• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraの"見栄っ張り(根はド貧乏)" [アメリカその他 その他]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

JAL Boewing 777-300 (Haneda-San Francisco便)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
約11年ぶりのUS出張:
会社は西カリフォルニア州
サンノゼ、ミルピタスにあり。

マイレージとかどうでも良いので
家からの利便性の良さ(羽田)
重視にて
JAL便(羽田➤San Francisco)に
しました

*関東でもあんな不便な所にある成田空港は廃墟とすべきと思います

過去20年 西アメリカには
10回以上、
延べ滞在期間は6か月以上
(もちろん全て貧乏代表エコノミー)

成田ーSan Jose便も使ってましたが
日本に帰ってきてからがきついのが成田。まるで関東外な位遠い。

仕事で行くアメリカ:
United Airline
American Airline
North West
Delta
海外便でしか飛んだことありませんでしたが、時期的なものか、

海外便(UA):往復40万に対して
JALの方がラッキーな事に安かった🎵

往復運賃:税+燃サーチャー込 25万

飛行機はボーイング社製 B777-300
座席は貧乏エコノミーであれば
一番後ろの56のA(左窓側)かK(右窓側)
がおススメ

エコノミー一番前のシートは
前モニターなかったり、机出したり不便
またエコノミーのレイアウト
A ~ K が 3 - 4 - 3 の基本レイアウト
トイレ立ったり面倒だしで、
基本横に少ないほうが良し

最後列56のみ 
窓側AもしくはKを取ればとなり1席のみ

プレミアムエコノミー席へのアップグレードが空いているので40000円でどうですか~?って
云われましたが最後列取ってるのでそんなかわらないの知ってるからそのままエコノミーで座ってきます

勿論、ノイズキャンセル付きヘッドホン持参ですから...
2
日本・中国などのアジア諸国は
セキュリティゲートを抜けても
(台湾、香港、シンガポール)等を除く

喫煙所ありますんでとっとこ抜けるが勝ちです。
空港入ってダラダラしてるの大嫌いなのでそそくさ入りました

一応、Vape(電子タバコ)は
バッテリーの充電部にはビニールテープ貼って絶縁処置を施し、Vape(液体入っているPOD)は分離してジップロックに入れたりしましたが検査でもまったく見られず云われずスルーでした。
(PODは気圧の影響で100%往路も復路も漏れましたのでジップロックに入れとくのは必須です!)

うちの会社あるあるで。
日本国内にもエンジニア数百人。
空港ロビーで同じくUS出張の先輩に出会ったり。
日本でもお互い出張多すぎて合わない同僚先輩後輩とアメリカで出会ったりw

日本の夜景(羽田)は外人さんたちからも綺麗に映るようで夜の羽田周辺はまぁキラキラしてます

右下はねずみらんどの絵。
3
UA(ユナイテッド)とか乗ると
飛行機ぼろぃし
飯マジーし、色々持ってっても使えねーし
リモコン壊れてるし(STDw)

JALはしっかりしています
全席USBポートx1
ヘッドフォンはステレオ2極のタイプで
持参ヘッドホン有線では使えず。

USBがあるのでモバイルバッテリーは使わずに終わった

ヘビスモですがさほどタバコも必要とされなかった(Vapeに替えたから?)

ムカついたのはニコレッドの包み。
指で押してあけると書いてあるんだけど、指で押しても爪でシゴいても
力業でもニコレッドのガムが出てこない。
機内食の金属製のナイフでパッケージぶっ刺してようやくニコレッド喰えた。
このパッケージデザインしたやつ、
俺がニコレッドの経営者なら即効でクビだわ。

おひとつアドバイスさせていただくなら。。。

飛行機ってほんとすること無いし
身動きできないし。
たとえビジネス座っても、
ファーストクラスでも

暇は暇。

機内サービスの音楽聞いたり
上映映画見たりもいいけど。

見たいのなかったりしたらもう悲惨。

羽田ーサンフランシスコ便
往路:9時間30分
復路:11時間20分
地獄です

でおススメは:

アマゾンプライムビデオ

必ず、日本に居るときに、
Prime Videoのすまぽアプリから
↓ダウンロードで
見たい映画をStrageに入るだけ
Downloadしておきましょう。

*海外からWiFiとかで日本のAmazon Prime入っても一切ダウンロードできません(すまぽから日本のVPNでセキュリティ開ければ日本のサイトに入れますが結構レベル高くて難しいです)

一度ビデオ開くと48時間以内に再度日本のWiFi繋がないとDL期限が切れますんで、帰りのフライトには見えなくなる事になりますので要注意!

あと、
海外行って車運転する人は
必ず、Google Mapより
Offline Mapをダウンロードしてから
同じく出国しましょう!!

昨今、Apple Car Play付きの車が殆どですし、海外のカーナビ。恐ろしい位使い物になりません。
スマホにGoogleのOffline Mapさえ入れておけば、スマホはローミングオフで電波出さない設定でも、携帯のGPS機能使ってナビとして使えますし、音声案内もしっかり日本語で超使えるナビになります。
Apple Car Playで繋げてるので
普段聞いてる曲聞きながら、
日本語のナビで海外動き回れます
(別で紹介します)
4
機内食です

日本ーアメリカ間のフライトでは
初のJapanブランドのフライトです

特に
Haneda➡San Franciscoの往路は
素晴らしく
離陸後のデザートは
JAL便限定のハーゲンダッツが超ウマ~
到着前の軽食は
なんとラーメン(油そば)
超うめ~

復路(San Francisco➡Haneda)
はアメリカらしい、
テクノロジー無き、出汁の文化の無き食事。味は悪くないけど...
到着前の軽食は
sausageのmeat sauce pasta
(個人的にトマトソース嫌い)
アメリカっぽいねっとりした甘いヨーグルト
ただ、アメリカはパンが旨い。

これがね、
United Airlineとかだとほんとひどいのよ。
アメリカ人のCA雑だから、
ぶん投げるし、ほんと腹立つ。
個人的に海外旅行とか大嫌い、
飛行機も大嫌い。
なのに前のパスポートは
何十か国と飛びまわり
ハンコ押すページが足りなくて
追加ページ貰ってた位いろんな国行ってます。
が。

日本人のサービス能力は
おそらく世界一でしょう。

機内サービス良かったのは
イギリス行きのバージン(アメニティがすごい)と
スイスへ飛んだ時が最高でした
5
往路の機内にて

お食事して
機内放映の
ボヘミアンラプソディ見て、
アマゾンプライムのビデオ
(人生の特等席)
見たら、寝よう計画でしたが

みつけてしまいました。
トップギア
第9章 6話

なぜ、アメリカ人は
高級車を切って貼ってリムジンカーを作るのに、
イギリスや他国にはないんだ?

というテーマから

・パンダ
・SAAB (アルファロメオとの合作)
・MG

をリムジンにしようという企画。

SAABに至っては
アルファロメオ147を
それぞれトランクでぶった斬り
そこを接続するというもので

前はSAABのフロント
後ろはアルファ147
双方のエンジン、ステアリング搭載
(もう笑うしかない!)

パンダは全長14m

MGは4シーター
前2シーターは常時オープンカー
後ろ2シーターは運転席より
後ろ10mにあり、幌で開閉可能(笑)

こんなの見てしまったら・・・
6
一睡もせずにアメリカ到着w
アメリカの空は日本より青い。
毎度思います。緑が綺麗です。

今回は日曜日午後に到着
その土曜日のフライトで日本に帰るという
強行スケジュールのため遊び行く時間無し

サンフランシスコ上空の写真です
(いったこと無い人なら1、2日遊べます!!)

左下の↓がアルカトラズ。
San Franciscoのfisherman's Wharfから船で行ける映画にもなった昔の刑務所。
(当日予約はほぼNGなので前もって予約しましょう)
あとは路面電車乗ったり
ユニオンスクエアで買い物したり

アタスはここいらは5-6回くらい行きました
行けば他アメリカ人観光客でごった返すので
アメリカ居ても緊張感無くて楽に楽しめます
(夜に路地裏入るとLAと同じ雰囲気あってヤバいですので注意)

ここいらからクルマで片道10時間運転する自信があれば
ロサンゼルスにも行けたり^^

過去自分もクルマでLA、アナハイムのネズミランドに
嫁と子供ら連れてったり

子供ら小さい時は
こりゃまたレアなBig Basinナンチャラ公園で蒸気機関車乗ったり

San Joseから車で4時間掛けて
ヨセミテ公園行ったり
(Fastest lapは片道2時間半w
上空にセスナ飛んでて白バイ隠てるから気を付けてね~&山道ガードレール無いので落ちたら即死w)

地味に良かったのは
17マイル(セブンティーンマイル)
ハリウッドの芸能人や超金持ちの住むエリアの
アメリカでは数少ない有料道路。
途中降りて解放してる家入ったり、プライベートビーチにいったり。

あとオレンジカウンティ〜とかもいい感じでした。

あんなとこ、クルマなきゃ絶対観光じゃ行かないでしょうからね。

←はゴールデンゲートブリッジ
昔911同時多発テロの時も
San Jose ,CAアメリカ居まして
この橋爆破予告デマが出て
ま~その時は上空にアーミーヘリ飛びまくり、
外出るな云われて大変でした。

っとまぁ既に過去に
カリフォルニア州は色んなところに行きました。
7
帰りのサンフランシスコ国際空港です

911の後はほんと地獄で
空港にM16持ったアーミーが沢山

漢は公開処刑で皆全員パンツ一枚まで脱がされてのボディチェック

そのころに比べるとかなり
Security Checkはゆるくなりましたが
今でも靴脱がされて、ジャケットも全部脱がされて体一体
X線スキャンされ、その後金属探知

前の飛行機で乗る先輩は
Check Inも終わらせたあとで
Security Gate通貨に1時間半(ありえん)
でフライト間に合わず、翌日に変更(全自腹・・・)

ビビってSecurity Check並んだら
45分で通れました

サンフランシスコ空港
屋内全館禁煙です

入国時は1F
通関後、ゲート出て左の出口から外出ると左手に1か所だけ喫煙所
右手にスタバがあるので
コーヒー買ってタバコがアメリカ着の
定番の儀式^^

出国時は4F正面ゲート出て右手に喫煙所です
プルームテック+吸ってたら
外人から、
なんだソレ?って

帰りもプレミアムエコノミーの
Upgrade 350ドルですけど?
って云われましたがもちろん
エコノミー症候群のままです

毎度不思議なのですが
『全席満席です』って言われて
実際乗ると満席なのですが。。

エコノミー → プレミアムエコノミーに4万/350ドル出して
アップグレードしたら空いた自分の席はどうなるの?
8
帰りの待ちです

サンフランシスコ空港の物価高杉です

滞在先のSan Jose / Milpitas
プール付きの豪邸沢山
アメリカは土地安いんだからあんな家住めるんだ~って思ってたら大間違い!
東京、渋谷より土地の値段高いのよね
なので中古で家調べると
3億~4億とかする

なもんで、日本で軽く
1000万もする
Teslaが日本で言うマーチやフィットのように
街中まぁ沢山走ってる。アメリカはデカイからTeslaがスモールカーにしか見えない。
あんな数のTesla見たら
魅力一切ないわ。

サンドイッチが18ドル
(2000円超え)
飲み物 水のペットボトルで
4ドル(500円)

ペットボトルを空にすれば中に持ち込めるので、飲み水いつも入れて飲んでます
(外人はみんな水筒持ってますね)

日本への帰りはちょいと早くて
それでも10時間半。
それでも地獄だったのは云うまでもありません。
行きも、帰りも飛行機は大嫌いなので極度のストレスで一睡もしてません。

おかげさまで11年ぶりのUSA出張
行きも時差ボケ3日で解消、
帰りも直ぐに慣れられそうです

今更、仕事で西アメリカ行っても行くところ一切無いので私の人生、もう一生アメリカ(西)は入国無しでいいですわ。

日本着いて飛行機降りて一言。

暑ぅ~、湿め~。

また、いつも通りの
時間の余裕と精神的な余裕の一切無い生活が始まります...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルフィーネオイル交換

難易度:

チューブレスレディ タイヤ交換

難易度: ★★

クランク交換&BBメンテナンス

難易度: ★★

チェーン交換

難易度:

🚴‍♀️落車&補習🏥

難易度:

オールドマウンテンバイク フォークオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 17:35
昔のトップギアはいつ見ても面白いですよね❗️

今のグランドツアーも‼️

5年ほど前に南米に旅行した時はLAX乗り継ぎでのスキャン待ちで2hほどかかって疲れました💦
コメントへの返答
2019年4月8日 18:20
たま〜に国内出張の高級ホテルでも
トップギア見放題になってたりすると朝まで寝ないで観ちゃいます♪
アメリカンチョッパーに並んで中毒性のある類稀な番組です♪

LAのSecurityに2時間( ̄◇ ̄;)
下手したらtransit間に合わないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

行きのボケより戻りがシンドイ...
暫く海外出張お腹いっぱい、いいですわ(;´д`)

プロフィール

「@銀 -GIN- さん

あと51キロ走ったあとに撮ったほうが
良いお車だったかも😁」
何シテル?   05/31 22:13
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation