• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月19日

懐かしの撮り鉄~165系急行犬吠~

皆様、こんばんは(^^)/

鉄道に興味が無い方は正直まるで興味が沸かないブログとなっております(^^;

写真スキャンは相変わらずコツコツと行っておりますが、今回段ボールの中から出てきた写真枚数は3,000枚強あり、且つアルバムに入れていない状態だった為、電車種別に振り分けして、取り敢えずアルバムを購入し、写真の整理をしながらスキャンしている状態ですので、まともな写真スキャン物もブログにUPするのは数年単位で見ていかないとUPしきれないと思いました・・・(^^;

スキャナーが曲者で、当然自分のスキャンは高精細で行いますが、4枚スキャンするのに約20分かかり、高精細であるためにPCで他の作業を同時に行うとPCが固まります・・・(^^;

気の遠くなる作業ですが、写真がまだ活きている状態ですので、地道に写真スキャンを行っていく様に努力します。

本日は、その中で急行犬吠をUPします。

165系はまだ写真自体は手探りな中で、房総急行の165系は被写体ブレを起こしている写真が殆どですが、一部マニアック過ぎてもはや房総系か否かが分からない写真も中にはありますが、ざっくりで

・白い砂
・青い海
・マザーファーム
・ベルーガ
・水郷
・鹿島(ピント全く合わずの大失敗)
・内房(ピント全く合わずの大失敗)
・犬吠
・パンダ(日中親善国際電車)
・フラワー号
・鴨川ビーチ
・びっくり目玉号
・新幹線リレー号(武蔵野線経由)
・オルカ号(確かブログUP済)

これだけ見つけました(^^;

3枚だけですが、本日UPする急行犬吠は、曇天ながら当時まだ子供だった自分としてはピントも上々で被写体ブレも起こしておりません(^^)

使用機材は世代から考えますと恐らくCANON T-50/FD 70-210 f4と思います。

尚、撮影地は亀戸駅です。

1,


2,


3,
ブログ一覧 | 懐かしの撮り鉄-国鉄/JR初期- | 趣味
Posted at 2020/08/20 00:04:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2020年8月20日 5:40
おはようございます♪

懐かしい165「犬吠」拝見させて頂き感激です!
幼少の頃良く保田の民宿へ毎年家族と行った事を
思い出しました。
確かサボ付きの115「白い砂」で行った記憶があります、
また他の写真も楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年8月20日 23:16
こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます。

撮影日等、記憶も曖昧ですが、どうやらブログにUPした犬吠は、リバイバルらしいです(^^ゞ

撮り鉄を辞めていた時期でも職場の同僚等の付き合いで何度か撮影に行っていました為、その時に撮影したものと思います。

枚数がなかなか多くてスキャンにも莫大な時間を要すと思いますが、コツコツとUPしていこうと思います。
2020年8月20日 18:07
こんにちは
165の犬吠!
いいですね~両国駅の下のホームから発着する
湘南色の165をみるのが大好きでした
コメントへの返答
2020年8月20日 23:31
こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます。

自宅が堀切の時代にバスで撮影に行っていましたが、両国付近には滅多に行かず、バス亭の新小岩・小岩・市川・亀戸付近がよく出没していた地域でした(^^ゞ

165系は他のも結構見つかっておりますが、びっくり目玉号だけは本当にそんな名前だったのか、定かではありませんが、写真で残っています。
これはネットで検索しても全く引っかからず、恐ろしい程に激レア物かもしれません。
2020年8月20日 23:38
今晩は!お邪魔します~(^^♪

両国や新宿発だった165系急行電車は
スカ色天下の房総半島では湘南色が特別な存在感が在りましたよね~♪

それにしても全面強化型フェイスは強面ですね!?
コメントへの返答
2020年8月21日 0:18
こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます。

子供の頃より湘南色の165系は何故だか特急よりも魅力に感じていました(^^ゞ

今となったら後悔が強いですが、スカ色はあまり持っていない事に気が付きました(^^ゞ

何だかまともな写真も殆ど残っておりません・・・(^^ゞ

唯一まともなのはブログにUP済ですが、幕張電車区撮影会での白い砂位です・・・。

自分は前面強化型よりも原型ライト(デカ目)の方が165系っぽくて好きですね(^^ゞ

菜の花号(初期)も前面強化型になってからばったり撮影しなくなってしまいました・・・(^^ゞ

前面強化型は、難しい事を考えている人の顔に見えます・・・(^^ゞ




プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation