• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

懐かしの撮り鉄~中央線/中央本線 臨時快速・急行~

皆様、こんばんは(^^)/

懐かしの撮り鉄は、自分の気まぐれでおおおむねテーマ毎に撮影した鉄道写真を振り分けてUPさせて頂いております。

本日は、中央線/中央本線の臨時快速/快速をUPします。

中央線は、友人の親が甲府に単身赴任をしていた時期が1~2年ありまして、その際に甲府に泊まらせて頂き、甲府を拠点として撮り鉄ではなく、色々な観光地を回った記憶があります。

撮影画像の1~3は、撮影を狙った駅撮りですが、4~は甲府旅行に行った際に乗った電車・たまたま居合わせた電車を撮影した記憶があり(甲府は確か2回行った記憶がありますのでそのどちらかで撮影しています)、行ったのは30年ほど前でしたが、電車の車窓も非常に良い景色だったので記憶が刻まれており、初めて行った時は新宿発の普通電車で夕方まで東京・上野・新宿で駅撮りをした後に行きました。

次回は過去に低画素でUPした可能性が高いですが、その際に撮影した特急しなのや小海線の写真等をもう少し高画素でUPしたいと思います。

☆撮影時まだ小学生でしたので、構図がイマイチなのやピンボケはご容赦下さい。

~201系ヘッドマーク付3枚~

1,


2,


3,


~ホリデー快速ピクニック号~

4,


5,


~快速みすず~

6,


7,


~ヘッドマーク無いですが、これは急行かいじです~

8,


9,
ブログ一覧 | 懐かしの撮り鉄-国鉄/JR初期- | 趣味
Posted at 2020/04/29 01:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

過去画像からがさごそと…?Stay H ... From [ いーくんと幻の珍獣・第六章~2020年 ... ] 2020年4月29日 11:26
お友達の記事に影響されて、中央東線のがさごそものをupしてみます。 タイトル写真は1986年夏に上諏訪駅で撮影した豊橋区の165系です。Tc165-17/M'165-502/Mc165-43の編成 ...
ブログ人気記事

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

今週末です!
sino07さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2020年4月29日 2:01
こんばんわ。(^^♪
急行かいじ懐かしいですね~。原型ライト165系急行はやっぱりカッコいいですね!また、懐かしの写真ありましたら、ぜひアップお待ちしてます!!


コメントへの返答
2020年4月29日 2:27
こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます。

ネットで色々調べましたが、みすずのヘッドマーク付きはなかなか画像が残っていないみたいで希少価値がありそうです・・・。

急行かいじは、この電車に実際乗っていました(^^ゞ

165系は自分もデカ目の方が好きでした(^^)

確か1~7で撮影したカメラがネガが尽きており、サブカメラで撮影したので画質・精度がイマイチとなってしまったものと思います。

精度が低い写真しか残っていなくて残念ですが、当時の記録として今後も保管していこうと思います。
2020年4月29日 8:15
おはようございます♪

165系の原型?
まさかの167系!?
懐かしくてもう感激です。
東北口だったので165系大好きです。
また楽しみにしています♪
コメントへの返答
2020年4月29日 18:10
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。

1982年以降の撮影ですので、167系ではなく165系と思います。

165系の写真も大半が水没してダメになってしまいましたが、駅撮り中心ですが、数枚は水没する事なく残っていました。

水没で壊滅的ダメージを受けたのは457系で、20枚位持っていたはずなのに現在は変な写真1枚しか残っていません・・・。

何れもそもそも写真を1軍・2軍で振り分けて天袋で保管していた事が悔やまれ、約8割の写真・ネガが台風により軒先に穴が開き、そこから水が流れてきてしまった事が悔やまれます・・・。

懐かしの撮り鉄は、その様な中で奇跡的にダメージ無しで残った残り約2割の写真の中から抜粋していますので、今後中には酷いピンボケ・手ブレ写真が混じると思いますが、ご容赦下さい。
2020年4月29日 9:18
おはようございます〜

開業当時の埼京線103系やスカートレスの201系、山スカの115系にはクモニ83•••。
篠ノ井の63に、立川のED16やEF15•••

あぁ、語り尽くせませんなぁ〜😂🖕

急行かいじサボなんぞ見た日には、少年時代が蘇りますょ。
もちろん、ホームに広がる音やニオイもセットでね•••

コメントへの返答
2020年4月29日 18:19
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。

実は、さよならクモニ83/165系写真は人だらけの中駅撮りで撮影しましたが、奇跡的に1枚だけ良いものが撮影出来ましたが、ピントの精度はイマイチでした(^^ゞ

希少価値が非常に高い写真ですので、UPする時は流出防止策でみんカラさんのアップローダーでUPすると思います。

懐かしの撮り鉄は、PCから画像保存しますと1800px×1200pxのかなりの高画素で保存出来ると思います。

今回UPしました写真はネットでの調べが不完全ですが、それぞて当時の希少価値は充分にある写真と思い、楽しかった子供の頃の撮り鉄人生を象徴したものです。
2020年4月29日 13:21
こんにちは!お邪魔します~(^^♪

ホームに佇む国鉄型のブロワー音が今にも聞こえて来そうですね~♪
「遠くへ行く」気分が高揚したのを思い出させてくれます!
そして中電と特急の間を補完する急行というポジション
移動に選択肢が在った在来線が最も輝いていた時代ですね!
コメントへの返答
2020年4月29日 18:25
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。

自分も当時特急やブルートレイン・ジョイフルトレインも確かに好きでしたが、急行電車は異様に好きでした(^^ゞ

6のみすずはピンボケでヘッドマークが見づらくなってしまっていますが、ネット上で殆ど上がっていませんので、充分に当時の価値はあるものと思います。

家族旅行の時は、特急又は新幹線・ブルートレインで移動でしたので、当時小学生ながら友人と一緒に旅行する時のみ敢えて急行を使用する場合が多かったのですが、165系に乗った感触は今でも忘れられないものとなっております。

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation