• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

2022九州北部フェリーの旅4:吉野ヶ里佐世保編3

投稿日 : 2022年05月29日
1
「南内郭」の中はだだっ広いです。王やリーダーが住んでいた場所と考えられていて。周囲を環壕と城柵で囲まれています。
2
カメラ設置台があったので1枚撮っておきました。

この遺跡は歩いているとスタッフの方が寄ってきて説明してくれたりと親切な対応が印象に残りました。
3
再び高速に乗り西九州道で佐世保方面に向かい佐世保中央ICで下りました。
西九州道に入ってからは基本対面通行で小刻みに料金所がありました。

インターを下りた時11:48。12時に九十九島パールシーリゾートに着けば、昼食を食べて余裕で13:00の遊覧船に乗れると思ったのですが・・・。ちなみに遊覧船の出港は12:00、13:00、14:00と1時間おきです。
4
途中で道なりに右に曲がるべきところを前から来た救急車に気を取られて真っ直ぐに行ってしまいました^^。
山に登り始めてしまい引き返したら結構渋滞していて・・・。
なお後で展望台に行く時は再びこの道に入りました。
5
何とか12:07には九十九島パールシーリゾート駐車場に着きましたが、ここでも通り過ぎ。
どうもナビの目的地表示が数十メートル先のような気がします。こういう場所は慌てて入ると離れた駐車場だったりするのでドンピシャを狙うのですが行き過ぎてしまいました。
6
九十九島パールシーリゾートの案内図です。レストランや売店が並んだ先に遊覧船ターミナルがあります。
ここの駐車場は200円で格安でした。

先に13:00の遊覧船チケットを確保してから昼食にすることにしました。
7
ここまでの観光チケットです。大塚美術館が高かった。もっと時間をかけてじっくり見ないともったいないですね。吉野ヶ里歴史公園も本来1日楽しめる場所。まあ時間が限られているので仕方ないです。
8
レストランに入ると時間がかかりそうなので、ここでサンドイッチを買って屋外のベンチで食べることにしました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 九十九島パールシーリゾート の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ機種変 http://cvw.jp/b/161399/47730869/
何シテル?   05/19 19:30
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation