• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
もげたんの"大ドカンアーイ4号" [トヨタ アクア]
1カ月点検
1
1カ月点検です。<br />
中古車なのに1カ月点検あるなんて意外です。<br />
<br />
総走行距離 116,415km<br />
走行距離 1,240km<br />
<br />
<br />
点検内容的には15分程度で終わる内容でした。<br />
こちらから気づいた点としては3つ伝えました。<br />
一度だけ左リアブレーキの固着を感じたこと。<br />
二度カーナビのGPSが変になったことがあること。<br />
暖房を入れるとエアコンがカビ臭いこと。<br />
を伝えましたが様子見となりました。<br />
<br />
ついでに洗車時に気づいたのですが、左フロントのフェンダーで押されたようなズレがあります。<br />
<br />
我ながら色々気付くもんだなと思います。<br />
それでもまだお買い得に買えたと思ってますが、中古車買うには向かないかもね。<br />
<br />
そして指摘されたのが、レーダー探知機です。<br />
前車のステラカスタムでずっと使ってたものですが、車検の時には外して欲しいと。<br />
理由は、OBDⅡに接続するタイプは誤作動する場合があるからとのこと。<br />
またカーナビを運転中にテレビ見れたりナビ操作できたりするキャンセラーも誤作動したことがあるそーです。<br />
スバルでは一度も言われたことないので意外でした。
1カ月点検です。
中古車なのに1カ月点検あるなんて意外です。

総走行距離 116,415km
走行距離 1,240km


点検内容的には15分程度で終わる内容でした。
こちらから気づいた点としては3つ伝えました。
一度だけ左リアブレーキの固着を感じたこと。
二度カーナビのGPSが変になったことがあること。
暖房を入れるとエアコンがカビ臭いこと。
を伝えましたが様子見となりました。

ついでに洗車時に気づいたのですが、左フロントのフェンダーで押されたようなズレがあります。

我ながら色々気付くもんだなと思います。
それでもまだお買い得に買えたと思ってますが、中古車買うには向かないかもね。

そして指摘されたのが、レーダー探知機です。
前車のステラカスタムでずっと使ってたものですが、車検の時には外して欲しいと。
理由は、OBDⅡに接続するタイプは誤作動する場合があるからとのこと。
またカーナビを運転中にテレビ見れたりナビ操作できたりするキャンセラーも誤作動したことがあるそーです。
スバルでは一度も言われたことないので意外でした。
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 日常点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年12月17日

プロフィール

「行きつけの三島うなぎのお店に春日来てたーーー!!!

ベスコングルメ 〜ベストコンディションで最高の瞬間を!〜
#TVer https://tver.jp/episodes/ep5m71ew10
何シテル?   05/30 19:28
初めまして、もげたんです 車はNHP10中期のTOYOTA アクアに載ってます。 苦手なDIYですが自分好みの車にしていこうと思ってます(*^▽^*) 静...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード - NSZT-Y64T 編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:36:47
フィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:11:07
シフトゲートイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:16:04

愛車一覧

トヨタ アクア 大ドカンアーイ4号 (トヨタ アクア)
納期の長い新車じゃなくて納期が短い中古車で掘り出し物探してました。 社用車で前期型のア ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
大ドカンアーイ3号のリコール対応の時に代車として試乗車に1時間半30kmぐらい乗りました ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 大ドカーンアーイ3号 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2023/11/11 13,143kmでドナドナ。 2023/02/01追記 10,0 ...
スバル ステラ スバル ステラ
車検の時の代車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation