• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年8月5日

フラットバー作り・その2(^D^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
形を作り・ポリッシュ仕上げが、終わって!
こ―なりました(^^y
2
見えなくなる・裏側デス^^
いちおー:汚れが付いても・落ち易いように・メンテの事を考えてツルピカッ☆仕様にしておきます!
3
エンド部を、折り曲げた理由は~?
このフラップの”端っこ部分”が、かぶさる様にした訳です^^
4
♪・・んなっ・感じの完成全体像で~す。
5
左/右セット・^^)~
左のフラットバーブラケットは、☆鏡面♪
右フラットバー・・は、ヘアーラインにしてみました^^

やはり~・光り過ぎは・?
カッコウ悪くなっちゃったんで!
右側の光らせない仕様で・イってみたいと思います♂”
6
この・白っぽい仕上げデザインで・統一する事にします。
やっぱ♪金属質感デテマスね!
この仕上げが美しいデス。
7
刻印の表情が、ヘアーラインの下地にピッタリで!
ハンドクラフト魂’←凸凹曲がってますけど・笑~
たまには(^^)ネームを、入れてみました♂”

***取り付け・もうすぐデス(^_^)/***

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

爆光!LEDラゲッジランプ増設♪

難易度:

残燃料警告灯の【謎】

難易度:

-6℃! 家庭用エアコンが劇的に冷える方法

難易度:

足周り部品交換

難易度: ★★★

大陸製 ボンネットダンパー

難易度:

マルチサーブ、DPF洗浄

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月6日 5:02
こ・刻印が☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カッケー❗️❗️❗️\(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月6日 6:44
シッカリした仕事がデキナイ性分なので!
”手作り・感”・丸出し♂”で、イキマス・笑)
   ↑
文字・型・雑なトコは、ご了承願います(^^;
2014年8月6日 11:24
いつもながら、ナイスです!
コメントへの返答
2014年8月6日 14:15
岡山しげさん・あざぁ~す(^^/
うまくいけば・・・?
今夜★取り付けられるカモです!

フラップをショートタイプ(短かめにした)にした為か!ワイヤー吊りの必要なさそ―な感じデス(^_^)y

元気の無い♂私ミタイに・ぶらぶら~だったら?と!2mmワイヤー用意してましたけど^^
♂”ギンギンにビィ~ん♪と、シッカリしたシートなので^^ふにゃ~♂と、ならずにイキソウですよ~(^^)♂

3mm厚シート選んで正解でした(^・^)
出来ましたら・また・UPしますね~Ty
2014年8月6日 14:16
了解!
楽しみに待ってます(^o^)v
コメントへの返答
2014年8月6日 19:52
通常勤務時間が、終わりまして!
これから~楽しい^^残業作業時間になりました(^_^)y”

今夜★・フラップ4個所・パイルダ―ON♂”
ヤリマス(^^^^^^^^)/”

プロフィール

「[整備] #ジムニー フロントフォーク固定用パイプと9㍉シャフト https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/2638328/7822013/note.aspx
何シテル?   06/06 08:10
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル" (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation