• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA64の"早乙女サン(仮)" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2018年4月14日

自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ウチの早乙女サン、メーターの照明の色がアンバーなんですよね(^o^;)

嫌いじゃないんだけど…

RS やワークスのメーターに交換しようかとも思ったが、先人がいるし…しかも警告灯が点きっぱなしになるらしいので思いきってLED の打ち替えしようと決心( ̄▽ ̄)b
2
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
まずは、車からメーター外して部屋持ってきて、一番上のクリアのパネルとその下の黒いパネルを分離(^^)
3
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
次に、スピードメーターの針を引っこ抜き、ペラいシートをペラっと剥がし(^。^)y-~
4
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
液晶も引っこ抜いて、ビス7本でとまってる白いパネルとメーター裏の黒いパネルを分離して、基盤とご対面\(^-^)/
5
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
裸の状態でちと点灯確認…

LED ちっさ!Σ(×_×;)!
6
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
あまりの小ささに止めようかと思ったが、コレの為に半田ごてやらなにやら…老眼鏡まで買っちゃったんでやるしかないっしょ( ̄~ ̄;)
7
自分好みにカスタマイズd(⌒ー⌒)!
んで、何とか完了しますた(゜◇゜)ゞ

前の車もメーター照明はブルーだったので、やっとわぃの車になったって感じだな(-。-)y-~



こんなチマぃ作業…できれば二度とやりたくねぇ~
(ノ-_-)ノ~┻━┻

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付

難易度:

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

スズキアルトにオートゲージのタコメーターを増設する話

難易度: ★★

タバコか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月15日 0:24
すばらしいです。
私もアンバー色が気になってますが、なかなかここは手が出しにくいです。難しそうで(>_<)
失礼しました。
コメントへの返答
2018年4月15日 8:11
LED 自体がちっさぃ(2㍉くらい?)ので、40過ぎたオッサンには老眼鏡かけてもキツかったです(´д`|||)
2018年8月2日 20:52
初めまして。36アルトバン乗りのクモキリと申します。

ロック時にメーターで赤く点滅しているヤツが、LEDか電球かを知りたかったので、それを外さず知ることが出来ました。

ありがたや〜(^人^)
2020年1月22日 14:59
めちゃくちゃきれいになりましたね。
LEDチップの種類教えて頂けますか?
コメントへの返答
2020年1月22日 19:19
コメありがとうございます(^_^)

使ったチップは確か2012だったかと…
( ´~`)ゞ

めっさちっこいんで、苦労しますよ~
(^_^;)
2020年1月22日 21:58
僕は緑色にします。

プロフィール

「[整備] #アルト エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1626557/car/2008416/6271824/note.aspx
何シテル?   03/18 15:24
ボチボチ弄ってイキマス( ´⊿`)y-~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアキャリア購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:04:33
格納だけ電動ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 19:14:27
手動式ミラーから電動格納式ミラーへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 21:59:37

愛車一覧

スズキ アルト 早乙女サン(仮) (スズキ アルト)
人生初の新車(*´∀`)♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
TA63 GT-TR いままで所有したクルマで210㌔を計測したのはコイツだけ(^^;
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
オーテックバージョン(本物)です(^o^;) ・全塗装(シルキースノーパール) ・MT ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
まずはリフレッシュかなぁ(;´v_v)ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation