それでも色の種類を増やすということは、良い事に間違いない。

Lクラスセダンは白黒銀ばかりなので、こういった遊びは評価すべきです。
ただ、買うかと言われたら…。
まぁ、買わないなぁ(^_^;)

日産の試みも面白いですね。
しかも奇抜な色じゃないから、購入対象にもなり得ますね。


それにひきかえ最近のプジョーにシトロエン。
MCやイヤーチェンジでじわじわと色減ってるし(-_-;)
輸入車は色がキレイって評価もあるんだから、もっと導入して欲しいです。


Posted at 2014/07/31 04:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月29日 イイね!

同情の余地なし

お袋が一時停止違反で捕まりました。
ぶっちゃけ
コレと

コレ

無視する奴は、頭のネジぶっ飛んでる馬鹿者だと思います。
私には怖くて、よ~出来ません。

我が母ながら、呆れるやら情けないやら…。猛省してもらいたいですね。
Posted at 2014/07/29 21:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月28日 イイね!

心に残る名シーン※グロ画像注意!

皆様が夏の爽やかな様子をアップされる中、あえてこのネタぶち込みます。
後半、おもいっきりグロ画像ありますので、苦手な方はご遠慮下さい(ひょっとして消されるかも)


映画の名シーン、色々ありますよね。
それぞれの価値観や人格をつくる一因になったりします。

私の一番心に残っているのは


ジョーズのクイントが喰われるシーンです。
完全にマトモじゃないですね(^_^;)
こういう人間がグロゴアマスターを目指すのです。


~~~~ 以下グロ画像 ~~~~















この“喰われる直前~絶命”までの流れをここまでリアルにやってるのは、今まで観てきたアニマルホラーでもコレぐらいです。
最近のは血糊ブシャーや、一瞬でパクッてのばかりで、肝心のお食事シーンが物足りないのが多すぎます!!
こういう映画観る人は、ストーリーや人間ドラマには関心ありません。
“いかに化け物が残酷に人を喰うか”、それを観たいのです!!
……さすがに書いててマトモじゃないなと自己認識しております(^_^;)

ジョーズのこのシーン。きちんと“喰われる前の抵抗”“喰われたときの抵抗”“サメのハグハグ”“絶命”を観せてくれます。
さすがスピルバーグ、娯楽映画のなんたるかを新人時代から分かってます。

初めて観たのは、たしか小学生のときですが、最初怖かったのですが、それでも何度も観ているうちに心を鷲掴みにされ、現在に至っています。

この“心を鷲掴み”にする映画が最近無いのです!!
コレを超える映画(シーン)が現れるのを切に望みます。
Posted at 2014/07/28 01:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月27日 イイね!

実用化とはおっさん化なのか?

スクーターの話です。
通勤快速号としてグランドアクシス導入して一年。

ガソリン代の削減や渋滞対応等に大活躍ですが、不満点が一点。
物が積めない(-_-;)
スクーターなので仕方ないのですが、何とかしようとコレを装着

箱着けました。

装着前はスポーティでスタイリッシュなスクーター(本当にか??)だったのですが、箱一つで“おっさんバイク”に早変わり。
この“箱”、デザインの破壊力抜群です(>_<)

スクーターの実用性向上を図ると、一気に生活臭が漂うのは何故だ??
Posted at 2014/07/27 06:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

事故を誘発してるの分かってる?

先日、いつものラリー屋さんで遊んでた時(今、NBロードスターが熱い!)、客の30才位のがのたまった話、
「○○峠で△△(プレミアムブランドのハイパワー車)が走っとったけど、余裕で煽り散らしたった。」
本人的には相手より安くてはローパワーな車でも負けてないよ。俺、運転上手いだろ。とか思ってるかも知れないですが、私から見たらクズなチンピラにしか見えない。
因みに車は派手なエアロや羽根つけた、タイヤのショルダーも使えてないようなZ33。
いやはや、今時こんな事自慢するバカ居るんだと思ってみんカラ見てたら、あらま、うようよ居ますわ。

「高速で○○が200km/h位でカッ飛んでったけど、余裕で撃墜してやった。」
「峠で○○が1××km/hでコーナー曲がってた(日本の峠であるか、そんな道!)けど、全然余裕でついていける。後ろからつついてやった。」
等々。
まずは走り屋さん目線から。
峠とかでは、圧倒的に後ろついてく方が楽です。ラインとか進入速度を前車のを参考にできますんで。
自慢するなら、せめてローパワーの車で後ろから煽ってきたハイパワーの車をチギった位の事を言いましょうよ。
第一、見ず知らずの人に断りもなく絡むのはマナー違反です。
※峠等でのこういった行為が違法行為であることは十二分に分かってます。あえて書いただけなので、できれば突っ込みはご容赦下さい。

で、一般目線。
これはとばしてる奴も追いかける奴も、どっちもどっちでアホなんですが、特に追いかけ煽ってる奴に言いたい。
これで前走車が焦って事故ったらどうするの?確実に自分も巻き込んでの大事故になるでしょう。それぐらい分からん?
こういう事をやり、自慢するから改造車(走り屋車)が悪に見られるんだよ。

目立つ車に乗ってるなら、マナーには一層気をつけないと。
車の改造=悪が定着したら、好きな車遊びも出来なくなっちゃうよ。

まぁ、こういう奴らに危ないからやめろ!と言っても「俺は運転上手いから大丈夫!」とか言うんでしょうけどね。

時代がかわっても、こういうのは居なくなりませんねぇ(-_-#)
Posted at 2014/07/26 02:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation