• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正仕立の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バッテリー充電器 自作 (秋月キット使用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回アップした物と基本回路は同じ、秋月電子のバッテリー充電キットを利用した物です。
こちらの物は、金属ケースにちゃんと入れて作った。

バッテリーの弱る冬場などは、あまり使っていない2ndカーに使っています。写真では室内ですが、普段は車庫で使っています。一晩補充電するとバッテリーが元気になりますよ。
2
中身はこんな感じです。
電源には2AのトランスTOYOZUMI HT302を使用(若干電流不足ですが・・・)
出力タップはAC15V=整流平滑後はDC21Vとなる。
※あまり高い電圧を入力しても、トランジスタが爆熱になるだけなので注意です。
3
電圧設定は13.88V 最大電流2Aに設定。
充電中はLED赤点灯。
4
設定電圧付近になると電流を落とし、トリクル充電・フローティングモードになり、LEDは緑に切り替わる。

この状態で繋ぎっぱなしにして置いても特に問題無い。
(バッテリーは最高の状態を維持し、過充電にならない仕組み)
5
背面。
AC100V仕様。
右下の丸いのはFUSE。適当に1Aが入っている。

パワートランジスターは2N3055。放熱グリス必需!
(塗らないと爆熱でトランジスタが死んじゃうよ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フィット3 バッテリー交換 GK3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 1回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「希少な6速ミッション http://cvw.jp/b/1620068/45856035/
何シテル?   02/08 01:24
電気系とか機械弄りとか、好きなので地味にコツコツやってます。 遠出好きなのですがなかなか行けてません(^_^;) 一時期、出かける場所に悩んだ末に、アニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー純正ナビにUSBアダプター取付け(iPod対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 02:48:10
ホンダ純正 Fit スマートスタイルエディション バニティミラー付サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 23:08:04
ホンダ(純正) オーディオ&ハンズフリースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 23:21:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8後期型 6速ミッション車です。(前期GE8 5速ミッションから乗換え)
ホンダ フィット ホンダ フィット
派手にならない程度に気楽にDIYでカスタムしています。 部品の取り付け交換・修理は、『お ...
日産 マーチ 日産 マーチ
実家のマーチ。5MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation