• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

誰が買うんだ(笑)

今日納品されたコレ

思わずコンプリートしそうになりました(^_^;)

どの層を狙ってるんだ?

(運)様??

取りあえず、クッシーのが観たくてたまらないです。

Posted at 2015/07/31 05:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

見た感想

先日Dに行ったときに居たRCZ

※ホームページより

見た感想です。
初めに断っておくと、RCZのデザインは大好きです。
特にリアの膨らみなんかは大好物。
このデザインだけで買えるクルマだと思ってます。
が、ここで「格好いい!すごい!欲しい!」って書いても何も面白くない。
よって、見て乗り込んで気になった点を書いてきます。

最初に、コレはGTラインらしいのですが、特に何が違うかは分かりません。
きっとホイールが違うとかエアロがついたとかなんでしょうが、ぶっちゃけどうでもいいです。
本当に好きな人は、そんな些細な違いは気にしません。あれこれ後付けして「はい、格好いいでしょ。」は違うと思います。

それはさて置き、気になった点。
着座位置が高い。
コレが一番気になった。
ポジションとるとサイドウィンドのかなり上部に頭の位置がきます。
クーペらしい潜り込み感が希薄です。
サイドシルも盛り上がったり極太になってたりしないので、乗り込みが普通車っぽい。
外観から感じるクーペっぽさが全然ないです。

そして、やっぱりインパネが物足りない。
革(合皮?)張りにしたり、ステッチ入れたり、プラパーツを塗装したりして、頑張ってるのは分かるのですが、実用ハッチの308と共用ってのは、やはり厳しいですね。
これ、例えばDS5の部品(ドアノブとか)を使ったりすれば、もっと特別感だせるだろうに…。コストですかねぇ。
小さなとこでは、サイドブレーキが真上に引くタイプなのもちょっと。
遊ぶときに(?)やりにくそう。

結局、演出不足なのかなぁ。
貶しまくった86は、そういったクーペらしい演出はしっかりしてましたね。
着座位置やサイドシルの盛り上がりとか、シフトのストロークとか。

つらつらと書き綴ったのですが、だからダメなんて思ってませんよ。
RCZの価値はこのデザインが全て。
このデザインの為なら上記の内容も難癖みたいな物。
一代限りってのが残念です。

Posted at 2015/07/30 06:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

C3後期

DS4をDの都合により、無料点検+不具合の保証修理に出してきました。
不具合はリアドアノブのクリア剥がれ(バリバリに剥がれてます)。ディクショナリライト(でしたっけ?)故障の二点。
8/2にピカソ納車なのに、何故今更点検、修理かですって?
それは先方の大人の事情なんです(笑)

思ったよりガンメタチックでした。

さて、その間の代車は

100kmしか走ってないC3です。
前期は母が乗っていてとても好印象でしたが、後期は乗ってませんでした。
さて、どうだ!!


結論。
1.6l AL4の前期の方が全然良い。

後期、お馬さん足りません!
ETGと相まって、高速の合流でスムーズに加速出来ません。
ここぞの加速がもの足りません。
また、慣れなんでしょうが、運転中、常に変速の事が気になります。
とにかく1→2を上手く変速させるコツが掴めない。
結局MTモードで過ごしました。
ミッションの事ばかり考えるから、折角の乗り味も楽しめません。

ETGが全てを台無しにしている感じです。

高速では90km/h位が一番気持ちいいです。
それ以上になると、安定性が落ちます。
ここは208のが上。

C3の旨味はゆったり乗ったときに味わえると思うのですが、それを気軽に味わえるのは、変速に癖がなく、トルクに余裕の有る前期ですね。

208もC3もそうなんですが、このエンジンとミッションではライバルと比べるとちょっと辛いんじゃないかな。

早くトルコン6速化を!!
Posted at 2015/07/28 13:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

クールジャパン??

25日に一宮七夕祭りでコレやってました。


ちょうど姪っ子が帰省してまして「見てみたい。」ってことな事なので、大所帯で見に行ってきました。





こんな感じ。
詳しくないので、凄いのかどうなのか分かりません(^_^;)

凄いなと思ったのは、ほぼ下着丸見えの衣装で歩いてる女性。痴女なのか(^_^;)

イベント回数も重ね、集客力も有るみたいなので、コレは一つの文化として認めるしかないのかな?
正直、露出してる女性をバズーカみたいなカメラで狙ってるおっさんは認めたくないのですけど…。

姪っ子、最初は興奮してたけど、露出女性及びそれに群がる人見たらドン引きでした。

“コスプレ”ならば、露出も盗撮もOKなんですかね?

アニメ=クールジャパンになってるけど、ロリコン絵柄の女の子を愛でる文化(?)を輸出して欲しくないです。

アニメでしか表現出来ない世界があるのは間違いないのだから、そっちの方面のを上手く売り出してくれんかな。

萌え萌えアニメも、それを“性の対象として見てる”(ここがポイント)大人も、はっきり言って気持ち悪いです。
特異な性癖は大々的に主張せずに、隠れてひっそりとやって下さい。


※ネットからの拾い物です。
こういう行為を人前で恥ずかしげもなくやるなよ。
完全にアウトだろ。
田代まさしがアウト(当然だが)で、コレはOKというのがさっぱり分からん。




コレは批判来るかな?(^_^;)
Posted at 2015/07/28 04:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

208をお掃除

嫁が日曜日に同級生とランチに行くのでクルマを洗えとの指令が来ました。
この炎天下にやったら死ぬわ!!
ということで、深夜の洗車となりました。





こんなものかな?
深夜でも汗だくです。

久々に208に乗ったのですが、正直「う~ん。」な点が多々有ります。
シトロエンに乗っていると、208でも乗り心地を荒く感じますね。
いつも走る道が、こんなに荒れていたのか、と思うほど…。
評価はやはり今現在乗ってるクルマとの相対評価となってしまうので、C5に乗ってると乗り心地の評価基準が高くなってしまいますね。

それと、一番気になる(気に入らない)のがパワステの制御。
小径ハンドルのネガを潰す為にか、センター付近で壁が有ります。
戻りの制御も違和感覚えるほど強いです。
自然な感じが無いんですよね。
あんまり話題にのぼらないので、ひょっとしたら初期型だけの問題?

ETGじゃないので、その辺の違和感はないだけに、余計にパワステの違和感が気になります。

デザインは良いだけに、その辺りを改良していかないと、ライバルに勝つのは難しくなるんじゃないかな?
取りあえず、6ATの導入でどうなるか?ですね。
Posted at 2015/07/26 05:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 13 141516 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627 2829 30 31 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation