• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

パーツレビュー

2010年1月18日

SACLAM E36 M3 SILENCER KIT (Spec.2)  

評価:
5
SACLAM SILENCER KIT
Spec.1からSpec.2への変更です。
埼玉県の深谷市から神奈川県相模原市まで、一般道をまだ100kmほど走っただけですが、とりあえずの感想を。
正直なところマフラーの変更で「音が変わるだけ」と思っていたのですが、それだけではありません。
・・・・いや、実際には音が変わっただけなのですが、サウンドチューニングの大切さがわかったような気がします。

まず、走り出して感じたことは「クラッチの繋がりがスムーズになった」???
(一見マフラーとは無関係に思えますが・・・・・)
それと、エンジンのレスポンスがいい、というかアクセルのツキがいい、右足の動きに対してエンジンがリニアに反応して回転の上がりも下がりも早い。

マフラーだけでエンジンのフィーリングがこんなにも変わるものだろうか・・・・・

Spec.1では共鳴音を積極的に利用することで高周波音を奏でています。このタイプのマフラーは音の強弱(回転の上下)に対して若干のタイムラグが生じます。
単体で聞いているとわかり辛いですが、ダイレクトタイプのマフラーと聞き比べるとわかります。

Spec.1とSpec.2のサウンドメカニズムの違いについて、正直私も正しく理解していないのですが(今度U社長にじっくり聞いてみます)、Spec.2ではエンジン本来のダイレクトサウンドを積極的に利用しているような感じです。
音の余韻がないため、エンジンの回転とサウンドが正しくシンクロされ、回転を合わせやすくなったのでクラッチ操作もしやすくなったというわけです。

まだ、高回転はあまり回していませんが3,000rpmあたりから踏み込むと、エンジンの回転、メカノイズ、バイブレーション、それに排気音が絶妙のバランスとキレの良さで右足の動きにシンクロする。この感覚は鳥肌モンです。
この時窓を少し開けていると後ろから聞こえる「クォーーン」という排気音(鳴き音)がより確認しやすくなります。
車外から聞く音よりも、ドライバーズシートで聞く音を重視している・・・・そんなサウンドに思えます。

念のため言っておきますがSpec.1の出来が悪いわけではありません。ノーマルよりも確実にフィーリングはアップします。ブン回した時の高周波音はSpec.1の迫力は特筆モノです(Spec.2も負けてはいませんが・・・)。

音量についてSpec.1との比較ですが、1,000~1,500rpmあたりでアクセルを踏み込んだ時の低周波音が若干大きめになります。が、あまり気になるほどの大きさではありません。
Spec.2の方が音が大きいと感じるのはこの部分だけですが、アクセル一定の時は静かですし、こもり音も全くと言っていいほど消されています。
その後、5,000rpmあたりまではSpec.1比で30%くらい静かという印象です。
それを超えるとSpec.1にも負けていない炸裂音と高周波音はSpec.2でも健在なようにも感じますが、トンネルなんかで聞き比べるとかなり静かなようです。
放射状に音を放出するSpec.1とドライバーに積極的にサウンドを聞かせるSpec.2の違いが出ているいい例だと思います。

----しばらく走りこんだら、追記予定です。----

2010/08 追記
自分の車の音を客観的に聞く機会がありましたので追記します。

まず、上の説明で「ドライバーズシートで聞く音を重視している」と書いています。
それも正解なのですがやはり外で聞く音は印象が違います。
違うと言うより、よりダイレクトに感じられる・・・と言ったほうがいいかな。

客観的の外から聞く我が愛車のサウンドは、駐車場でのレーシングの段階から並々ならぬ高周波を奏でていました(笑)

その後、自分の車を後ろから友人のM3のステアリングを握って追走するシチュエーションでしばらくランデブーしましたが、回していくと
「ぱぁぁぁぁぁぁぁーーーん」
という、これぞ直6というサウンド・・・いや、むしろV10に近いような快音でした(褒めすぎ?)

音は高周波になるほど直進性が強くなるので、真後ろに付いている方がよりその快音を感じられるようです。

なので、実際の運転中に出来るだけこの音を感じるには、窓を開けて行くのがお勧めです。

最近のSACLAMがオープンカーのマフラーに力を入れているのは、オープンのほうがこの音を体感しやすいためなんでしょう。
だけど、セダンやクーペでも窓を半分開けて行けば十分に体感できるのでご心配なく。


関連情報URL:http://saclam.com
定価197,400 円
購入価格197,400 円
入手ルートその他 ※SACLAMさんより直接購入
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SACLAM SILENCER KIT

4.82

SACLAM SILENCER KIT

パーツレビュー件数:853件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / GT box 06&S

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2983件

FUJITSUBO / AUTHORIZE S

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:1482件

GANADOR / Vertex sports TITANIUM

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:33件

HKS / LEGAL / リーガルマフラー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:1281件

GP SPORTS / EXAS EVO Tune

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:1364件

J'S RACING / C304 SUSエキゾーストシステム 50R

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:102件

関連レビューピックアップ

オリジナル 可変フラップ付きフルチタンマフラー

評価: ★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★★

中華のインダストリー CEENIU Spining Perfumer

評価: ★★★★

BMW M PERFORMANCE リアウィングレットカーボン

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

中華 洗車台

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation